• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

写真は色ではなく光の芸術である

※ オマエの写真に芸術性なぞ感じないわ ! というツッコミはご容赦願います ww 近頃はデジタルカメラの普及により、大きなカメラを抱えて歩く人も増え、昔のように隅っこで小さくなって写真を撮らなくても済むようになりました。大変ありがたいことです。 ところで、デジタルカメラで写真撮影の道へ入って来た ...
続きを読む
Posted at 2017/05/03 15:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2017年03月29日 イイね!

これはもう『撮影技術』の話じゃないなぁ

デジカメで写真を撮ろうとする際に設定するところはいくつもありますが、フィルムカメラと比べて全く違っている部分に ISO 感度が挙げられます。 もちろん、フィルムカメラでも ISO 感度設定はありましたが、これは単純に装填しているフィルムの感度に合わせればよいもので、後々には ISO 感度自動設定 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/29 22:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2016年12月04日 イイね!

撮影技術の研究 -被写界深度編-

もうかなり前になりますが、三回にわたって写真撮影の技術論をこの場で展開したことがありました(これとかこれとかこれ。2007 年だって。九年前じゃないですか)。 その際、書きたかったのにカメラにその機能がなかったせいで書けなかったのが被写界深度に関する話。この度、無事書けるようになりましたので、こ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 22:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2016年12月03日 イイね!

浦島太郎の気持ちが理解できる気がした日

昨日書いたようにカメラを買い換え、なんと 25 年ぶりに一眼レフに復帰した(今度のはミラーレスですけど)ワタクシですが、ここ一週間ばかり触ってみた感想は もの凄く使い辛いです。 理由は簡単。僕が以前に使っていたのはデジタルではなくフィルムを装填するカメラで、しかもオートフォーカスもついていない ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 21:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2016年12月02日 イイね!

デジカメ壊れちゃったから買い換えました

先日軽く触れましたが、長いこと使っていたデジカメ(コンデジ)が壊れました。どうやら 10 月の初めに若狭西街道を走りに行った時にはその兆候があったみたいですね。 それ以前から、レンズの蓋が閉まらなくなったり、起動した際のレンズの動きがぎこちなかったりしていまして、二年くらい前から買い換えを目論ん ...
続きを読む
Posted at 2016/12/02 22:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年02月20日 イイね!

カメラの過渡期で思い出した話

写真ネタが続きますが、一眼レフカメラは今やほぼデジタル化され、フィルムカメラは新たに購入するヒトはほとんどいない状況になってしまいました(こんなニュースがあったのが四年前)。 僕がカメラと写真に夢中になっていた頃、やっぱり技術関連の過渡期がいくつかありました。 一つは、測光方式です。 当時 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/20 23:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2010年02月11日 イイね!

僕が写真にハマらない訳

近頃僕のお友達やアクセラ乗りの方達が次々と写真撮影にハマっていってますね。 クルマが趣味な時点でかなりお金が飛んでいくというのに、更にドロ沼にハマり込む趣味に手を出すなんて勇気あるなぁ ww、と思いながら傍観しております。皆様そのドロ沼にどっぷり浸かるか、それとも泳ぎ切って抜けるか、どっちにしても ...
続きを読む
Posted at 2010/02/11 14:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2008年05月14日 イイね!

Nikon が特許出願した「 in view finder」

Nikon が特許出願した「 in view finder」
この絵は Nikon が最近特許出願した、in view finder という、finder の中に写真撮影される部分より広い視界を確保するシステムの概略です。 スポーツ写真などの分野で便利な使い道があると思われます。 ところで、こんなシステムが特許出願されるという事は、現在はこのような ...
続きを読む
Posted at 2008/05/14 22:44:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2007年06月17日 イイね!

撮影技術の研究 -画面編-

前々回、前回に続き撮影技術に関する話題第三弾、今回は撮影対象を画面のどこに配置するか、という話です。 今回はゴチャゴチャいう前に写真を見てもらいましょう。下に三枚の写真を並べます。同じものを撮った写真ですが、皆さんならどの写真がいいと思いますか? その 1 その 2 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/17 22:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2007年05月15日 イイね!

撮影技術の研究 -光編-

前回に引き続き、写真撮影の技術論です。今回は写真を撮影するのに必要不可欠な、光について。ですが現在僕が用いているカメラが露光も自動なため、被写界深度の話がほとんどできないのです (T_T) さてさて、まずは次の写真をご覧下さい。 おバカ画像です ww いやいや、バカっぷ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/15 19:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation