• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

スキャナーでゴー!ん

スキャナーでゴー!ん3年ほど使ってきたプリンタにエラーが出て
どうやら廃インクを吸収するパッドがいっぱいになったとかで
メーカーへ修理に出さなくちゃいけないらしいんです。
ドアtoドアで集配に来てもらうとかかる費用は
6色セットで¥6000ほどのインクが
全部新品になるとはいえナント1万¥以上!
「だったら新しいの買っちゃえ!!」
って事で先日購入しちゃいました(爆)
インクやメンテでホント良い商売してますよEPS○Nさん。

今度のやつは無線LANで家中どのPCからでも
気軽にプリントアウトできるし、前面給紙でデザインもヨシ☆
子供のいる我が家では本当に助かります♪

ただ、気になってたのはスキャナーの読み取りが以前のCCDからCSI方式に変わっており
某口コミサイトではこの点に懸念を置くユーザーも多かったのですが
実際に手元にあった日産のメーカー紹介カタログをスキャンして
ブログ掲載用にリサイズしてみたら全然遜色なかったので一安心♪

で、ゴーンさんにちなんだわけではないのですが、明日はGWも終わったことだし
同僚のウイングロードに乗って鳥取へ日帰り旅行に行きたいと思います。
Posted at 2009/05/07 00:05:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年05月05日 イイね!

結婚記念日のディナー

結婚記念日のディナー夜勤から帰宅して嫁さんに
「今日は結婚記念日やけど、夕食どないする?」
って聞いたら
『そうやった?忘れてたわ。』
・・・って忘れにくくするために
2005年5月5日にしたんじゃないかぁ~っ!

ってなワケで元同僚がシェフを務める
フレンチの店に連絡してディナーの予約をとりました♪

毎回訪れる時は久しぶりなんですが、半分のフロアが雑貨店になっててビックリ。
でも、なんか良い雰囲気の売り場で価格が安いこともありつい買い込んじゃいますw

そして今回は見た目にも美味しいフレンチのメニューを撮るために
K-mで馳せ参じたのですが、どうも高感度撮影が苦手なようでして
すでに夕方ってのもあって、やはり暗部は目立つノイズの嵐・・。
食事風景を撮ってはいても明るく写るものの、少しでも被写体が動くとブレブレ。
f値2.0のライカ・ズミクロンレンズを持つLX3のほうがかなりキレイに撮れました。
普段当たり前のように使ってるD90にしても、いかに高感度特性が高いかを再実感。
ペンタックスも明るいレンズって充実してるんですかね・・?
欲しいと思ってる単焦点のパンケーキレンズはf2.8だけど。

え・・?料理ですか?
モチロン最高に美味でした!♪
もう満足すぎます!!

ただ残念なのが友人であるシェフが来月いっぱいで鹿児島へ帰ってしまうのです・・。
まぁ、それはそれで800系つばめに乗る良い理由と機会を得たわけですがw


おすすめスポット
 雑貨日和
関連情報URL : http://sensuous.in/roi-fr
Posted at 2009/05/05 22:18:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2009年05月04日 イイね!

放課後バトル

放課後バトル終業後すぐにガレージへ行ってZ4クーペに飛び乗り
家路を急いでたらこの春より僕のいる激戦地部署から
ぬるま湯部署へ異動となったヒゲ下野郎の黒いフォルィスが
栄光のウイニングロードを突き進むZ4クーペの
行く手をナマイキにも阻むではありませんか!
牙を抜かれたものに戦士の威光を拝ませてやろうと
後ろにピッタリ張り付いたら2車線になった途端
隣のレーンにいったん逸れて4台ほど前へ強引に割り込んでます。
・・サスガにBMW乗りとしてはそんなお下品なマネできませんw

代わりに3車線になったところで大人げなくブチ抜いて
バックミラーから消し去ってやりました☆

GW真っ最中で街中が空いてたりもするんですが、
予想どおりの場所や意外なトコロまでが渋滞してたり
トンデモ交通マナーの持ち主がウジョウジョと潜んでます。
皆さんは安全運転で良い休日を!(説得力ゼロw)

・・僕はまた今夜も夜勤です(獄)
Posted at 2009/05/04 19:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通勤物語 | クルマ
2009年05月03日 イイね!

Wiiの間

Wiiの間Wiiをネットに接続すると『Wiiの間
というチャンネルを使えるようになります。
詳しい内容は公式サイトを見ていただくとして
参加企業の中にHONDAも入ってまして
早速グリーンマシンを作るムービーを見ました。
クルマを擬人化しておもしろおかしく
インサイトを作るドラマに仕立ててあって
途中とあるクルマを彷彿させる人物が出てきたりもします。

今後さらに参加企業やクリエイターたちが増えてDSiにクーポンをDLできたりと
いろんな展開が考えられます。
Wiiとネット環境のある方はちょっと覗いてみてはいかがですか?
Posted at 2009/05/03 21:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

嬉しい生存確認

嬉しい生存確認近所に住むデザイナーの友人から久しぶりのメールがありました。
118i購入時、HR-Vと共に手放してしまった
我が家のFitがほぼそのままの形で楽しそうに4人乗車で
使われている姿を発見したとのこと。
僕が手放した車ってあんまり良い運命を辿らないんですが
今回はなんか光が見えたような気がします・・(苦笑)

そういや以前BMWの営業さんにFitの売れた先を聞いたところ
全然皆目検討つかないとの返事だったんですが、
発見された場所は単なる偶然かもしれないけれど
営業さんが住んでる地域だったりします(爆)
いや~・・世の中広いようで狭い!w

このFitは僕が今までカスタマイズしてきた車の中で最も上出来だと思える1台で、
第一回Fit全国オフのドレスアップコンテストで栄えある1位をいただいた車ですが、
できることならばネットやオーナーズクラブとは全然関係のない方に
そんな事を気にすることなく末永く大切に乗っていて欲しいものです。
Posted at 2009/05/02 21:50:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「【メモ】自宅3kW充電 60%で22時から開始して100%での充電完了予定時刻は7時30分」
何シテル?   10/24 22:06
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation