• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

嬉しい掲載

嬉しい掲載Panasonicのオンラインフォトアルバムである
PictMateというのをLUMIXで撮った画像限定で
利用していたのですが、先日アップロードした
とある1枚のフォトに事務局からコメントが入りました。
コンテストに応募したとかではないのですが、
どうやらトップページに数枚ランダムで表示される
”おすすめ写真”に選ばれたようです。

いや~、やっぱり素直に嬉しいもんですね♪
こういう小さな幸せが最近停滞してた撮影への
モチベーションをグンっと上げてくれます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平素はLUMIX CLUB PicMateをご利用いただきまことにありがとうございます。
PicMate事務局です。
このたびこの写真をおすすめ写真に掲載させていただきました。
掲載期間は約2週間ほどとさせていただきたく思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



この画像をクリックしてオレンジ色の”アルバムを開く”をクリックすると
僕のGF5アルバムを閲覧できます。
あんまり枚数ないんですけどね・・(;^ω^)
Posted at 2013/10/30 21:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | 趣味
2013年10月29日 イイね!

カフェでお勉強

カフェでお勉強いつものことなんですが、マニュアル類を全然読まない僕。
でも、F30は結構新しい機能も多く、
知らないまま遊ばせている機能があるのも悔しいので
マッサージの後、カフェで1人ランチしながら
クイックリファレンスの2冊をチョイと読んでみました。
もちろん窓越しに愛車を眺めながら(*´∀`)

でも、この2冊は知ってることばかりだったので、
次からはアノ百科事典のようなマニュアルを
じっくりと読んでみようと思います。

その時はカフェのランチじゃなくて、フルコースが必要かも・・(;^ω^)
Posted at 2013/10/29 20:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2013年10月28日 イイね!

320dのツーリング性能

320dのツーリング性能昨日・一昨日と充実しまくって楽しすぎた
愉快な仲間たちと行く日本海ツーリングも終わり、
320dの高速巡航性能についてちょっと考えてみました。

と、その前に日本海の荒波で潮をかぶりまくった愛車を
キレイに洗車が先決です。
今回は念入りにGSで手洗い洗車してもらいました。
さすがにダメージがでかかったので、プロにお任せです♪

で、肝心の長距離&高速インプレッションですが、予想してた通り最高ですね!\(^o^)/

M-Sportと言えどもガチガチの脚ではないので、
適度に柔らかくて快適な上に安定性がとても高く,安心してドライブできます。
特徴的なディーゼルの音も高速巡航時では完全にわかりません。

上り坂での追い越しもクイックにパワフルかつマーベラス。
一緒に走っていた楊令さんから『慣らししてないの?』と聞かれるほど。
イエイエ。ちゃんと2000rpm以下に抑えてもあの走りと加速なんです(^_^)v
335iのオーナーから言われるんだからたいしたもんです♪

そして気になる燃費も、高速道路や信号と交通量の少ない田舎道ばかりではなく、
渋滞の市街地やエンジンON・OFFをこまめに繰り返す撮影時も含めて
トータルで19.07km/L(≧◇≦)
使用したガソリン代も3000円チョイですよ。
2日間で450kmほどを走破したのですが、日常使いしたX1だったら
すでに燃料のワーニングランプがつく頃。
ところがツーリングを終えた320dだったら半分にもまだ遠く及ばない位置に
燃料計の針が位置してます。

もう上出来すぎますね(^_-)-☆

今から次の遠出が楽しみでしかたありません♪


フォトギャラリー
 日本海ツーリング初日
 日本海ツーリング2日目
Posted at 2013/10/29 00:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2013年10月25日 イイね!

オバさんが見た傷入り320d M-Sport

オバさんが見た傷入り320d M-Sport今朝の夜勤がもうすぐで明けるという時でした。
日勤で出てきたオバちゃんが
『かっちぃさんの車、運転席側に傷かなんか入ってるで』
血の気が引いて、詰所を飛び出してガレージへダッシュ!
「どこやぁ~っ!?」・・と見渡しても、相変わらずキレイで
宝石のような輝きを放つ愛車がそこに佇むのみ。

どこなんだろ・・?と思いつつ、詰所に戻って再度聞いたら
右のフェンダーあたりだと言う。
再び血の気が引いて夜勤明けのダメージが吹っ飛ぶほど
さらにダッシュでまたガレージへ。
やっぱりどこにも傷やヘコミなどはない。

こんな天気で、朝なお薄暗いガレージでわからなかったのは僕かオバちゃんかどっちなんだろう?
でも、帰宅してからも、お出かけ中も何度も見渡してみたけど、外傷はどこにもない。

思うに、複雑な形状やラインとエッジを持つM-Sportのフロントバンパーが
パっと見そんなふうに思ってしまったのかもしれない。

ともあれ納車してまだ半月も経たない愛車が無事で良かった。
Posted at 2013/10/25 22:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2013年10月23日 イイね!

気づかれるBMW

気づかれるBMW今日は仕事が終わって、近所に住む同僚のご好意で
職場からカクカクシカジカなコンテを運転して帰宅しました。
帰り道に新車を買ったことは伝えてましたが、
我が家のガレージに着いて320dを見た途端
『やっぱり違うね。前のよりなんかいかついやん?』
ようやく違いをわかってくれる人が出ました。
ちなみに同僚はすでにお孫さんもいる
定年が見えてきた女性ライダーです(^_^;)
Posted at 2013/10/23 21:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320d | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 3 45
6 78 91011 12
13 14 15161718 19
20 21 22 2324 2526
27 28 29 3031  

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation