• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

エ・エ・エンジンチェックランプが・・・・

エ・エ・エンジンチェックランプが・・・・ 土曜日の夕方、ガソリン入れに行くついでにホームセンターでもって走り出してしばらく・・・・
交差点を曲がったときにイイ音していたマフラーの音が一瞬くすぶった感じに・・・。
その時突然、エンジンチェックランプが点灯しました。

スポーツキャタに変えたら点灯することが多いって聞いてたけど、交換してから既に300kmは走ってるし、失火でもしたんだろうか?
って、ガソリン補給もホームセンター行きも中止し帰宅。
さっそくいろいろと調べましたが、やはり原因がわからないことにはどうしようもない。
スポーツキャタはACセールで手に入れたこともあって、電話でF田さんに相談、とりあえずバッテリーをOFFして様子見しました。
一晩たっても写真のように点いたまま・・・・パーツを見に行きがてらリセットだけしてもらおうとACへ向かいましたが、エンジンはいたって快調。
状況を説明した上でもう少し様子を見ようということになってエンジンかけたら・・・あらら、消灯してました。 向かった場所がACなんでエリーゼもおとなしくなったんでしょうか?(笑)
今後のこともあるので、OBDⅡを注文しました。
今度のオモチャ(OBDⅡ)はいろいろと遊べそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/28 22:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月28日 22:31
ナルホド・・・

OBDⅡって異常カ所を見つけてくれるんですね。

便利なオモチャですね♪

コメントへの返答
2008年12月28日 22:33
残念ながら・・・セヴンには使えません(笑)
2008年12月28日 22:50
お~ ついに禁断のチェックランプが点いてしまいましたかぁ~


エクSで点くのは普通ですが、エリで点くとは相当………????
(・_・;)オソロシヤ~


変な制御がはいるとパワーダウンしますよ~
クワバラクワバラ★
コメントへの返答
2008年12月29日 22:48
何も悪いこと・・・してませんよ~(笑)

原因だけは究明しておきたいんです。
2008年12月29日 0:40
いいな~
ハイテク装置ですね。
どんなコードが出ているか興味深深ですね。
排気系だから燃調ですかね?

私のは、スピードセンサ壊れた時に
ランプ点灯してましたが、知らない内に
消えましたがダイアグは覚えてましたよ。
何故かイモビのコードも出てました。
盗難車だったりして・・・
コメントへの返答
2008年12月29日 22:49
ホント・・・・ワクワクなんですが・・・
怖い気もあります。
変なコードナンバー出たらどうしようって。
2008年12月29日 8:00
エリで点灯とは珍しいですね~。
うちのはSですが、過激な走りをしないので、みなさんのようにチェックランプは点灯しません(^^)

スキャンツールも面白そうですね。
「無駄遣いしすぎっ」って表示されるんでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2008年12月29日 22:52
セヴンの時には、こうした電子ツールは無縁でしたから・・・とまどってはいますが。

リセットを2~3回やれば、元が取れますから(笑)
2008年12月29日 8:02
F様には、エンジンチェックランプは2つあります。

右バンク、左バンクとわかれていますが、二回ほどついたことあります。

熱による誤作動なんですが、よくあることみたいです。でも焦るよね。
コメントへの返答
2008年12月29日 22:53
エリも誤作動、多いみたいですよ。
まあ、原因がわかって自分でリセットできるから楽ですけどね。

点かないのが一番いいんですが(笑)
2008年12月29日 9:41
排気抵抗の減少でガスが薄くなったのに、ECUが適切に補正できないのかもしれませんね。
酸素濃度、触媒温度、エアフロー信号がケンカしてるような。
あるいはO2センサーが壊れたとか。
キャブに替えてみたらどうですか(笑)
コメントへの返答
2008年12月29日 22:56
BD載せてキャブ付けろって・・・悪魔の声が出てるんですよ~。。。
横置きだから大変みたいです。
V-TECの方が楽みたい(笑)
2008年12月29日 10:49
↑キャブ案に1票^^
一緒にFCRライフを楽しみましょ。
コメントへの返答
2008年12月29日 22:56
4バレルくらいならなあ・・・・。
WEBER・・・よかったよなあ。
2008年12月29日 16:11
ありますよねぇ、症状を見てもらいに行くと回復するの…
異音や不具合を確認してもらおうとすると、毎回のように症状が消えます。

↑に同じくキャブに1票!
あの独特の音は魅力的ですから♪
コメントへの返答
2008年12月29日 22:58
WEBERつけて走ると・・・・犬が反応するんですよね。

WEBER45・・・余ってるし(笑)

いかん いかん。。。乗ったら。
2008年12月29日 20:29
判定がシビアなんでしょうねぇ・・・・
フェイルに入らないなら気にしなくても良いでしょうね。
OBDⅡってチェッカーの事ですか?
これが結構悩んじゃったりします、私はキャブ車に1票です(笑
コメントへの返答
2008年12月29日 23:00
オンボードダイアグノーシスです。

国産は、トヨタ、日産は対応してる車種が少ないみたいです。

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation