• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月17日

会えました  会えませんでした・・・大阪

14日月曜日、京都出張・・・
お昼は時間がなかったため「瓢亭」まで行けず、系列の「瓢樹」でいただきました。
上司と一緒だったため、写真はありません(笑)

仕事が思ったより早く終わったため、JR京都線でこちらへ向かい
久しぶりにこのオブジェに会えました(^^)


ここから地下鉄を乗り継ぎ、阿倍野へ・・・
目的地はまだこんな張り紙がしてありました。


人の気配があったため・・・ちょっと覗いて中へ
ここでもひさしぶりにこの方たちご夫婦に会えました。
おふたりが始められた、「讃岐うどん」のお店です。



プレオープン前の、プレプレオープンなのに・・・美味しいものをたくさんいただいてきました。
バイクのエンジンに換装されたセヴン乗りの方の関係で仕入れられることになっている 「京都の地鶏のてんぷら」  美味しかったです!!


次は・・・やはり、四国のセヴン乗りの方が持参された本場モノの「鰹のたたき」
これが美味いのなんのって・・・
生臭くなく、鰹節のかたまりみたいな味のする、今まで経験したことのない美味しさでした。
さらに・・・当店のイチオシとも言える(開店後は限定品になるそうです) 「うな玉」です。
「釜玉」にうなぎの蒲焼をトッピングした感じです。
マジ『でえりゃあ うみゃあわ~』(^^)
「うな玉」があまりに絶品で・・・写真撮るのを忘れて食べたので、写真は、ひとくちいただいた後のものです(笑)


海老のてんぷらと半熟玉子のてんぷら
海老のてんぷらは、中身がとてもジューシーで、尻尾はパリパリ。。。海老せんべいみたいな感じで絶品でした(^^)


最後に出していただいたのは
細麺のザルです。
ダシに鶉卵を割って、山葵でいただきましたが・・・途中から、麺ののど越しのよさからダシをつけずにいただいてしまいました。
細麺なのにもっちり感があって、いい感じに塩味が効いて・・・これまた美味しかった~。。。


最後にアイスコーヒーまでいただきお店を出ましたが
白い亀さん白いうさぎさん・・・たくさんたくさんごちそうになり、ありがとうございました(^^)♪

新大阪から新幹線でしたが・・・
残念ながら、もうひとつのお目当てであるJR西日本の「500系こだま」には会えませんでした。

また行きます・・・「いしもと」
また会いに行きます・・・「500系こだま」
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/06/17 22:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年6月17日 22:44
腰が強い麺で
凄く、美味しかったでしょう^^v

また、行きたくなりました・・。

半熟玉子の天ぷら?
お味は??
コメントへの返答
2010年6月18日 20:21
ホント、腰の強い麺で、固くも無くおいしかったです。
半熟玉子のてんぷらは薄味がついてました。
2010年6月17日 22:49
お忙しい所、有難う御座いました。

こうやって見てると、結構 食ってますねw
ってか、自分が出したのか ^^;
コメントへの返答
2010年6月18日 20:23
マジ、たっくさんいただきました(^^)

麺以外のものが多かったですもんね。

いやあ。。。ホント美味しかったです。
さっそく、こちらの「うどん好き」にも吹聴してます
2010年6月17日 22:58
うどん好きの私にはたまらないネタです♪
旨そう~
最後のざるなんか今からでも食べたいです(笑
コメントへの返答
2010年6月18日 20:24
・・・でしょっ(^^)

行きましょう♪
写真じゃ・・・味はわからない(笑)
2010年6月17日 22:59
あれもこれも食べて頂きたくって・・・
出しすぎましたね、、、ごめんなさい^^;;;
帰り、お腹痛く無かったですか?

500系は残念でした。
が、また、大阪来る口実出来ましたね~~♪
コメントへの返答
2010年6月18日 20:26
お腹・・・・大丈夫でした。

昨日、こちらで○亀製麺行ってきましたが・・・・
味の違いを知ってしまいました~(^^;

どうしてくれるんですか?(笑)
2010年6月17日 23:03
働く亀さんの真剣な表情が素敵ですね。
コメントへの返答
2010年6月18日 20:27
いい「大将」  いい「旦那」・・・でした。

いい「顔」でしたよ♪
2010年6月17日 23:04
半熟卵の天麩羅って・・・

これ好きなんですよね~

辻調の先生達を唸らせて欲しいです!
コメントへの返答
2010年6月18日 20:28
うどんやさん・・・もったいないです。

夜は・・・居酒屋でもOKですよ~
旨かったなあ
2010年6月17日 23:10
いよいよですね~
なかなか行けないです(--

亀さんの顔に疲れの色が・・・
ぶっ倒れない程度に、頑張って欲しいです(^^;

コメントへの返答
2010年6月18日 20:30
ホント、タイミングよかったです。

アド知ってた kazz7さんに思わず写メしてしまいました(笑)
kazz7さんに悪かったです(^^;
2010年6月17日 23:12
あっ!行かれたんですね!?

試食品は頂いたんですが・・・(^^;

僕も早く行って、本物が食べたいっス。
コメントへの返答
2010年6月18日 20:31
ホンモノ ほんもの 本物  ほんまもん・・・・でした(^^)

また行きたくなってきました。
2010年6月17日 23:15
行かれたのですね^^

もう、虜♪
コメントへの返答
2010年6月18日 20:33
>もう、虜♪

そうそう・・・・もう、あなたの虜です(笑)
罪作り。。。
2010年6月17日 23:28
いいな~いいな~

早く行きたいです(^^)

この夏はもう行きたいとこだらけ・・・(笑)
コメントへの返答
2010年6月18日 20:34
付き合いますよ~ん♪

食べに行かれたし。。。。
近いんだから(笑)
2010年6月18日 0:04
阿倍野にセブン乗りの方が お店を始められたんですね
美味そうです!

大阪市平野区には 仕事の関係で1~2ヶ月に一回は行きますので
行かねば ですね!

天王寺付近で よくセブンを見かけてのは 白い亀さん白いうさぎさん だったんですね
コメントへの返答
2010年6月18日 20:35
>天王寺付近で よくセブンを見かけてのは 白い亀さん白いうさぎさん だったんですね

お店のすぐ近くがご自宅だそうですから・・・・そうだと思います。

美味しかったですよ~♪
トラふぐさんがうらやましい。。。
2010年6月18日 0:42
バニラアイスのてんぷらかと思ったら、半熟卵のてんぷらなんですね~!
初めて見ました。美味しそう。

お知り合いのお店のようですが、そういう和めるお店があるっていうのは
とてもうらやましいです。私も美味しい食事とお酒には目がないので。
コメントへの返答
2010年6月18日 20:38
確かに・・・・バニラアイスの天ぷらに見えますね~(^^)
とろっとしてて・・・ちょっとだしが効いてて、美味しかったです。

ここなら、みんなから差し入れが有りそうだから、夜は、うどんだけじゃなくってお酒もつまみもいけますよ。
2010年6月18日 7:00
今度出かけるとき、自前で鮎の白焼きを持参して鮎入りうどんで食べてみようかな?
コメントへの返答
2010年6月18日 20:40
ううぉっ。。。。。

また絶品的なものが出てきましたね。
今、夕飯食べたのに・・・よだれが出てきちゃいました(笑)

鮎・・・行かれるときは連絡欲しいなあ(笑)
2010年6月18日 8:16
出張と言うよりグルメ旅のような…
(^з^)-☆
コメントへの返答
2010年6月18日 20:41
仕事終わって・・・自宅と反対方向に行くのが、とっても楽しかった(笑)

プチグルメ旅でした☆
2010年6月18日 8:37
フルコースですね!
コメントへの返答
2010年6月18日 20:42
ふへへへっ

わかる~?!
2010年6月18日 9:54
また行きたいです。

 
コメントへの返答
2010年6月18日 20:42
一緒です。
また行きたい。

何とかせねば。。。。
2010年6月18日 20:27
うさぎさんが冷風来ないみたいで暑そうだな~

もう一箇所ダクト付けなきゃいかんな~^^;
コメントへの返答
2010年6月18日 20:44
さ~すが・・・・というか

ひとりだけ、見るところが違うなあ。。。
と言っても、うどん、かつお・・・・本場だもんなあ(笑)
2010年6月18日 23:27
美味しそうですね~

特に、うな玉と細麺のザルが(^^)

ちょっと食べに行こうか・・・って
行けるところじゃないのが辛いです(^^;)
コメントへの返答
2010年6月19日 7:25
美味しかったですよ。

香川まで食べに行くこと考えれば・・・近いもんですよ~(笑)
2010年6月18日 23:53
阿倍野区松崎町・・・・

実家は自転車で10分くらいのすぐ近くです(^_^;)
googleマップで見ると、モデルガン屋さんの並びくらいですね。
最近は正月に帰るだけだけど、機会があれば美味しいうどん食いに是非行きたいですねぇ~
コメントへの返答
2010年6月19日 7:27
ありました~  交差点からちょっとのところに、それらしいショップ。

実家が近くって・・・うらやましいですねえ♪

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation