• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

第10回 大阪モーターショー

第10回 大阪モーターショー今回の大阪モーターショーは今までとは
大きく違うところがあります。
それはミニ四駆も出展してること!

実車版のエアロアバンテは展示されてるし、
ハイパーダッシュ基地主催のレースも開催!!
で、フタを開けてみれば開場一番で乗り込んで
結局昼前までずっとミニ四駆(^_^;)

僕らみたいにマシンを持ち込んでる人だけでなく
その場でキットを購入して出走できる素組クラスもあって
確実にミニ四駆人口を増やしてくれる良イベントだったと思います。

その後は6号館で開催されてる うまいもん帝国 改め 味わいロード でランチ。
そうこうしてるとすっかり午後になっちゃって、楊令さんと一緒に各展示を眺めながら
遅れてきたしんちゃんと合流。

ま、クルマはね・・

・トヨタ
  対話できる車がもうまさしく未来
  東京モーターショーに比べて円形の照明が1つしかなくてガッカリ
・ホンダ
  変わらずクラッシックなデザインにEVのスポーツカーコンセプト
・日産
  見たはずなのに記憶に残らず
・マツダ
  魁コンセプトが次期アクセラならほぼ購入決定!・・だけどどこまで市販車に反映されるか?
・スズキ
  サバイバーとかコンパクトで面白そうだけど、かなりの割り切りが必要かな
・スバル
  VIZIVはカッコいいし、凄いインパクトだけど自分には無縁なジャンルかな
・ダイハツ
  いつもコンセプトカーを楽しみにしてるのに今回は行き忘れてた・・・

な感じで明らかに今までと比べてコンセプトカーの数が少ないし、内容にも寂しさを感じる。
凄い技術や性能なのはわかるけど、それを僕らが手にすることができるのは
あとどれくらいかかるのか?やはり現実味がなければワクワクはワクワクで終わってしまう。
ならばいろんなコンセプトカーが欲しいのですよ。
コレに興味がないのならアレもありますよ?みたいに。

だったら僕の欲しい未来の車ってどんな車なんだろう?
あれ??全然思い浮かばないや(^_^;)
車と対話してみたい?
興味はあるけど、挙動やエンジン音なんかで非言語的コミュニケーションを取るほうが
今の自分には心地よいし、運転してるフィーリングを感じるほうがよっぽど愛車との対話を楽しめる。
そう考えてしまうのは僕がトシをとったせいだからなのだろうか?

今回の大阪モーターショーは楽しんだ比率をパーセンテージで表すと
 ミニ四駆30%
 味わいロード15%
 コンセプトカー20%
 市販車10%
 コンパニオン撮影25%
そんな比率だったと思う。


フォトギャラリー
 第10回 大阪モーターショー コンパニオン編
Posted at 2017/12/10 20:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation