• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

X1に1ヶ月乗ってみて

X1に1ヶ月乗ってみてX1が納車されてちょうど1ヶ月。
新鮮な気持ちが薄れないうちに軽くレビューでも。

乗り換えですので、どうしても前車との比較になりますが、
その相手はZ4クーペという全然キャラの違う車。
故に新しい発見や魅力と共に
残念ながら失ってしまったものもあります。
でも、全体的には妥協ではなく満足してます。

走りは車高がSAVとしては低いとはいえ、全体的には高い部類ですが
懸念していたロールの大きさやタイムラグはほとんどなくて
とてもドッシリとした安定感のあるソリッドなハンドリングが魅力。
パワーは確かに絶対的には高くないものの、エンジン音にドスが効いててかつ滑らかという
心地よいものなので特に今のところ3000rpm以下でもきつい上り坂以外は不満はないです。

ところが燃費を意識した走りをしようとすれば途端にストレスが溜まります。
リアルタイムに針が左右に振れるアナログ式の燃費計が気になり
余計にアクセルを踏めないので、さらにパワー不足感に襲われます。

外見は顔立ちや目つきがなかなか精悍で、被写体として飽きの来なさそうなデザインですが、
ボディ全体で見るとやはり特徴的とはいえ
エロい曲面で構成されたZ4クーペの斜め後ろ姿には到底かないません。
でも、そのぶん使い勝手は飛躍的に向上しました。
ま、当たり前のことですけどね。

このちょうど良い動力性能とカッコいい外見、それに快適な居住性というのが
自分の趣味と家族を乗せるという実用面の両方をBMWで奇跡的に実現できたのです。
今まで我が家にいたBMWたちは2シーターだったり、車内が狭くて乗降性が悪かったり
必要以上のスペックと過大な維持費なんてものが常につきまとっていました。
長きにわたる2台体制を1台に集約できたのはX1の偉大なる功績であると思います。

・・とはいえクーペに馴染むと車高の低い車が忘れられないのもまた事実。
BMW i8が手の届く価格レンジならなぁ・・・なんて思います。
Posted at 2011/11/30 19:37:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | X1 M-Sport | クルマ
2011年11月29日 イイね!

レンズポーチ・・?

レンズポーチ・・?SONYのαNEX-5用に買った
Eマウントの30mmマクロレンズには
レンズポーチが付属してません。
このへんはPanasonicのほうが親切かな・・と。

でも、Eマウントのレンズってツァイスや
キット限定レンズじゃない限り基本はシルバー。
これは傷がつくと結構目立ちます。

そんなわけでレンズポーチを探してたのですが、コレといったものがなく
さっきゲーム売り場で見つけて買ってきたのがこちらのポーチ。

実はコレってレンズ用じゃなくて、ニンテンドーの3DSやDSlite用なんです。
KeysFactoryっていうメーカーのQUICK POUCHってやつで
10色もの多彩なカラーバリエーションがあって、今回はストラップに合わせてピンクにしました。
これなら暗いバッグの中でもすぐに見つかります。
伸縮性やクッション性もあって、レンズの収納にはピッタリ(^_^)b
Eマウントだけでなく、マイクロフォーサーズ用のコンパクトなレンズにも最適です。
Posted at 2011/11/29 14:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | 趣味
2011年11月27日 イイね!

お気に入りの銀杏

お気に入りの銀杏昨日は友人たちと終日遊ばせてもらったおかげで
今日は家族サービスです。

たつの市の東山公園を目指してましたが、
紅葉だと子供があまり楽しめないので
道中で急遽目的地をヨーデルの森へ変更。

その道中でいつもこの時期に撮影で訪れる
1本の大銀杏に立ち寄りました。
いつも早すぎたり遅すぎたりしてタイミングが難しいのですが、
今年は運良くピークをちょっと過ぎた程度でした。
おかげで黄色い絨毯も完成。

ただ、銀杏の下は悪臭を放つ実が大量に散布されており、
文字通り足の踏み場もないほど(T.T)
つま先立ちで周囲を移動しながら撮影しましたが、車内に戻ればほのかに香る・・・(>.<)
来年から銀杏の撮影へはジップパックと臭くなっても良い靴を用意します。


フォトギャラリー
 ヨーデルの森
Posted at 2011/11/27 19:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2011年11月26日 イイね!

京都へ行きました

京都へ行きました朝陽も昇らない真っ暗な時間に出発して
京都へ紅葉の撮影へ行きました。
今回同行してくれるのは、しんちゃん。

混雑を懸念しての早朝出発でしたが、
実際は午前中の早い時間なら結構空いてて、
昼前になってもなんとか駐車場難民には
ならないで済むようなかんじ。

仲間たちと談笑しながら凜とした空気の境内で紅葉を無心に撮る。
なんとも至福のひとときです。
撮影スポットも、善峰寺、光明寺、城南宮と3カ所を巡ることができました。

出発時の外気温は3℃。
そこから日中もずっと気温は一桁なのに、全然寒くないどころか暖かくも感じました。

それにしても今年も紅葉の時期が読めません。
暖かさが遅くまで残っていたので、紅葉は遅れるだろうと思っていたら
すでに遅いくらいだったり、逆に全然進んでなかったり。
そのぶん長く楽しめるのかもしれませんが、そうちょくちょく確認に行けないのが難しいところ。
iOS用とandroid用アプリで”紅葉カメラ”ってのを導入してみましたが、
それも紅葉情報は実際よりもちょっと遅れているかんじ。

明日も元気があればどこかの街へ紅葉を探しに行ってきます。


フォトギャラリー
 京都の紅葉(善峰寺)
Posted at 2011/11/26 22:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | クルマ
2011年11月24日 イイね!

雨車

雨車納車の時も雨。
コーティングかけたら雨。
幼稚園の行事で神戸まで子供を運んでも雨。

それでもコーティングのおかげで
洗う必要がないほどボディは綺麗なんです。
とはいえ明後日は初の生活圏外である京都まで
ドライブ&撮影なんで給油ついでに洗車してきました。

予想どおりGSを出る頃には小雨が降ってきましたが・・・(T.T)
Posted at 2011/11/24 17:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | X1 M-Sport | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 23 4 5
67 8910 1112
13 1415 16 17 1819
20 2122 23 2425 26
2728 29 30   

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation