• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

玄関から車へ

玄関から車へ和室のエアコンを買い換えるつもりなので
搬入時の支障とならないように
まずは玄関を整理してました。
なんせ前の2台から下ろした荷物がそのまま
紙袋に詰められて放置されてる状態でしたから。
今日の作業でなんとか床板は少しだけ
見える状態になってきました(爆)
さらにその前のホンダ車2台の荷物も出てきましたがw

そんな作業をしているうちにホコリを被ったモノを拭こうと雑巾を絞ったら
先日の岡山まで高速を使った時に虫の死骸が顔面についたままのライフが
こっちを見てるのでフキフキしてあげたり、
ハンディクリーナーを使ったついでに車内の清掃を始めちゃったり、
買ったまま取り付けてなかった小物パーツを設置してたりと横道へ逸れてばかり・・。

玄関もマトモに整理できないんじゃ、
ステキなガレージライフなんてまだまだ先の夢物語ですね・・。
Posted at 2009/04/20 22:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

デッドヒートな走行距離

デッドヒートな走行距離2,3日前にライフの走行距離が
4000kmに達したと思ったら
昨日はZ4クーペが同じく4000kmに到達。
納車されてからずっとこんな調子で
同じような距離を抜きつ抜かれつ・・w
いつまでこんな感じなのかはわかりませんが、
距離数的には似てても
この2台では乗り方が全然違います。

ライフは近所の移動にチョイ乗りばかり。
逆にZ4クーペは渋滞のない片道20kmの通勤道と
たまに走っちゃう中距離の高速がメイン。

今のところ燃費はと言うと・・・
ライフが市街地で13km/L程度で高速は16km/Lくらい。
Z4クーペが市街地で8.5km/Lくらいの高速だと13km/L程で
過去10回の平均燃費は9.2km/L。
3リッターのエンジンとはいえ余裕があるせいか、燃費も思ったほど悪くはないです♪

さて、この燃費をはじめ乗り心地などが今後距離を重ねていくごとに
どんなふうに変化してくるのでしょう・・?
要望としてはZ4クーペのアシが118iん時みたいに
柔らかく、しなやかになっていって欲しいなぁw
Posted at 2009/04/20 01:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

歴代の愛機

歴代の愛機入居以来酷使してきたエアコンが
一昨年あたりから昇天し始めたので
早いうちに・・とエアコンのオーダーをしに
いつものケーズデンキへやってきました☆
もちろんアノ営業さんがお相手w
『限界を突破していきます!』
『やる時はやります!』
と、いつもの口癖で有言実行の爆安価格です♪

そしてデジイチ売り場を眺めると、先日渡したサンプル写真がD90の上に飾られてました。
その横にはまだ売られてるD80もあの時の写真と共にディスプレイされてます。
幸いお客さんからの評価は上々だそうで♪

D80でZ3と118iを、そしてD90ではZ4クーペを・・・
なんか僕の歴代デジイチ&愛車のコーナーになってます☆
今度はライフと桜の写真を渡してきます(爆)
Posted at 2009/04/18 14:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年04月17日 イイね!

ニュービートルにしました

ニュービートルにしました昨日ソフマップへ行ったついでに
ユニクロへも寄ってきました。

TシャツでUTシリーズというのがあって
ジャパニメーションやゲームをモチーフにしてたり
有名企業とコラボレーションしたデザインもある。
僕も以前ブリスとかを買ったこともあるんだけど
さりげに好きなんですよね。このノリがw

で、コラボ企業一覧の中に日産やRECAROも見えたんですが、
店舗でもネットでも探せず終いでまだリリースされてないのかな・・?

色々と悩んで自分用に買ったのがこのVWとコラボレーションした
レンガ色なニュービートルのTシャツ。
同じドイツ車乗りとしては少々敗北感はあるものの(笑)
将来ニュービートル・カブリオレを買っちゃうかもしれないし♪
・・って嫁さんに言ったらあっさりスルーされましたw

あと、ビックリしたのがユニクロの紙袋。
こんなデザインわかる人にしかわからんやろっ!?w

それよりも早くBMWやホンダとコラボレートしたTシャツを出して欲しいもんです。
Posted at 2009/04/17 18:46:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ファッション | クルマ
2009年04月16日 イイね!

さよならFZ30

さよならFZ30一昨日D5000の記事を書いた後、
思い出したかのようにFZ30を出してきて
チョコチョコと撮影してました。
昨日もその続きで終日持ち歩いてたんです。
僕が使うには物足りないスペックとはいえ、
良いカメラには変わりないので勿体ないと思って
同僚に¥5000で売りつけるつもりでしたが
今朝ネットで買い取り価格を見て即行動に出ましたw

だいたい上限が¥10500くらいでしたが、
ソフマップだと¥11000。
しかもソフマップカードがあるため、ポイントでストックすれば
10%増しの¥12100ぶんになります☆

おでかけにもソフマップならちょうど良い場所にあるし
即梱包作業に入りましたが、几帳面な自分の性格を褒めてあげたくなるくらい
梱包材から付属品から全て揃ってましたw

お店の買い取りカウンターでは30分以上待たされましたが、
予想に反して減額ナシの12100ポイントをゲット!☆
・・やはりモノは大切に使っていくもんですね。

そして大切に使っていたぶん愛着もあります。
僕にとって初デジイチであるD80が納品される一昨年7月までは
このFZ30を駆ってたくさんのフォトギャラリーをアップし続けてきました。
D80を使い始めた後もたくさんの撮影同行者が使ってきました。
デジイチっぽい形状をパナソニックのわかりやすいコンデジの操作で
カメラに不慣れな人でも本格的な撮影をしていると思わせることができたのです(笑)

何より3年前に産まれて来る子供を撮ろうと、
例のケーズデンキでアノ営業さんと出逢うきっかけにもなった1台でありましたw
その時一緒に買ったFX01も結構長い間使いました。

『何をデジカメ1台で感傷的に・・』と思われるかもしれませんが、
大切なカメラだからこそ僕にとってはたくさんの思いでが詰まった宝物なんですよね。
とはいえこれも巡り逢いです。

お次に手放されるのはどのカメラだっ!?(爆)
・・タブンFX500かな。写りが気に入らないしw


フォトギャラリー
 LUMIX・FZ30最後の撮影
Posted at 2009/04/16 17:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | クルマ

プロフィール

「湯治の結果…? もう腰痛は治まりかけてたのでよくわからず。 それ以前に吉岡温泉て美肌の湯だし(^^ゞ」
何シテル?   07/23 23:49
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation