• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月09日

オイル漏れ・・・その後

オイル漏れ・・・その後 土曜日、行ってきました。
朝2時半起きの3時出発・・・。豊田ICから乗り深夜割引を利用し、通勤割引を利用するため沼津ICでいったん降りてコンビニ弁当を食べながら時間調整。
6時に再度沼津ICから乗って横浜町田で降りて、保土ヶ谷バイパス~横横の港南台ICを降りたところで、某氏に連絡を入れました。 

某氏宅のガレージ(ミニ工場みたいなのを想像してたんですがホントに自宅のガレージです)に入ってた奥さんのW201を出して、私のW201を頭から突っ込んで作業開始しました。
今日のメニューは、「フロントチェーンカバーガスケット(通称、コの字シール)」と「バルブステムシール」の交換・・・・所要時間3時間強です。

コーヒーを一緒にいただき、雑談をしながらも某氏はテキパキと作業を進めて行きます。
実際に目の前で作業が進んで行くためにすごく参考になりました。

本職は特許事務所にお勤めのサラリーマンなんですが、ベンツを専門に趣味で修理をされている方です。
さすがに慣れてるって感じでていねいに作業をされてました。
庭とか物置にエンジンが何機もあるそうです。
ご自身はE500のポルシェファクトリー製造の初期モデルをお持ちですが、今は不動で修理はこれからだそうです。
ボアアップ、載せ換えするのならC用の直6DOHC3Lが余ってるからあげるよって言われたんですが・・・・。
今載ってるM103とサイズが同じだからポン付けできるんだけど・・・・丁重にお断りしてきました。

一夜明けて・・・・シールからの漏れは・・・完全に止まってました・・・が。。。。

なんと、まだオイルが漏れてます。
アンダーカバーを外してピットに潜ってウェス片手に穴があくようにじっくり調べてみたら・・・・・
オイルパンの前側にひびが入って割れたところから滲んできてました。
さっそく、いつものSPEED JAPANに注文し、風呂場から固形石鹸を持ってきて塗り込みました。
知識としては持ってたんですが、実際試したのは初めて・・・・
すごい! ピタッとオイル漏れが止まりました。
ただ、雨が降るとやばいので、布のガムテープを貼り付けてあります・・・あくまで応急処置。
あちこち走り回った後に、アンダーカバー外して漏れのチェックをしましたが・・・すごい!  漏れてない(^^)
あまりの感激に、注文を取り消そうかって思ったくらいです。。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/09 22:12:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

September
晴耕雨読さん

ワンパターン
バーバンさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年4月9日 22:17
その豆知識、頂きです!(笑

コメントへの返答
2006年4月9日 22:43
ラリーやってる人に聞いたことあったんですが・・・・
ホントに止まってます。

土鍋を初めて使う前に牛乳を沸かすっていうのと似た原理なんでしょうかねえ・・・?
まあ、理屈はともかく、セヴンでも使えそうです。
トランクにひとつ・・・・(^^)
2006年4月10日 0:08
石鹸はKP61のラリー車時代とセブンの以前のデフの一部に使っていましたよ(^^;

塗り込んだら黒スプレーでコーティングするのがグッドですよ。

自分の師匠の昔全日本ラリーで選手兼メカで活躍していた方から教えてもらった技です。
コメントへの返答
2006年4月10日 6:49
やっぱりそうでしたか・・・(^^)

でも、耐久性ってどうなんですか~?
ホントに交換・・・やめちゃおうかなあ?
高いんですよ~パーツが。。。

2006年4月10日 7:58
深夜割引を利用してなお且つ通勤割引を利用できるとは知らなかった。
コメントへの返答
2006年4月10日 20:27
そうなんですよ~(^^)
でも、IC間の距離を調べていかないといけませんよ~。

あと、カードを2枚持ってれば、通勤割引が200km使えます。
同じように、いったんIC降りなきゃダメですが・・・・。
2006年4月10日 21:12
応力がかからなければ、上からエポキシ塗ってアルミとかのシール貼ればOKかもよ。

それで様子見てからでも良いかも・・・あくまでご参考に(^^;
コメントへの返答
2006年4月10日 21:22
ありがとうございます。
いろいろやってみます。

SPEEDJAPANの方では在庫なし・・・・。
中古部品業者の方は、在庫ありの連絡きましたが・・・・21000円・・・高い~(^^;

ヤフオクでそれらしいの見つけたんで、明日、ヤナセでパーツの確認予定です。

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation