• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

D2Sの交換と加工・・・めちゃ大変(笑)

せっかくプロジェクターランプにHIDが付いているのだから・・・ポジション球のLED化のついでに6000Kに交換したいと考え、さっそく実行(^^;

純正は35Wの3800KくらいのHIDのため、もう少し白めがいいってことで・・・当初は55Wへの交換を考えましたが、バラストが35W専用っぽかったので55Wをあきらめ6000Kの35Wを選択。

手持ちの55Wで試しましたが、やはりダメでした(^^;
点灯するのですが、すぐに片側が消灯してしまいました。
何度やっても同じでした。


R129は、バルブが交換できないように金具でかしめてあります。
最初はヘッドライトユニットの裏蓋を外して作業してましたが、思うように進まなかったため、ユニットを外しての作業に・・・。

せっかくだから、レンズを外して内側と反射板をを清掃(反射板はきれいなガーゼで軽く拭くだけ)。




小型マイナスドライバー等いろいろ使って、金具裏側の3箇所のカシメ部分を広げて取り外し成功。



バルブを交換して・・・このまま元通りに金具をかしめればOKなんだけど、これじゃ、今度別のバルブに交換するときがまた大変。
できれば、この「金具外し」はもうやりたくない作業です。

・・・で、いろいろ観察し考えました。
金具は3箇所の爪+1箇所の爪でかしめてあるけど、金具の爪とバルブ台座の切り欠きは共に120度間隔だから、それぞれの金具の爪の片側を少し開いたうえで、金具の爪を台座に合わせてはめ込み、回してやれば後ろのバネが効いてバルブを固定できそう(^^)
さらに+1箇所の爪を殺してやれば、回転させ固定した金具を自由に取り外しできることがわかりました。

さっそく加工、装着・・・思ったとおりに固定も出来、自由に取り外しができました。
これで、将来6700Kのバルブへの交換も簡単にできます。





ブログ一覧 | SL | クルマ
Posted at 2009/07/25 22:41:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

でも実は
アーモンドカステラさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年7月25日 23:19
こんばんは!

本当に何でもDIYでできちゃうんですね!


コメントへの返答
2009年7月26日 11:58
「できちゃう」・・・んじゃなくて、やっちゃうんです(笑)

時々、失敗もありますが・・・・納得づくです(^^;
2009年7月25日 23:30
こういった事は私、手を出しません。

創意工夫が素晴らしい。
商売出来そう?
コメントへの返答
2009年7月26日 12:01
仕事では、創意工夫なんてしませんが・・・クルマいじりでは、楽しいです~。

「できない」とか「無理」と言われたことほどチャレンジしたくなります。
失敗もありますが、うまく行った時の充実感・・・たまらないです(笑)
2009年7月25日 23:33
ここまで出来ると、


プロを通り越して、職人ですなぁ~
(-^〇^-)
コメントへの返答
2009年7月26日 12:03
筋肉痛、刺し傷・・・職人にはまだまだ程遠いです(笑)
2009年7月26日 0:35
エリーゼのバルブ交換を考えて約1年、なんにも手付かずの私とエライ違いです。
alfeeさんの行動力は尊敬しちゃいます。

今年こそ私もHIDに…
コメントへの返答
2009年7月26日 12:05
踏み出してしまえば・・・簡単です(笑)

私も踏み出すまで時間かかってますが・・・。

お手伝いしますよ!!
2009年7月26日 10:04
バルブ交換ぐらいやりやすいよう
メーカーで何とかして欲しいですね。

HIDはナイトドライブには欠かせませんね。
私はHID黎明期からいじり倒してます。
(電気系はさっぱりですが…(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月26日 12:08
HID・・・一度使ってしまうと、もう後戻りできませんよね。

今では、6700Kも車検対応になってきてますし・・・。
今回のバルブ・・・壊れたらユニット交換なんでしょうかねえ?
かなり高価なんですけど・・・(^^;
2009年7月26日 19:41
さすが!
私と言えば・・・・暑くて磨きも、手入れも、弄りも・・・
出来ていません、何とかしなければ(^^;
コメントへの返答
2009年7月28日 12:41
車検は終わったんですか?
こんども奥矢作ですか?
確かに 三ケ根よりは涼しいし 走れるからなあ

また 行きましょ\(^O^)/

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation