• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

「 魔法使いサリー 」 ~

「 魔法使いサリー 」 ~
Posted at 2017/12/26 20:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年12月26日 イイね!

「みん友」さん、良い年越しを ~

「みん友」さん、良い年越しを ~
Posted at 2017/12/26 19:04:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2017年12月26日 イイね!

最高すぎた、日本の「すき焼き」、「日本ならではの味」に舌鼓=中国

最高すぎた、日本の「すき焼き」、「日本ならではの味」に舌鼓=中国  中国人旅行客の訪日目的が「買い物」一辺倒から「日本ならではの体験」へと変化しつつあると言われるが、「日本ならではの体験」のなかには、「美食を味わうこと」も含まれている。

 和牛の美味しさは中国でも広く知られており、中国人が日本で食べたがる日本料理の1つに「すき焼き」を挙げることができる。すき焼きは薄く切った牛肉を焼き、生卵につけて食べる料理だが、中国では生で食べることのできる卵が一般的に流通していないため、本格的な「すき焼き」は中国ではなかなか食べることができないものだ。

 中国メディアの今日頭条は16日、日本の老舗すき焼き店で食事をしたという中国人旅行客が「サービス、牛肉の質ともに最高だった」と満足げに記した手記を掲載した。

 記事によれば、この中国人がオーダーしたのは、1人4860円のすき焼きランチセットだ。霜降りの牛肉とともに、数多くの写真を掲載しながら、日本で味わった最高級のすき焼きを振り返っている。

 牛肉は和服を着用した店側のスタッフが焼いてくれたことを紹介し、「すばらしいサービス」と絶賛。客の会話や食事を邪魔せず、それでいて適切なタイミングで肉を焼いてくれたうえ、お茶がなくなると「何も言わなくとも、自らお茶を持ってきてくれた」と紹介、客への気配りも抜群だったと伝えた。

 また、中国人は生モノを食べる習慣がなく、この中国人も中国では生卵を食べることはないとしながらも、「日本のすき焼き店ならば大丈夫なはず」と考え、生卵を試してみたと紹介、割り下の甘みと牛肉の旨み、生卵の組み合わせに「最高すぎる組み合わせだった」と振り返った。日本の老舗すき焼き店での食事は「味はもちろん、サービスの質にも非常に満足した」と絶賛し、日本を訪れるならば老舗と呼ばれるすき焼き店を訪れるべきであると主張、中国人読者に向けてすき焼きの美味しさを紹介している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
           サーチナ   2017-03-16 15:12
Posted at 2017/12/26 18:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年12月26日 イイね!

中国人は、日本の工業力の凄さを知らなすぎる! 産業の頂点に君臨する日本=中国報道

中国人は、日本の工業力の凄さを知らなすぎる! 産業の頂点に君臨する日本=中国報道                                               著しい経済成長を遂げ、今なお成長が続く中国から見ると、日本経済は衰退の一途を辿っているかのように錯覚してしまうようだが、中国メディアの中金網は16日、中国では多くの有識者が「日本経済の衰退論」を叫んでいるとしながらも、「中国人はあまりに日本を知らなすぎる」と指摘する記事を掲載した。

 記事はまず、日本を深く理解できている中国人は非常に少ないと指摘し、中国では多くの経済学者が「失われた20年によって日本経済は下り坂を転げ落ちている」などと主張していると紹介。だが、こうした主張は「正確ではない」とし、日本は資源も金属も石油も産出しない国でありながら、「技術」と「管理」を武器に世界の強国に成り上がった国であることを忘れてはならないと論じた。

 続けて、バブル崩壊後の日本の経済成長率が低迷しているのは事実だとしながらも、有望産業で技術力を高め続けてきたと主張。中国人にも広く知られる世界のグローバルメーカーも日本企業が開発した素材や設備がなければ製品づくりもままならないというケースも多いと主張した。

 さらに家電分野など一部の産業で競争が激化し、日本メーカーがその分野で稼げなくなっているのも事実だと主張する一方、日本のメーカーはすでに高い技術力を武器にB2Bなど産業の川上に進出し、その産業における影響力を高めていると指摘。

 また、中国人は日本の工業力の凄さを知らなすぎるとし、中国人が近年誇りに思っているスマホ産業においても「メモリからCPU、バッテリー、ディスプレイパネル、筐体など、多くの部品で日本の技術が採用もしくは日本企業の設備で生産されている」と主張。つまり、日本企業は最終消費者の知らないところで、「多くの産業チェーンの頂点に君臨し、巨額の利益を得ているのだ」と主張している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                              サーチナ                                           2017-01-18 07:12
 
Posted at 2017/12/26 13:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation