• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

2025年6月のレビュー

2025年6月のレビュー昨日までは6月のレポートを見ようと思っても
 次回のレビューは8月初旬に作成されます
なんて犬が首をかしげてる画像と共に
表示されてたのですが、今朝アプリを確認したら
ちゃんと届いてました。

6月はやはり職場の人員不足による休日の減少と
連休がなかったことによって走行距離はかなり低め。
山陰へツーリングに行った5月が1806kmも走ってたのに対し、
6月は本当に近所使いだったので830km。
走行分布図を見ても大阪へ一度行っただけで
あとは近所ばかりでした。

なので運転時間もランキングは下降してますが、
それでも上位17%には入ってるみたいで、
世間のエースマンオーナーはもっと走ってないのかぁ・・と思うわけです。

平均電費も8.1km/kWhから7.1km/kWhへダウン。
やはりエアコンを使い始めたのが結構響いてますね。
それと高速走行では電費伸びないといってもやはりチョコチョコと
街乗りばかりでもICE車同様に数字は伸びないようです。
今月はよりエアコンを使ってますので、さらに電費の悪化が予想されます。
外気温も上がりすぎるとバッテリーには辛いのでしょうね。


振り返ればやはりMINIチャージングカードが無料で使える最後の月であったし、
もっと走っておきたかったのが正直なところです。
とはいえ今は自宅での基礎充電を開始してBEV生活第二章の開幕を楽しんでいます。
Posted at 2025/07/03 09:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIエースマン | クルマ
2025年07月01日 イイね!

ENEOS Charge Plus に新料金プラン



ガソリンスタンドのENEOSをメインに設置が進んでいる
ENEOS Charging Plusの急速充電器ですが、
月額利用料が無料なので僕もアプリを入れて会員登録しています。
まぁ、先月までは何度も使ってましたが、MINIチャージングカードを使っての
非会員扱いでの充電だったんですけどね。

このENEOS Charging Plusの何が魅力か?って月額料金無料なのはもちろん
ガソリンスタンドに設置されているので、洗車後の拭き上げ時間中に充電したり、
待合室や自販機があることが多いので充電時間を過ごしやすいのと、
自宅近くの設置してあるENEOSだと、付近にコンビニや飲食店があって、
買い物や食事の間に充電しやすいんです。

そこへ本日からプレミアムプランという新しい料金プランができたようで、
基本料金は月額2200円かかりますが、充電1分あたりの料金が22円。
しかも普通充電では6kWだと倍の価格だったのが3kWと同じ1分3.3円。
週に1回以上利用する人であれば、こちらのプレミアムプランのほうが安く済みます。

30分の充電を月に10回行ったとして8800円。
近所にあれば基礎充電代わりにして良いかも と思える価格です。
月に3回以上ではあるけど、それ以上あんまり使わなかったとしても、
イザという時のために お守り として契約しておくのも悪くないかもです。
月に3回以下なら月額料金無料のシンプルプランのほうが安価。

ただ、今のところプラン変更にまで踏み切れない自分がいます。
なぜならENEOSを中心に急速充電器の設置は進んではいますが、
地域によっては宿泊施設の提携している普通充電器しかなく、
急速充電器の全くない観光地エリアとかあるんですよね。
先日パンダが全頭いなくなった町とかですけど。

なので、基礎充電はもちろん、経路充電や目的地(付近)充電としても
ちゃんと便利に使えるかどうか?を見極める必要がありそうです。
Posted at 2025/07/01 13:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIエースマン | クルマ
2025年07月01日 イイね!

夏の車?

夏の車?今日から7月ですね。
今年ももう後半が始まるのかと思うと
本当に時間の進む早さが怖くなります。

商談の時、おねだりしてもらったMINIの
カレンダーは2ヶ月ごとにめくるタイプですが、
今月と来月はついに我らがエースマンですよ!

蒸し暑くて最も苦手とする季節ですが
エースマンと共に駆け抜けようと思います。
Posted at 2025/07/01 13:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIエースマン | クルマ

プロフィール

「【メモ】自宅3kW充電 60%で22時から開始して100%での充電完了予定時刻は7時30分」
何シテル?   10/24 22:06
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930 31  

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation