• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

世界で魅力ある都市、東京1位で京都2位 中国は圏外にネット民も納得?

世界で魅力ある都市、東京1位で京都2位 中国は圏外にネット民も納得?  中国メディア・今日頭条はこのほど、「世界で最も魅力的な都市ランキングで東京が1位、中国は1つも入らず」とする記事を掲載した。

 記事は、米国の有名な旅行雑誌が先日実施した「米国以外で最も魅力のある都市」についての読者投票が発表され、1位が東京、2位が京都となったことを紹介。昨年1位だったイタリアのフィレンツェが3位に後退する一方で、9位だった京都が2位へ、15位だった東京が1位へと大きく躍進したとした。

 また、米国で影響力が高いとされる別の旅行雑誌においても、京都が2年連続でナンバー1の観光都市に選ばれたと説明。「日本の日本政府観光局の統計では、米国から日本にやって来る観光客数は29カ月連続で新記録を更新した」と伝えている。

 記事が紹介したのは、日本政府観光局が10月に発表した内容のようだ。「米国の有名な旅行雑誌」とは「コンデ・ナスト・トラベラー」、「影響力が高いとされる別の旅行雑誌」は「トラベル・アンド・レジャー」を指す。そして「京都が2年連続で1位」に選ばれたのは2015年の話であり、2016年のランキングでは6位に転落している。なお、双方のランキングトップ10には中国の都市は1つも入っていない。

 この記事を見た中国のネットユーザーからは、中国の都市が入っていないのは止む無しとの意見が数多く寄せられた。「文化的影響が少なく、個人のモラルが低く、どこへ行っても同じ」、「中国の都市は性とお金以外に引き付けるものがない」、「中国の都市はもはや自らの文化を失ってしまった。人情味もない」とのコメントが残され、多くのユーザーが賛同を示している。

 その土地独特の古き良き文化が十分に残っている、あるいは美しい自然が残っている、それでいて交通や宿泊などの設備がしっかり整っている場所が、魅力のある観光地として多くの人から愛される。一部ネットユーザーのコメントからは、現在中国に最も欠けている物が何であるかを窺い知ることができるかもしれない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                          2017-01-02 13:12
Posted at 2017/12/26 12:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年12月26日 イイね!

こんな美しいイベントがあるから、多くの観光客が、冬の日本に行きたくなる! =中国メディア

こんな美しいイベントがあるから、多くの観光客が、冬の日本に行きたくなる! =中国メディア  年が明けて、本格的な雪のシーズンを迎える北国では、雪や氷ににちなんだ様々なイベントが行われる。また、この時期しか見ることのできない、雪の織りなす美しい風景も魅力的だ。中国メディア・今日頭条は「これこそ、日本の冬が多くの観光客を引きつける理由だ」と題し、雪国・新潟県でこの時期に行われる幻想的なイベントを紹介する記事を掲載した。

 記事がまず紹介したのは、津南町で3月に行われる『つなん雪まつり』だ。このイベントでは、夜になると無数のスカイランタンに火が灯され、満天の星空と白銀の地面の間をゆらゆらと舞う「ロマンティックこの上ない風景」を見ることができるとした。

 次に挙げたのは上越市で2月下旬に行われる『灯の回廊』。2万本のキャンドルが雪の上に設置され、キャンドルの灯りが雪に反射し、天を明るく照らす様子は「ライトの輝きとは全く異なる体験である」と説明している。3つ目は、長岡市で2月に開かれる『えちごかわぐち雪洞火ぼたる祭』だ。特にフィナーレで打ちあげられる花火について言及しており、その美しさを「雪に混じって大空で開く花火は、まるで夢のよう」、「寒い夜空に瞬く花火を見れば、あっという間に感動に包まれる」と形容した。

 4つ目は、長岡市にある『国営越後丘陵公園のウインターイルミネーション』。40万球のLEDが公園を美しく彩り、高さ6メートルのシャンパングラスツリーが見ものであるとしている。このイベントは昨年12月の週末限定で行われたが、好評につき今月7-9日に延長開催されるとのことだ。最後は、小千谷市で2月下旬に行われる『おぢや風船一揆』を挙げた。大規模な熱気球の祭典であり、早朝から夜までロマンティックな光景が繰り広げられることを紹介している。

 新潟空港からは上海、ハルビン、台北、ソウルへの直行便が出ている。中国人が「民族大移動」を繰り広げ、多くの観光客が日本にやって来る春節(旧正月)はまさに雪の季節。中国国内で広く紹介されるようになれば、より多くの観光客が冬の新潟を目的地として日本を訪れるようになるかもしれない。雪や氷の美しさは北海道だけではない、というアピールが必要だ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                    サーチナ    2017-01-05 08:12
Posted at 2017/12/26 07:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年12月26日 イイね!

「 駅前食堂 」 ~

「 駅前食堂 」 ~
Posted at 2017/12/26 07:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年12月26日 イイね!

日本の花火は、夏だけじゃない! 澄み切った冬空に上がる花火が堪能できるイベント10選=中国メディア

日本の花火は、夏だけじゃない! 澄み切った冬空に上がる花火が堪能できるイベント10選=中国メディア                                                日本を訪れる中国人観光客の多くは、日本の花火は「夏に浴衣姿で見るもの」というイメージを持っている。それゆえ、冬にも各地で花火大会が開かれ、夏とは違った美しさを堪能できると知ったら驚くかもしれない。中国メディア・今日頭条は21日、「冬の日本でも、こんなに美しく盛大な花火大会を見ることができる」とする記事を掲載した。

 記事は、「花火大会は夏だけのものではない。冬の日本でも花火は打ち上げられる。澄んだ冬の夜空に広がる花火はより一層美しいのだ」としたうえで、日本各地の10カ所で開催される冬の花火イベントを紹介している。

 最初は、2月に行われる北海道の函館海上冬花火だ。「雪によってホコリが封じ込まれた空気により花火はより鮮やかに見える。運が良ければ、白雪が舞う中で打ち上がる花火の絶景を見ることもできる」とした。続いては、やはり2月に行われる青森の十和田湖冬物語。イルミネーションと花火がイベントの目玉になっているほか、花火とともに雪像やかまくらバー、雪や氷の様々なアトラクションも楽しめると説明している。

 3つめは、こちらも2月に開催される新潟のおぢや風船一揆。熱気球が浮かぶ空に花火が打ち上がる光景は、まさにファンタスティックであると紹介した。4つめは、12月の毎週土曜日に行われている東京のお台場レインボー花火だ。毎回1800発打ち上がる花火とレインボーブリッジとの共演は実に美しいと伝えた。

 5つめは、年末年始を除く2月10日までの土曜日に行われる千葉の木更津恋物語・冬花火。「恋人の聖地として有名な木更津市の中の島大橋で毎年開かれる花火大会で、ロマンティックなムードは頂点に達する」としている。記事はこのほか、神奈川・横須賀港新年カウントダウン、静岡・熱海海上花火大会、山梨・河口湖冬花火大会、岐阜・冬の下呂温泉花火物語、奈良・若草山山焼きを紹介した。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                              サーチナ                                       2017-12-23 15:12
Posted at 2017/12/26 07:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年12月26日 イイね!

「 猫 の 戦 い 」 ~

「 猫 の 戦 い 」 ~
Posted at 2017/12/26 07:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation