• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

ちょっと・・・冬のメタセコイヤ並木へ。。。

北陸方面に行く用事ができたため、エリで行こうか迷いましたが・・・
朝早かったこともあって、雪が心配でSLで行ってきました。

近江塩津~敦賀が心配でしたが、路肩は雪にもかかわらずエンカルのおかげで凍結もなくホッとした北陸路。

用事を済ませてまっすぐ帰ってくるのもつまらないので、ちょっと寄ってきたのがここ・・・・冬のメタセコイヤ並木。






雪景色の中のメタセコイヤ並木もなかなかでした。
もっと周りの雪が多く、「真冬」の景色がいいのですが・・・これが今の限界かな。
ブログ一覧 | SL | クルマ
Posted at 2011/03/05 20:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

オノマトペ
kazoo zzさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 20:58
あっ、行かれたんですね♪

また思い出が一つ増えましたね☆
コメントへの返答
2011年3月5日 21:06
途中で、いとしんさんのブログを思い出しました♪

寒くはなかったです。
2011年3月5日 20:59
雪が・・・・
寒そうだなぁ~

まだムリ♪
コメントへの返答
2011年3月5日 21:07
日が当たっているときは暖かいですが・・・
スキー場の下ですから、寒いです。

フルオープンは、まだちょっと・・・。
2011年3月5日 21:02
確かにもっと雪があったほうが絵にはなるけど、
行くのが大変やもんね~

しっかし!!カッコエエ!!♪
コメントへの返答
2011年3月5日 21:09
ホントはハードトップ外してフルオープンがいいんだけど・・・・。

ここで「変態」とは思われたくなくて・・・(笑)
2011年3月5日 21:09
いい感じですねw
車も少ないのですか?
ここは凍結防止の水が出る道路
ですね。
コメントへの返答
2011年3月5日 21:16
冬には冬の良さがありました。
クルマ・・・ホントに少なかったですよ。

ここはおっしゃるとおり、融雪道路なのですが・・・塩津~西浅井町がキツイですね。
エンカルで真っ白でした。
2011年3月5日 21:21
雪が心配で・・・
SLですか(^◇^;)

ここの景色は日本じゃ無いみたいですね
一度行ってみたいです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年3月5日 21:36
車重が違うから、「2者択一」でいけばSLです。
エリは・・・フロントが低すぎて進まないでしょう(^^;
それに・・・雪だろうが乾燥路だろうが同じ運転になりそうで・・・(笑)

ウェストのスカットルのラーメンが直ったら行きましょう♪
2011年3月5日 21:33
冬はこんな感じなんですね。

行ったことあるところだけど・・・
違うとこみたい・・・

ほんとっ いい所ですよねぇ、また、行きたいなぁ。
コメントへの返答
2011年3月5日 21:39
秋が一番で・・・個人的には、次が冬かなって思いますが・・・。

行きましょう!
・・・マッハトラベル、「新緑のメタセコイヤ並木」
2011年3月5日 21:39
SL君の足回り・・・その後どうですか。
しっくり出来上がってると思います。
またいろいろ聞かせてください(^^)v
コメントへの返答
2011年3月5日 21:44
その後・・・スラストアームの交換がまだです。

時々、少し異音が気になりますが、スラストアーム交換してみて変化なければ、足回りではなくてソフトトップのアーム関係、サブフレーム・・・かなって。
2011年3月5日 21:58
雪が残るメタセコイヤもなかなかいいですね~

葉っぱも全くないので、とても寒そうには
見えちゃいますけど。(笑)
コメントへの返答
2011年3月5日 22:56
快晴であれば、枝から透けて見える青空でまた違った感じになるのですが・・・。

そんな条件を望むのは無理でしょうね。
2011年3月5日 22:09
まだまだ雪がたくさん有りますね。
メタセコイヤは昨年初体験でした。
今年は迷わずに行けそうです(((^^;)

alfeeさん毎週400kmですね♪
コメントへの返答
2011年3月5日 22:58
道路はあちこちエンカルで真っ白でした。
帰ってきてから洗車しましたが、冷たかったです。

・・・明日もちょっと走るのですが・・・(笑)
2011年3月5日 22:11
おぉぉぉぅ~ぅ(@@//

白銀の中のメタセコイヤ並木 日本じゃないでしょ!

ドイツにでも行っているんですか・・(笑)

SLはドイツ車ですから、雪景色にも
マッチしていい写真ですね(^^)

明日はよろしくお願いします。。 
コメントへの返答
2011年3月5日 23:02
この並木のあるマキノピックランド・・・さすが冬なので、趣味なクルマ少なかったですが・・・観光バスとか、かなり年配のアマチュアカメラマンのグループが来てました。

何度来てもいいところです。 四季折々の良さが楽しめます。

明日、お目にかかるの楽しみです♪
2011年3月5日 22:23
雪のある時のメタセコイヤいいですね~

ベンツが風景にお似合いですね♪
コメントへの返答
2011年3月5日 23:06
冬の、雪景色のメタセコイヤ並木・・・来てみてまたまた感動しました。

これ以上近づくと・・・クルマの汚れが目立ちます(笑)
2011年3月5日 23:05
雪のメタセコイアも見てみたいなぁ♪

画像見るとセブンでも行けそうなカンジですね(^^;

あっ!ところでダムの開幕はいつ頃でしょうか?

開幕におじゃましたいです(^^v
コメントへの返答
2011年3月6日 19:48
雪のメタセコイヤも今回の雪が最後なのかなって感じ。
また、来年もありますよ~♪

ダムの開幕は、お彼岸か、その次の日曜くらいになるんじゃないかな(^^)

シェフとかマスター、隊長から連絡あると思いますが・・・・。
2011年3月5日 23:57
最近なんだか多く有りません?
北陸方面・・・
なんか、きな臭いぞ ○○○か? (笑)   
コメントへの返答
2011年3月6日 19:50
北陸方面は・・・・たまたまですよ(^^)

○○○なんかだったら、とんぼ返りなんかやりませんわ(笑)
どこかの旅館で、カニのフルコース付き宿泊でしょ~?
2011年3月6日 0:11
メタセコイアがいっつも「メチャせこいやん!」に聞こえます('・ω・`)
コメントへの返答
2011年3月6日 19:52
まだ・・・4AGの「メタル逝った音やん」に聞こえないだけ安心です(笑)
2011年3月6日 2:40
メタセコイヤ…にこの道路
めちゃ印象的な絵ですね~
一度、行きたいなぁ(^O^)
コメントへの返答
2011年3月6日 19:54
ホント、いつ行っても、何度行ってもいいところですよ♪

セヴンでも行きたい人多いから・・・・行けますよ(^^)
2011年3月6日 17:05
SLがシックにいい感じですね♪

絵になります・・・
コメントへの返答
2011年3月6日 19:56
シックというか・・・・寒そうな冬を演出してるような・・・・。

ここは、いつ来てもそれなりに絵になりますよ・・・♪
2011年3月6日 21:57
SL君は足元融雪剤にまみれてなんとなく可愛そうな顔に見えるのはどうも私だけかな・・・・・?下のほうも洗ってあげてね(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 22:39
このあたりは融雪(消雪)道路なのでエンカルの心配はないのですが、伊吹、近江塩津の山間部は路面が白かったです。

帰ってすぐ念入りに洗車しましたが・・・夜になったので水が冷たかったです(^^;
2011年3月7日 18:24
う~んマンダム♪

琵琶湖のマリンジェット規制が厳しくなる前は夏はマキノビーチでテント張って、ジェットしてました
夜、ちゃりんこでメタセコイヤ並木を見に行って真っ暗でなにも見えなかった記憶が甦りました

4月以降の平日の高速の割引が実施されたら
いってみたいです~
コメントへの返答
2011年3月7日 20:03
最近は、シーズンになるとメタセコイヤ並木も渋滞気味になるので、平日のほうがいいかも・・・(^^)

平日なら、長浜寄って鳥喜多の親子丼が空いてていいなあ♪

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation