• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QUATTRO_FORMAGEの愛車 [ホンダ オデッセイ]

パーツレビュー

2014年6月30日

CUSCO パワーブレース フロアーサイド  

評価:
5
CUSCO パワーブレース フロアサイド
タワーバーと同時に装着。RC2ではサイドのみ装着可能、センターはレイアウトの都合上適合不可。ボディ強化としては効果かなりあり。
特に高速での走りはタワーバーとの効果も相まって、いつの間にか速度にのり、高速域での安定性は逸面。ドライブがゴキゲンになりました。正直硬めを感じるとも思われますがサス含め良く仕事をしてくれているのが伝わります。 スタビライザーも装着しようと思いましたがオデRCアブソは元々フロントは専用大径スタビがおごられており、RC2に関してはRC1では装着がないリヤにもトーションバー式のスタビがすでに入っている為、今回は見送ることに...価格も高めだし。
タワーバー含めCUSCOブルーオススメです。


関連情報URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-naniwaya/10699191.html
定価13,000 円
購入価格10,292 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※NANIWAYA
関連する記事

このレビューで紹介された商品

CUSCO パワーブレース フロアサイド

4.62

CUSCO パワーブレース フロアサイド

パーツレビュー件数:94件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CUSCO / パワーブレース

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:666件

CUSCO / パワーブレース フロントセンター

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:52件

CUSCO / パワーブレース リヤメンバー サイド

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:274件

CUSCO / パワーブレース フロアーフロント センター

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:81件

CUSCO / パワーブレース シートレール

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:95件

CUSCO / パワーブレース フロントメンバー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:368件

関連レビューピックアップ

ULTRA RACING LA2-3431 フロントメンバーブレース

評価: ★★★

MUGEN / 無限 リザーブタンクカバー

評価: ★★★

光城精工 仮想アース VE-01

評価: ★★★★★

Detail Guardz DG JAPAN ORIGINAL BUCKET ...

評価: ★★★★★

YOKOHAMA iceGUARD 6 (IG60) 205/60R16

評価: ★★★★

トヨタ(純正) GR MOTOR OIL Touring 5W-40

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月1日 17:40
QUATTROさん、こんにちはヽ(^0^)ノ
ここんとこのイジリ具合は結構きてますね。きっとお仲間の影響でしょうね。
取り付けると違いが体感できますか?
現在、高速走行時の車線変更でフラつくのが気になっています。
改善するようなら説得しやすいのになぁ。
コメントへの返答
2014年7月1日 23:45
ネルフさん こんにちは、コメントありがとうございます。

ハイ、みんカラを眺めているだけでは触手も中々動きませんが、実車を集まってみてしますと多大な影響力となっております。

さてご質問の件ですがあくまでも個人の意見ですがパワーブレースフロントサイドとタワーバーの組み合わせはボディ剛性強化により高速での走りはかなり安定するようです。とくに80Km/hからの安定は明らかに変わるかと。逆に街のり等低速では欧州車なみに硬めのセッティングになる気がしてます。

問題とされている車線変更のフラつきについては確かネルフさんTEIN EDFC Active PROを装着されているのでその状態での改善としてはスタビライザーの方が有効ではないでしょうか?

確かRC1であればリアにはスタビ装着が標準装着でなかったと思うのでリアだけでも変えると期待ができそうな気がします。(すんません当方RC2なので)
確かリアスタビすでに装着されている方がいらっしゃったので併せて聞いてみるのはいかがでしょうか?

併せてフロントも強化スタビ出てましたよね?

すんませんお役に立てない返答にて。 

今後とも宜しくお願いします。 

プロフィール

「CX-5と出会って1年経ちました! http://cvw.jp/b/152468/39046249/
何シテル?   12/23 10:04
QUATTRO_FORMAGEです。よろしくお願いします。かれこれ第一号愛車 ホンダ ビガー(リトラクタブル仕様)から初まり、Nissan EXA、Honda ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sgmtronicさんのBMW X3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 14:45:28
走行中の動画再生 Video-in-Motion (VIM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 17:22:18
皆様に感謝!「 電源喪失」解決しました。コンピューターのグランドポイントには注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 12:58:46

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 AWD (マツダ CX-8)
ほどよく移動中です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ミニバン回帰と家族の為のコストダウン含めQ5からオデRC2へ乗換えたのが2年前しかしSU ...
アウディ A1 アウディ A1
嫁用お使い系用途のコンパクト。 元々しばらく通常のAUDI一台でまかなっていたものの。お ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年以上メインで乗っていたアウディから諸般に事情もあり国産しかもミニバンへ移行、アウデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation