• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2019年11月1日

AQP製DASHCAM X1ドラレコ取説補完録(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコ入替記録その3
まずは整備手帳に沿うべく久々に洗車しました画像。
‐と言うか、ドラレコのリア・カメラ防水性を検証するべく高圧洗浄しましたが事後問題無く機能している事にホッとしています。
雨天ドライブ1回、洗車1回の初期トライアルは合格判定。
2
大陸製のコレ‐
コスパ良な高機能だと感想するものの取説がポンコツです。
最大の売り文句『前後撮影対応2カメラドライブレコーダー』と謳うのにリア・カメラの接続も操作も‐要するにリア・カメラの存在が一切記述されていませんっ!!
Amazon販売ページのQ&Aに多々情報あるものの、例えば彼女が車好きな彼氏へプレゼントしたのに、取説不備で“使えねぇ~じゃんっ!”ってフラれちゃったら不憫なのでおじさんココに人柱記残します。
(ウソ、ウソ、自分備忘録デス)
3
ポンコツ点その1
添付取説(左上画)のmicroSDカードの挿入方向指示が逆です。
(Amazon内でもいきなり詰まらせた‐な悲惨報告あり)
と思ったらWEBで拾ったPDF版取説(左下画)では悔い改められてました。
(でもちょと日本語おかしあるヨ)
いずれにせよ右画のように挿入するのが正解です(判ったな!未来の俺!)
4
ポンコツ点その2
ボタン解説のアイコンが間違ってます。
(因みにWEB PDF版も誤りのまま)
“おら、おら、おらぁ~~~っ!! wifiショートカット出来なくて10分位車内で無理な姿勢のまま天井見上げて首筋違えたやんけぇ~~”的におじさんちょっと激怒プンプンです。
右側に正解図を自作したのでAQP社は俺に手間賃よこしなっ!!‐的な。
5
私的とっても大事備忘録デス。
wifiショートカット接続方法
①本体の液晶画面表示する
 (本体の電源ボタンを押す)
②録画を停止する
 (本体“OK”ボタンで停止)
③本体△ボタン長押しでwifiペアリング開始
(※※※▽に間違えると一生ペアリングできないヨ)
④スマホのwifi設定画面で“NVT_CARD‥‥”が認識される(左画像)
⑤AQPCAMアプリを起動する(右画像)

注1:録画を一時停止しないと(録画中は)本体のボタン操作は機能しません。
注2:wifi接続するとスマホ側が操作部となり、本体のボタン操作は機能しません。
6
AQPCAMアプリの“フォルダ”を選択すると本体内microSDに保存された過去データも再生可能。
前カメラ、後カメラで別々のデータとして保存されてます(左画像)
任意のデータをダウンロードしスマホに転送可能‐転送データをスマホで再生すると自動的にGoogle MAPが添えられコース軌道が表示されます(右画像)

その他アプリ上で各種設定やSDフォーマット等本体メニューと同じ事が一通りできる印象(便利で大変良いデス)
7
モニター表示の切り替えについての備忘録
本体で操作する場合は▽ボタンを押す毎‐
アプリで操作する場合は左上のカメラアイコンを押す毎‐

「メイン前サブ後」⇒「メイン後サブ前」⇒「前のみ」⇒「後のみ」

と表示が変わります。
(表示に関係なく録画は前後共別ファイルで継続される)
※wifi接続した段階で本体ボタン操作は無効‐アプリ操作のみ可となる。

ってな(割と大事だと思う)事もポンコツ取説には一切記述がありません。
8
ポンコツ点その3
無記述なリア・カメラについて補完記
・本体接続はAVジャック端子
・カメラは平面側が上、正像表示のみ
 (ドラレコに鏡像はイランだろ)
・配線の赤コードはバック信号用みたいなので未使用で可
 (バックモニターカメラとしても使えることを想定している様ですが、正像表示では活用が難しいと思いマス)

これにてドラレコ入替完了。
末永く動作しますように‐
末永く不吉画像が収録されませんように‐

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

アクセルペダル交換

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嬉しくて、切なくて、涙が出ちゃったよ-」
何シテル?   06/23 16:13
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22
純正スピーカー交換する時に思った事とか‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 19:55:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation