• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

禁断の洗車

禁断の洗車昨日の給油時にふと広告動画にやられて
320dを洗車機にかけてみました。
濃紺色にはタブーな洗車機に・・・。
一応、謳い文句は傷の入らない洗車機だったので。

シャンプー&水洗いだけだと、たったの¥300。
お金払ったらゲートが開いて、所定の位置まで進んだら
勝手に洗車機が動いて洗ってくれます。
ブラシは板&棒状のスポンジみたいなかんじ。
結構な勢いで回転して洗うので、やはり傷が心配でしたが
直射日光下でも目立つような傷はありません。
ま、かけないに越したことはないんでしょうけどね。

ホイールはフェイスだけキレイになって、側面や奥のほうは汚れのとれた部分と
とれてない部分がクッキリと分かれます

それにしても¥300ですよ。¥300。

コーティングかけてるせいもあって、この¥300洗車でも拭き取らずに走れば
ガレージに到着する頃には本当にキレイになっててビックリです。

今日のお出かけでも、昨日洗車したばかりだというのに
冬の通り雨に打たれてしまいましたが、なんせ¥300ですので全然気になりません。

この洗車機はけっこう良いぞ・・・
と、思いつつも、やはり2回に1回くらいはキチンと手洗い洗車+コーティングしたいものです。
Posted at 2014/01/19 21:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年01月17日 イイね!

ECO PROモード

ECO PROモード320dのシフトは通常COMFORTモードですが、
他にSPORTやECO PROというモードもあります。
SPORTは今まで所有したBMWにもあったので、
今回はECO PROモードでのお話です。

発動させるとアクセルの踏み込みに対して
パワーの出方がかなりマイルドになって
燃費優先のシフトスケジュールになるようです。
マイルドと言っても特に不自由なく走れます。

むしろCOMFORTモードがスポーティー過ぎると思えるようになるほど(;^ω^)

そしてメーターパネルの中央下部には、このモードによって節約された燃料で
どこまで航続可能距離が伸びたかというボーナスマイレージも表示されて
数字大好きな日本人としては、ゲーム感覚で興味深くエコドライブに取り組むこともできます。

で、肝心の結果はというと・・・
約680km走って表示されたボーナスマイレージは11.8km(^_^;)
一時期は12.1kmまで伸びたんですけど、給油時の結果としてこの数値となりました。

公式サイトの説明では最大約20%も燃費が伸びると書いてありますが、
実際の数値ではどうであれ、2%も伸びませんでした。
満タン時で測定した数値では、約15.5km/L。
しかも正月の帰省とかで、短距離とはいえ結構高速も使っての測定値です。

これならば快適すぎるCOMFORTモードで力強い走りを堪能したほうが
精神衛生上にもよろしいかと・・・(・ω<)
Posted at 2014/01/19 21:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 320d | クルマ
2014年01月05日 イイね!

いくらなんでもヒドくない?

いくらなんでもヒドくない?昨日も書きましたが、ちょっと寒すぎる内容のBMW福袋
それに対して、同じ系列の店なのに、
ネギちゃんが買った福袋は売価こそ倍するものの、
内容がとんでもなくゴージャスだったんですよ。
確かにウチのやつは計算上1万円で、
倍の2万円弱のものが入ってましたが、
ネギちゃんとこは2万円で3倍以上する
74000円くらいのものですよ\(◎o◎)/!

で、フォトギャラリーで、ネギちゃんが左利きなので使いにくいと言っていた財布を
譲ってもらおうと、ちょうどネギ邸方面へ行く用事のついでに現物を拝みに行ってきました。
ただでさえゴージャスなネギ宮殿で見るからというのもありますが、
やはり時計やボールペンなど、さらに素晴らしくゴージャスです。
お目当ての財布も快くミニカーと共に譲っていただけることになりました♪
ネギちゃん、ありがとう~( ;∀;)

しっかし現物を見ると、驚きもちょっと複雑な思いに変わってきます。
悔しいので、担当の営業さんにネギ袋の内容を画像と共にLINEで送って差し上げました。
「もう、来年からは一番安いのか、一番高い福袋をネギ店のほうで買う。」と。
そしたら営業さんからの返信で、会社に怒りのメールを書いてくれたらしいです(;^ω^)

福袋だから中に何が入ってても文句は言えないし、
新年早々クレーマーになるつもりはないですけど、ちょっとこの差は酷くないですか?
Posted at 2014/01/05 22:44:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 関連グッズ | クルマ
2014年01月04日 イイね!

初売り&福袋

初売り&福袋昨年末は夜勤明けでマッサージを予約していたのに、
アホな守衛がガレージのシャッター開けずに帰って
鍵が見つからず、出庫できなくなったばかりだというのに、
今日は修業30分後にはBMWで大人気の
福袋が販売されるっていうタイミングで
アホなリネン業者のトラックがフザけた停め方してて
またもや出庫できず・・・(-_-;)

そんなわけで、キッカリ足止めくらった20分遅れで
なんとかショールームに到着。
無事に福袋も確保できました\(^o^)/
意外と9時半開店ということが知られていなかったのかな・・?

で、今年の福袋は3種類。
5000円と10000円。
それに2つだけですが、3万円のものがあって、こちらには色が選べないけど
確実に16万円ほどするクルーズバイクが入っているんだとか。
現物はショールームにディスプレイしているやつで、白か茶色のどちらか。
すでに我が家には2009年モデルのクルーズバイクがあるので断念しましたが、
持ってなかったら確実にコレ買ってましたね(;^ω^)

そして今回も選んだのは10000円の福袋。
中にはニョキっと細い箱が飛び出てるやつがいくつかあって、それは傘なんだとか。
スポーティーなものもフォーマルなものもあるようだし、
これまた我が家には何本かBMWのアンブレラはあるのでパス。
他にも2つほど大きな四角い物体がハミ出てるものがあって、
そちらはカバンだそうで、結局コレにしました。

帰宅して開封してみれば、その四角い物体の正体はボードケース。
ちょっとした国内旅行ならば便利そうな一品ですけど、
他のものはそんなに欲しいものでもなく、定価的に考えても例年よりもかなり寒い内容です。
受付嬢の話によれば、だいたい定価にして2倍くらいのものが入っているということでしたが、
そうせなら本命のボードケースも、ちょっと上のトロリー・ケースにしてくれるとか
考えて欲しかったですね。

実質欲しかったものはこのボードケースくらいなので、
それならば、このボードケース単品を夏と冬に行われるフェアにて
割引を適応させて買った価格とたいして変わらないんですよ・・。

着用できないSサイズのウェアや、被らない帽子、
使わないゴルフやヨット用品がなかったのは良いですが、
今までのBMW福袋では一番盛り上がらない内容に感じました。

さ~て・・今年はどれをスコ♪さんへ送りつけてやろうか(^_-)-☆


フォトギャラリー
 BMW福袋2014
Posted at 2014/01/04 21:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 関連グッズ | クルマ
2014年01月03日 イイね!

元旦の買い物

元旦の買い物毎回年が明けると決意を固めるんです。
「今年こそは無駄遣いやめて節約しよう!」
「今年こそもうカメラは買わないぞ!!」
・・そしてその決意は脆くも崩れ去るのです。

だから今年は敢えて1月1日に発注しましたよ。
PENTAXのQ7です(^_-)-☆
しかもダブルズームで。

ま、いつものことなんですが、安かったわけです。
EDIONのネットショップで48800円。
そこにポイントが4648円相当ついて、さらにメーカーから7000円のキャッシュバックです。
それらを差し引くと、約37000円。
付属している2本のレンズが、それぞれ2万円チョイだから、
レンズ2本分よりも安い上に、本体までタダでついてくる計算になります。

何より、我が家には初代Qの単焦点があるため、これでセンサーサイズの違うボディ2台と、
広角・望遠・単焦点と、Qマウントのシステムが揃うわけです。
広角に寄るQ7では広角ズームと単焦点。
望遠に寄るQでは望遠ズームと振り分けるのも良いですし、
同じレンズがこの2台では微妙に画角が違ってくるのも面白い組み合わせです。

ボディカラーについては、白いQと合わせようとすると、オーダーカラーになってしまうので、
敢えての黄色(標準色)にしてみました。
なんだかこのカラーリングはZ3ロードスターを思い出しますね。
車と同じように、コンパクトで特徴的なカメラはポップなカラーも似合います。
これで僕もようやく向井理になれます(なりきり妄想)

実写レポートはまた後日(^_^)/~
Posted at 2014/01/03 00:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | 趣味

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation