• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

横浜1日目

横浜1日目早いもので8連休も今日から後半戦です。
そして待ちに待った横浜行き!♪
朝から小雨が降り続いてますが
ワクワクしっぱなしな僕の頭ん中は快晴!

まずは初めての神戸空港。
なかなか綺麗なんですが、予想どおり小さいですw
本当はもっとお店とかまわってみたかったんですが
一般道が雨で混雑してて到着したのが遅れたせいか
チェックインを済ませて慌てながらランチ。
今から横浜に行くというのに中華の食べ放題
ってどこまで喧嘩売れば気が済むんだ我が家!?w

そんなわけで神戸空港を堪能する間もなく制限時間90分のところを20分ほどで退店(爆慌)
急いで手荷物チェック受けて搭乗口に行ったら定刻過ぎてるのにまだ”準備中”w
子供にとっては初の飛行機だったけど、意外にずっとおとなしくしてくれてました。

羽田に着いてからはjoetaroさんが迎えに来てくれてて、
オマケにVWゴルフ・ヴァリアントの乗り心地まで体験させていただきましたw
小雨の降る中、ホテルにチェックインして荷物置いて今度は横浜ベイクオーターへ。
ここでHR-V時代から古いつきあいのFumikoと娘のシホちゃんと会う予定なので
joetaroさんも巻き込んでみんなでティータイム。
ってかウチのコがjoetaroさんに面白いほどなついちゃってましたw
今回は送り迎えから荷物を持ってもらったり子供の面倒みてもらったりと
ずっとjoetaroさんにはお世話になりっぱなしでした。
本当にありがとうございます♪

それからFumiko親娘と我が家の5人でベイクオーター内をウロウロしたんですが
子供たち2人がハイテンションな上に共鳴しちゃって館内がうるさいのなんのって・・(苦笑)
ところが気づけばもう外は真っ暗。
Fumikoたちが帰ってからあんまりお腹も減ってないことだし
・・と思って入ったカレーカフェがものすごく美味しくてビックリ!

やっぱり横浜はいいなぁ。
都会だけど街並みが整然としてて綺麗だ。
今日みたいな雨でもシットリとした良さがある。

さて・・明日はみなとみらい21を重点的に攻めてみるか。
子供のおむつも買わないといけないしねw


フォトギャラリー
 初めての飛行機
Posted at 2008/10/01 00:18:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2008年09月29日 イイね!

D90試し撮り

D90試し撮り昨日行ったヤマダ電気ではD90の展示機はあっても
メモリーカードスロットのフタに防犯装置がついてて
試写もできない状態だったんですが、
いつもお世話になってるケーズは撮影OKだったので
店内をカートで暴走する我が子を細かい設定ナシで
ちゃっかり撮ってきちゃいました♪
モードはAUTOとPのみ使ってみましたが
D80と比べてそんなに違いはわかりませんでした。

もちろん細かいところを突き詰めたら進化はしてるんでしょうが
今の僕にはそんなエッジを研ぐような部分よりも
もっと自分のウデを磨くことのほうが優先されるような気がします。

ただ、かなり高感度特性が向上していると聞いていたのですが、
店内を走り回る子供にかかればほとんどの画像はブレブレです。
もっともISO感度を上げてシャッタースピードも上げて・・
っていう作業が必要なのであれば、
それはAUTOモードでしか撮らないコンデジからのステップアップユーザーや
ライトな人からしたら性能はアップしていないのと同じことです。

それでも連射性能はD80から比べると格段に向上しています。
ま、鉄道写真で使えるほど連射できるか?っていうと
僕はやっぱり一発撮りで勝負に出ますが・・w

注目のデジイチで撮るムービーも試してきましたが、
画質的には”キレイなコンデジのムービー”といったレベル。
撮影しながらズームとピントのリングを同時に操らなくてはならないので
玄人にしか扱えないと思います。

って明日から横浜行きなのにまだ何も準備をしていません。
街中なので足りないものがあれば現地調達できるんでしょうが
それでは面白みに欠けます。
準備を始めた時からすでに旅は始まっているのです☆

さて、カメラはどれを持って行こうかな?♪(爆)
Posted at 2008/09/29 16:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

新しい靴&追加のメガネ

新しい靴&追加のメガネ一昨日にアウトレットで買ってきたのはこの靴。
初めてのPUMAです。
どのモデルも幅が細いのでワンサイズ大きな
26cmにしときました。
っていうか、この色見た途端即決です☆
だってZ3と同じカラーリング(爆)
このおかげで2足目が半額になって
嫁さんの靴が¥3000ほどになりましたw

さらに今日も行ってしまいましたアウトレット(爆行)
ナゼかというと、先日不具合で返送したメガネと共に送った古いメガネ
新しいレンズを装着されて返ってきたのですが、やはり合いません。
フレームの問題かと思ってましたが、レンズの問題でもあったようです。
でも、ただでさえ今回のことで眼鏡屋さんには迷惑をかけているので
これ以上振り回すわけにはいきません。

とはいえ現在常用しているメガネでは
突然キチンとした場所に出ないといけない場合などには対応できないため
スタンダードなデザインのもので新調しに行きました。

・・見てのとおりごくフツーのデザインですw
Posted at 2008/09/28 23:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファッション | クルマ
2008年09月27日 イイね!

腰痛と118i

腰痛と118i明日からの旅行週間もあるので
腰痛の受診へ行ってきました。
ま、相変わらず他覚症状はなくて
痛み止めと胃薬と湿布を処方されたのみ。

この痛みをわかってもらえないのも辛いですが、
118iのリアドア開けて子供をチャイルドシートに
乗せる時の姿勢がイチバン辛いですね・・(激痛)


前回LX3のPLフィルターを使ってZ3のメーターフードに写る反射を消しましたが
今日の画像は逆に118iのルーフを思いっきり反射してる状態にしてみました。
キーは普通の色合いなのに背景が白く霞んでるような感じになって
これはこれで結構面白い♪


フォトギャラリー
 紫の夕暮れ
Posted at 2008/09/27 22:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 118i | クルマ
2008年09月26日 イイね!

118iのいる日常

118iのいる日常美容院でこれから「イザ髪切るぞ!」って時に
嫁さんからメールがあって
『BMWの人が118iを届けに11時に来られるよ』
・・ってあと1時間か~い!w
急いでサービスセンターに電話したけど話し中。
そうこうしているうちにもどんどん切られる髪(爆進)
結局カット完了後に電話したら
『奥様が誕生日なので髪でも切っておられるのかなと思ってました』
ってホントにそこまで予測してたんか~いっ!?w
そんなわけで帰ってきました118i。
ステアリングロックのトラブルは確かにログが残ってて
対処法としてCASでECUプログラミングをアップデート。

詳しいことはよくわかりませんでしたが、
結局はパーツ交換なしのデータ更新だけで対応できたみたい。
他にもどういう部分がアップデートされてるのかもわからないけど
なんか走りが妙にスムースでパワフルに感じる。
ただ単にここ数日間でそんだけZ3が体に染みこんでただけかもしれないけどね・・w

それからは嫁さんが子供を昼寝させてる間に焼き上がったばかりの
ファミーリエで撮った写真を持ってディーラーへ。
久しぶりに担当の営業さんと結構な時間話し込んでました。
さらに嫁さんへの誕生日プレゼントとしてジュエリーケースまでいただきました♪
(ノベルティなんですがw)

ディーラーから帰宅して335iツーリングを契約してきたと言っても
全く信じる気配のない嫁さんと昼寝から起きたばかりの子供を連れて
誕生日のプレゼントを買うべくアウトレットへお出かけ♪
もちろん118iで☆

アウトレットではなんか幸せな雰囲気で和やかに楽しく買い物できました。
僕も嫁さんもPUMAで靴買ったし♪

やっぱりイイですね!118iのいる生活☆
Posted at 2008/09/26 22:39:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation