• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

1時間チョイじゃあまりにも楽しめない・・

1時間チョイじゃあまりにも楽しめない・・今年は午後から次男の始業式があるので
アサイチから入場して1時間後には退出しましたが
また姫路の輸入車フェアへ行ってきました。

モーターショーのような華やかさやプレミア感とか
キレイなコンパニオンさんとかは皆無だけれど、
なんかここは居心地が良いんですよね~♪
妙にアットホームです。

普段は敷居も跨がないようなメーカーの輸入車をまじまじと見たり、
乗り込んだりできるのはもちろん楽しいんですけど
子供も楽しめるようにしてあるのが嬉しいですね。
もちろんお買い得品がたくさんあるのも楽しいです。
今回は毎回売り切れで買い逃してた”青山ロール”を確保してごきげんです♪

今回いろんな興味深い輸入車がありましたが、その中でも唯一有彩色を放つスポーツカー
ということでマスタングが印象に残りましたねぇ。
マスタングというと、デザインがちょっと無骨で色気がないので
あまり興味はなかったはずなのに、現行型がこんなにかっこよくなってるなんて・・。
今までの特徴はちゃんと残しつつもモダンに仕上げるという、
近年のアメ車デザインを踏襲してます。

このデザインとあのパワーで465万円て安いと思いません?
もちろん買えませんが・・・(-_-;)


フォトアルバム
 第11回 輸入車フェアin姫路
Posted at 2015/04/11 17:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2015年04月04日 イイね!

休息転じて充実と成す

休息転じて充実と成す昨日・一昨日と家族旅行で伊勢志摩へ行ったんですが
初日は鳥羽水族館で楽しく遊んだり、ホテルの部屋を
スイートにアップグレードして良かったものの
昨日は残念な天候でパルケエスパーニャへ
行けなかったり、立ち寄ったカフェのランチで
治療したばかりの歯がまた折れたり、
何度休憩しても終始眠気に襲われる運転で
なんか消化不良だった感が否めない状態でした。

そんな2日間の休息日として今日も休みを入れてたんですけど、
やっぱり天気が良さそうなので、桜の撮影へ行ってきました。
そこでネギちゃんに連絡とってみると、すでに今朝行ってたみたいですが
もう1度来てくれるということで、子供2人を連れて出撃!

今回は例の桜スポットで、やっと青空の下で撮影できました♪
・・ただ子供たちが(-_-;)

ランチへ姫路名物(?)の大盛りカフェレストランで、
子供と分けても食べきれないピラフにまたもや敗北・・・(ToT)

食後は姫路のBMWへ行ってきました。
220iカブリオレのM-Sportが展示してましたが、イイですね~。
男前な顔つきにコンパクトで4人乗れるオープンカー。
いつか欲しいです(^q^)

その後はネギちゃん秘蔵の桜スポットへ移動しました。
こちらもなかなか良い場所ですが、今回は車内で休憩してる人がいたり
花見の場所取りにブルーシート敷いてたり、
何より曇天で思うように撮影できずだったので、また来年リベンジしたいと思います。

で、そんな撮影スポットから見える丘の上にそびえ立つ中世ヨーロッパのような城。
どうしても気になって行ってみたら本当に城で笑いました(^O^)
中身は3Dトリックアートを中心とする展示だったんですが、
その城に入るだけで、ドラクエ好きの自分としてはテンション上がりまくりですよ!

結局、桜撮影してランチしたらすぐに解散して自宅で休息をとるつもりが
気づけば夕方までガッツリと遊んでしまいましたが、
昨日が昨日だっただけに、かなりの充実感を得ることができました。
明日からの仕事も頑張って臨めそうです。

ネギちゃん、今日もありがとうね!!\(^o^)/


フォトギャラリー
 桜 2015
Posted at 2015/04/04 19:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・撮影 | 趣味
2015年04月02日 イイね!

春休みの家族旅行

春休みの家族旅行ここんとこ子供たちを連れての旅行と言えば
いつもの愉快な仲間たちとの撮影ツーリングばかり。
もちろんそれはそれで子供たちも大喜びだし、
僕も当然楽しいし、嫁さんに迷惑はかけないわで
良いことづくめなんですが、やはりたまには家族で
思い出となる旅行に行きたいな・・と。
そこで去年も撮影仲間と行きましたが、伊勢志摩へ。

ただ、出発時点は快晴だったのが、現地へ到着すると雲行きが怪しくなり、
2日目は霧雨から本降りの雨へと変わって、
後々考えれば初日にパルケエスパーニャ、雨天だった翌日に屋内の鳥羽水族館にすれば
良かったと思っちゃいましたが、こればっかりは仕方ないですね。

それでも子供たちはアップグレードしてスイートルームにしたホテルの客室で大喜びだったし、
悪天候だったおかげで、そのぶんホテルライフを満喫させてもらいました。
僕も敢えてノートPCとかゲーム機を持ち込まなかったので、久しぶりにゆっくりしてました。

で、現地からいつものように、フォトギャラリーだけ日付確保のために
スマホのアプリから1枚のみアップロードして確認したら何故か反映されない。
帰宅して確認したら、今はみんカラに”フォトアルバム”っていう機能があるんですね。

今までフォトギャラリーに厳選して8枚を選ぶのがとても苦しい時もあったけど
これなら100枚までアップできるので、ちょっとラクになりそうです。
ただ、コメントが100文字位内なのはちょっと厳しい時もありそうですね。


フォトアルバム
 伊勢志摩家族旅行
Posted at 2015/04/05 21:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation