• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

秋のイベント参加~。。。

初回から参加している「治部坂高原小さな秋祭り」に今年も参加してきました。

三重の方たちと、東海環状道 豊田勘八ICで合流し、マッハさんご指名の「高速クネクネワインディング」を走って、いつものダムへ。。。
ここで、三ヶ根メンバーと合流しどんぐりへ。
みなさん走りたそうだったので(笑)、名倉から茶臼山高原道路で茶臼山頂上へ。 私は2週連続の茶臼山です(笑)

ここから、売木を経由し、マッハさんよだれものの峠道を堪能し、R153へ戻り治部坂の会場へ。

いつものこじんまりしたお祭りですが・・・お天気もよく、ぽかぽかでの~んびりできたひとときでした。



今年は こんな珍しいクルマもきてました。
雑誌でもなかなか見ることのできない  デ・トマソ マングスタ
43年前にこんな粋なクルマが造られてたんですね。 イタリアって・・・スゴイ国です。



いつもはクルマを置くだけなんですが、見学される方のために、今年はこんなプレートを作ってみました。





帰りはいつも一緒にダム辺りを走っている、ZAKIさんと 軽~く流して帰ってきました。
お天気最高、会場までの走り」も最高、お目にかかった方がたとの楽しいひとときでした。
ブログ一覧 | エリーゼ | クルマ
Posted at 2009/10/12 08:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

盆休み突入
バーバンさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2009年10月12日 9:13
お疲れ様でした
meもそう思い作成しました。
次回は各自、車両紹介のプレートの作成するといいね。
コメントへの返答
2009年10月12日 19:29
おつかれさまでした。 もう4回になるんですね(^^) 幹事ご苦労様でした。

NAO7さんの人柄がこのイベントを盛り立てています。
早くも来年が楽しみです(笑)
2009年10月12日 9:27
先導、ありがとうございました!

ハイスピードクネクネ道楽しかったです♪

また良いクネクネ道教えてくださいネ!

11/8(日)に開田高原TRGを計画中です。

いい道ありますか?
コメントへの返答
2009年10月12日 19:31
開田高原方面のハイスピードクネクネ道はまだ未開拓です(笑)

気心知れたいつものメンバーとのTRGはとても楽しいです♪
また、よろしくお願いいたします。
2009年10月12日 9:48
お疲れ様でした。
道標がスムーズに先導してくれたので安心して着いていけました。
有難うございます。
深い横G!!楽しかったです。
ハンディウエイトが・・・・いやいや  言えない
コメントへの返答
2009年10月12日 19:33
ぉニューのタイヤがうれしくて・・・・ちょっとやんちゃな走りも出ちゃいました~(笑)

また、ご一緒よろしくお願いいたします♪
2009年10月12日 10:00
昨日はお疲れ様でしたー。

プレート良いアイディアですね。
こっそり助手席においてあったので、フロントウィンドウにちゃんと掲示しておきましたよ(^^;;

alfeeさんも皆勤賞でしたか、来年も参加したいですね。
コメントへの返答
2009年10月12日 19:35
このイベント・・・毎年、首を長~くして待ってます(笑)
やまさん7も皆勤賞でしたね(^^)

今年は お風呂入らなかったんで残念(^^
でも・・・とても楽しかったです。
2009年10月12日 10:55
お疲れさまでした!

はじめましてでしたがみんカラのおかげかお話しやすかったです指でOK

また是非ご一緒させてください。
金獅子号で参ります。
コメントへの返答
2009年10月12日 19:37
金獅子号・・・実物を拝見したかったです(笑)
こちらこそ、ありがとうございました。 みんから仲間ってすぐに打ち解けることができていいですよね。

また、よろしくお願いいたします。
2009年10月12日 11:10
お疲れさまでした。

セヴンで初めて茶臼山に登りました。
楽しい道ですね。
これからは奥矢作から茶臼山まで足を伸ばそうと思います。
標高も高いのでキャブの調子を見るのにも良いですね。

もっとも頂上で動かなくなると怖いので頂上でのキャブ調は行いませんが。(^_^;)

来年は私も釣書を作って参加したいです。
コメントへの返答
2009年10月12日 19:39
矢作~茶臼山・・・朝早いと最高ですよ。
ちょっと寒いけど(笑)

また、ご一緒させてください。
2009年10月12日 12:00
43年前のイタ車が動くのって凄いですね。ドイツ車ならわかるんですけど…

エリーゼの諸元表はナイスアイデア♪
説明するのが楽になりますね。でも、車高はもう少し低いかもしれませんよ!?ペタペタですから(^^;
コメントへの返答
2009年10月12日 19:41
実物は・・・ホント感動モノでしたよ♪

諸元表は・・・新車販売時点でして・・・・・
実際はどれくらいなんだろ?(笑)

AD08・・・ホント、いいタイヤです(^^)
2009年10月12日 17:05
お疲れさまでした。
次回はもうすこしペースダウンで。
コメントへの返答
2009年10月12日 19:42
タイヤも替えたので・・・つい・・・・

次回はもう少し自重します(^^;
2009年10月12日 17:15
こんにちは!

楽しそうなイベントですね~。

マングスタ・・・初めて聞きました。デ・トマソはパンテーラしかないと思ってました(失礼!)



コメントへの返答
2009年10月12日 19:44
こういうイベント・・・「あり」 ですよ♪

現地までは立派なTRGですし、来年、よろしければ参加されてはいかがですか?
2009年10月12日 19:20
私も見に行ったのですが、1日釣堀で釣りして終わりました。
茶臼山経由でしたか!
頂上は相当寒かったのでは?
コメントへの返答
2009年10月12日 19:46
釣堀・・・覗きにいったんですが・・・。

茶臼山は8時を過ぎてましたんで暖かかったですよ。 ダムが寒かった(^^;
昨日は南アルプスの山並み・・・とてもきれいでした。
2009年10月12日 19:29
お疲れ様でした。

プレート、いいアイディアですね。

お風呂は入ってこなかったのですか。
コメントへの返答
2009年10月12日 19:48
のんびりし過ぎて・・・お風呂入りそびれてしまいました(笑)

2009年10月12日 19:35
マングスタには感動しましたね。

今回も本当に楽しいイベントでした。

また来年もダム~茶臼経由で行きましょう。
コメントへの返答
2009年10月12日 19:50
お疲れさまでした。 楽しくって、感動できて  ホント充実したひとときでした。


来年の話をすると・・・鬼がなんとやら・・・ですが、
また、あの道で行きましょうか?
2009年10月12日 20:15
楽しそうですね~。

なかなか、エリーゼでご一緒できませんね。

タンデムお願いしますね~。
コメントへの返答
2009年10月14日 6:26
高雄嵐山のイベントのミニ番+田舎のお祭りって感じです。

今年も、「フロムセヴン」ってあります?
2009年10月12日 20:30
お疲れ様でした。
毎度の事ながら先導感謝の極みです!
方向音痴なので(汗

走り応えのあるコース、最高でした♪
コメントへの返答
2009年10月14日 6:29
あのコース・・・最高ですよね♪

ダム~茶臼山までのコースでも十分楽しめますし(笑)

ZAKIさんとの走り・・・気心知れてて、一緒に走って最高です(^^)
2009年10月12日 21:37
お疲れさまでした。

楽しい秋の1日でした。
来年は早起きしてダム寄り道組にお邪魔しようかな??

けど怖いなぁ~~~(O.O;)
コメントへの返答
2009年10月14日 6:32
おひさしぶりでした。 
この季節・・・走りたいので、三ヶ根よりもダムが多くなってしまいます(笑)

ダム周辺は、安全運転ですから~(^^)
ご一緒してくださいね♪
2009年10月13日 2:20
過去所有の話で恐縮なのですが、以前のベンチュリーで一緒に走りたかったです。
ライトウェイトミッドながら飾り物で終えたのが悔しい~^^;
クルマは走ってこそですね。
コメントへの返答
2009年10月14日 6:35
ダムを除けば、ベンチュリーで走っても最高でしょうね(^^)

ライトウェイトミッドの極みって感じです♪
2009年10月13日 9:49
去年は飛び入り参加しました。
ちゃっかりお土産もらってウハウハ(^_^;)

山道は台風の影響はありませんでしたか?
コメントへの返答
2009年10月14日 6:38
ダム周辺は、台風による枝、落ち葉があってちょっと走りに気を張りました。

他の道は問題なし~ですよ。
これから紅葉で、オープンの気持ちいい時間を楽しめそうです(^^)
2009年10月13日 19:35
お疲れ様でした。
お天気で良かったですね・・・
建築士さんとの打ち合わせが夕方から入っていたので、
挨拶もせずに帰ってしまい申し訳無かったです。
今度は一緒に走りたいですね・・・宜しく!!!!
コメントへの返答
2009年10月14日 6:40
お疲れさまでした。。。

EUROPA・・・残念でしたね~(^^;
音を聞きたかったです。

また、よろしくお願いいたします♪
2009年10月14日 10:51
おはようございます。

今年も「フロムセヴン」ありますよ。

http://www.fromseven.com/

たぶん、12月の第一週の日曜日です。

ぜひ♪
コメントへの返答
2009年10月16日 6:50
おはようございます。

フロムセヴン・・・行けるかなあ(笑)

11/8・・・いいところあげてますね(^^)
行けるかなあ・・・

このところ、ちょっと忙し気味です。

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation