• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

日本で運転免許を取得する難しさ、「それに比べれば中国は・・・」=中国報道

日本で運転免許を取得する難しさ、「それに比べれば中国は・・・」=中国報道 中国は道路交通に関する、ジュネーブ条約に加盟していないため、日本で取得した自動車の運転免許証では中国で運転することはできないほか、中国人も中国の免許証では日本で車を運転することはできない。日本と中国は交通ルールが大きく違っているため、自動車を運転する場合は相手国で、免許証を取得しなければならないというのは正しい判断だろう。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の自動車教習所について紹介する記事を掲載し、「日本での免許取得の難易度を見れば、中国で免許を取得する、容易さが分かるはずだ」と論じている。

 記事は、中国で新しい免許制度が実施されたことで、「試験を受けた中国人からは難しすぎる」といった声が上がったと伝える一方、世界各国の状況を見れば、「免許取得が難しいのは当たり前であることが分かる」と指摘。さらに、日本では筆記試験と、技能試験の両方をクリアする必要があり、どちらも決して簡単ではないことを強調した。

 そして、技能試験では、車に乗り降りするときの「確認」動作や、徐行の「速度」すら『採点対象』となっていることを伝え、非常に細かく、非常に難しいと紹介。こうした難しさや、細かさを考えれば、「中国で免許を取得する、容易さが分かるはずだ」と指摘した。

 中国では近年、自動車の数が増えると同時に、交通事故も多発していて、大きな社会問題となっている。免許取得の難易度が難しくなったようだが、そもそも運転免許を、簡単に取得できたこれまでが問題だったのであり、難しくなることで運転マナーの向上や、交通事故の減少が期待できそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ                                         2017-12-27 12:12
Posted at 2017/12/28 06:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年12月28日 イイね!

中国人は、「本当に日系車の良さを、理解しているのか?」=中国報道

中国人は、「本当に日系車の良さを、理解しているのか?」=中国報道                                               中国では、日系車について「ボディに使用されている鉄板が薄く、安全性に懸念がある」と言われることがある。もちろんこれはデマなのだが、今でも相当数の中国人が信じてしまっているのが現状だ。

 中国メディアの今日頭条は22日、「多くの中国人は日系車について頑丈ではないと言う」と伝える一方、こうした主張を口にする中国人は「本当に日系車について理解していると言えるのか」と疑問を投げかける記事を掲載し、日系車の優れている点と劣っている点について考察している。

 まず記事は、日系車の優れている点として、燃費、生産管理、技術、設計を挙げ、世界の自動車産業をリードできているのはこうした要素があるからだと主張。また、日本の自動車メーカーは細部にまで徹底してこだわって車を作っているとし、特に内装は人間工学やアジア人の体格に基づいて作られているゆえに、非常に心地が良いのだと称賛した。

 また、環境への配慮が重要視されるなか、日系車にとっての最大の強みは「優れた燃費性能」だと指摘し、燃費性能は日本に対して反感を抱く中国人ですら認めざるを得ないものだと指摘。さらに、故障が少ないゆえに、自動車を維持するコストが相対的に安く済むと紹介した。

 一方で記事は、日系車の劣っている点として「軽い事故でもボディーが壊れてしまうこと」だとし、米国車は見た目からして重厚感があるが、日系車は米国車に比べると低速で衝突した場合でもボディーに大きなダメージを受けてしまう傾向にあると主張した。

 中国では歴史や政治的理由など、様々な理由をつけて日系車を排斥しようとする動きが見られる。だが、街では日系車が数多く走っている。排斥の動きに惑わされず、多くの消費者が合理的な判断のもとで日系車を選んでいることは、中国人消費者の成熟を示すものと言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                    サーチナ                                          2017-12-26 15:12
 
Posted at 2017/12/28 06:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年12月28日 イイね!

「 キャッツアイ 」 ~

「 キャッツアイ 」 ~
Posted at 2017/12/28 06:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation