• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

どっぷりライフ

どっぷりライフここんとこ雨や雪だったり
深夜になると路面の凍結が懸念されたりで
私生活も通勤もず~っとライフばかりに乗ってる。
実際に一昨日のiPod受け渡しの時にも
久しぶりにZ4クーペに乗ったら
自分の愛車とは思えないほどの違和感。
完全にライフメインのカーライフです・・。

オマケにデッドニングして音も良くなってますからねぇ♪
ついつい居心地が良くて乗っちゃうんですよ。
あ、今日はaliveで頂いたステッカーを貼りました☆
でも転写型なんで細くて小さい文字や先の尖ったマークなんかは
洗車の時に気をつけないと剥がれ落ちてしまいそうです。

すでにガレージで飾ってる高いオブジェと化したZ4クーペですが、
せめて明日からの夜勤ではフル稼働させたいと思います。

そして子供の身長がまだ100cmに達してないのに
「いずれ買うものだから・・♪」
と、ジュニアシートの物色を始めようと思います。
アレさえあればZ4クーペでも子供とのお出かけができる☆(ニヒ)
Posted at 2009/01/26 22:00:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ
2009年01月25日 イイね!

妙な初対面

妙な初対面こんばんは。
ペットロスから早くも徐々に回復しつつある
かっちぃです。
いくら悲しんでても愛犬は帰ってきませんからね。
気持ちだけでも愛犬と共に
これからも生きて行きたいと思います☆
皆さん、暖かいコメントをありがとうございました。

で、すでに話は前日に遡って24日のことになるんですが
以前からiPodの代4世代なnanoを譲っていただくことになってた
Z3乗りのマイミクさんと受け渡しのためお会いしてきました。

とはいえ僕の愛犬を亡くした直後で全く前日から寝てない状態でしたし
強くて冷たい風も吹き荒れていましたので今回は残念ながら
受け渡しと少しの雑談のみで終わってしまいました。

それでお相手のZ3をマジマジと見てみると・・・
リアのエンブレムが”ZZZ”になってます。
「Zが3つでZ3かぁ・・・」
寝不足とショックな出来事で頭がボーっとなってる僕もすぐに思い出しました。
あの時遭遇したZ3だったのです!!w

っていうか、この方とは同じ市内でとても近所に住んでるんで
以前から何回かお互い車では遭遇してたんですけどね・・。
Posted at 2009/01/26 21:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

11歳2ヶ月18日

11歳2ヶ月18日はじめて対面したのはショーケースの中。
とてもすました顔で僕のハートを射止めたのに
帰宅して箱から出した途端大暴れ。
そしてアバレはその後11年間も続くことになる。

食べることが好きでなんでもどれだけでも食べた。
BBQをしていて横で欲しがるもんだから
みんなから食材をもらって終わる頃には樽型ハスキー。

よく見りゃ可愛いのに雰囲気が怖いもんだから子供から大人まで本当によく怖がられた。
何度『オオカミ』と言われただろう・・。
たまにミセスから言われる『チョビ』が嬉しかった。
でも、子犬の頃にあった目の隈取りは見事に消えた。

ハスキーらしい脳天気な性格だった。
細かいことなんて気にせず自分のやりたいようにやる。
神経質で何でもすぐ気にしてしまう僕にとっては元気の源だった。

とても優しい子だった。
自分は吠えられたり噛まれたりしても絶対に他の犬や人に牙を剥くことはなかった。
ウチの子に対してもわきまえながら遠慮がちに仲良くなろうとした。

そして何より走ることが好きだった。
海岸沿いのサイクリングロードでロングボードに乗った僕を凄いスピードで牽いた。
引っ越しの時は自転車を牽かせて、爪から血が出ても気にせずまだ走り続けてた。
走ることに対する情熱と貪欲さはBMWも勝てはしない。
だからとても美しかった。


よく頑張ったね ありがとう 本当にありがとう
Posted at 2009/01/24 07:40:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

悲しいけど・・・

悲しいけど・・・もうすぐ旅立とうとしています。
飼い主として、家族として
最後までできることを
そばにいてしてあげようと思います。
Posted at 2009/01/24 00:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年01月22日 イイね!

ライフが楽器になった日

ライフが楽器になった日つーいーに!
エアロバンパーに交換です☆(ちがーう!!w)

aliveさんでスーパーデッドニングの施工です♪
朝イチの10時から乗り込んでまいりましたよ。
途中楽しいお客さんや業者さんが入ってきたりで
和やかな雰囲気の中で作業は進んでいきました。
それにしても職人さんのワザとはスゴイですね~!
僕ら素人からすれば
「なんでこんなところにこの角度と長さで貼るんやろ?」
な作業がワンサカです。
これも経験が成せる技なんでしょう!

その証拠に施工後は別モノな音です♪
特に目立った変化はありません。
でも、確実に今までとは違うのです!

最初、新型ライフの音にそれほど不満は感じていませんでした。
「これならこれでもいいかも・・」と。
でも、aliveにあったデモカーのミラで試聴してからというもの
どうもライフの音は中音域が不鮮明で低音との相性にも不満を感じるようになりました。

それが施工後の今では音の粒がしっかりとわかるようになって
全てがナチュラルに聴こえます!
音量が低い時も音がクリアだし、逆に音量を上げても不快感が全くありません。
不快感どころかずっと聴いていたくなるような音です。
特に打楽器系がスゴイです!
バスドラムの音も素材感まで伝わってくるようなかんじ。
音に対して鈍感な僕でもわかります☆
それがあのペラッペランな純正スピーカーから流れてるなんてこれまた驚きです!

特に何かをアピールするのではなく、全体的なバランスが嫌みのない心地よい音。
それってJC1ライフのキャラクターそのもののような気がしてさらに心地よくなりました♪

あと、今回の作業をずっと横で見させていただいて色々と勉強になりました。
それはデッドニングの手法のみでなく、モノの考え方や人間性とか。
特に用事がなくても隙あらば今後も通いたいショップです☆


整備手帳
 JC1ライフからドアの内張を外す
 スーパーデッドニング
Posted at 2009/01/22 22:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「もう7777のキリ番ですよ」
何シテル?   07/17 18:04
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation