• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

ベルリンの壁崩壊30年式典

ベルリンの壁崩壊30年式典分断克服、平和に祈り 壁崩壊30年で式典―ドイツ
2019年11月09日18時36分



9日、ベルリンの壁崩壊30年式典に臨むメルケル独首相(EPA時事)

 【ベルリン時事】ベルリンの壁崩壊から30年を迎えた9日、同市で記念式典が行われた。

各国要人や民主化当時の活動家らを迎え、ドイツのメルケル首相やシュタインマイヤー大統領が、今も残る東西分断の爪痕の克服を誓い、平和への祈りをささげた。


 式典では、メルケル氏とシュタインマイヤー氏が、実際の壁が残る「ベルリンの壁記念碑」を訪問。壁崩壊と同じ1989年、相次いで共産主義体制から脱却し、民主化のうねりをつくった東欧4カ国の大統領も参加した。


 また、メルケル氏は東西ベルリンのはざまにある「和解の礼拝堂」で、市民と対話。1894年に建てられた礼拝堂は、分断後は立ち入り不可となり、宗教に抑圧的だった東独政府に爆破されたが、2000年に東西融和の象徴として再建された。

【国際記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】













ドイツ旅行に行きたかったのですが、いまだに行けていないのです。

目的はベルリンの壁の破片を購入することw

しかし、30年も経つとそんな目標は気分が薄れてしまいました。

最近は治安も悪く、しばらくは行く気になれないでしょうね。

で、ペプシがキューカンバーを売ってから久しく、梅フレーバーがあったので買ってみました。

梅の味は、しません。しいていうなら梅肉の味ですかね。

安心してドイツ旅行に行きたいなぁ。

Posted at 2019/11/09 21:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 5 678 9
10 11121314 15 16
17 1819202122 23
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation