• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

エンジン不調・・・MAPセンサー交換 106

1ヶ月くらい前から、時々エンジンが変な感じになりました。

山道を2速で加速しているとき・・・とても大きなエアコンのコンプレッサーのスイッチが入ったみたいに、急に後ろに引っ張られる感じ。

4速でとろとろ走っているとき・・・ノッキングするような感じ。

エンジンかけてしばらく走ってから、時々あらわれる症状でした。

MAPセンサー、水温センサー、イグニッションコイル、O2センサー、燃ポンのいずれかみたい。
異常が出ないときは快調そのものなので、一番怪しいのが、106のお約束事のMAPセンサー(吸気プレッシャーセンサー)。

さっそく、ネットでMAPセンサーを物色・・・これ、BLで純正部品を購入すると27000円くらいらしい。
106S16にはMAPセンサーが2種類あってどちらかわからなかったので、106のDIY派のこの方に教えていただきました。

教えていただいた品番のMAPセンサーをEbayでいろいろと物色しましたが、国内で入手可能だったので、今回は、国内で調達できました。 6800円(^^)
届いたモノは・・・これ。


その後、106もだましだまし乗っていましたが・・・ついに症状が悪化しました。


先週の土曜日、岐阜県方面へ走りに行こうと10kmほど走ったところで・・・来ました、加速時の引っ張られ感。
しばらくすると2000回転くらいの定速時にノッキング。
停止するためにアクセルオフしたところ、エンストの連続。
エンジンはすぐ始動できたけど、アイドルが1000回転プラスマイナス500回転で暴れまくり。
ただ、目一杯の加速は問題なし。
とてもじゃないけど、これで長距離は無理と判断し、アクセルを微妙にコントロールし帰宅後、MAPセンサー交換。


結果は・・・

エンジン快調になりました。


ところが・・・翌日の、3連休の真ん中の日曜日に冷却系のトラブルが発生し、オーバーヒート寸前で冷や汗モノでした。

原因は、サーモスタットの弁が閉じたままの固着。
BLにサーモスタットを注文しましたが、入荷には1週間ほどかかるとのことだったので・・・サーモスタットを外して走ってました。
サーモスタット外しても問題ない今の時期だからできたことです。


今朝は5時前に目が覚めたので、MAPセンサー交換の調子を見に、そんな106をいつもの矢作方面ではなく猿投神社まで走らせ、登山シーズン前のトレーニングに猿投山へ行ってきました。
エンジンに不調は見られませんでしたので、MAPセンサー交換、正解(^^)
 
ブログ一覧 | PEUGEOT | クルマ
Posted at 2011/07/24 22:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 22:54
お久し振りです!
106もいろいろと楽しませてもらえるんですね♪

あ、
らいとカレーヌードルだ!
お味はいかかがでした!???

コメントへの返答
2011年7月25日 7:23
お久しぶりです。
106、今のところ楽しませてもらってますが・・・手に負えず、野に放すことのないことを願ってます(笑)
ライトは量がライトなのかな?
お湯の量のせいか、味の判別はできませんでした。
2011年7月24日 22:54
いろいろ試行錯誤した甲斐がありましたね!

これもまた、楽しいことですね♪
コメントへの返答
2011年7月25日 7:28
トラブルが出た時、原因の特定がし易いと後が楽ですね。
お約束事ってのがいくつか有りますので参考になります。
ネットの環境が無ければ大変だったと思います。
2011年7月24日 22:54
ぶっ壊れを楽しみましょ、ボチボチと(^^)
壊れない国産車なんて、ただの足ですからね。
コメントへの返答
2011年7月25日 7:32
こういった趣味クルマ系は、セヴンほどではないにしろ・・・壊れることが前提ですもんね。
でも、英国製の大きな猫科よりは維持が楽みたいです(笑)
2011年7月24日 22:58
古いプジョー、僕には手におえないですね。

ま、古いから色々トラブルも多いんでしょうが。
コメントへの返答
2011年7月25日 7:38
壊れるからと言っても、基本は消耗品ですから。
そこそこの人気車でそこそこの古さだから、データが有ることで維持できてますが・・・
何故か、国内での純正品の価格が信じられないほど高いことと、整備性に癖があることがネックです。
2011年7月24日 23:01
治って良かったですね。
コメントへの返答
2011年7月25日 7:44
ありがとうございました。おかげさまで、何とか走れてます。
サーモスタットのトラブルでもひと騒動ありましたが・・・(笑)
今後に備えて、コイルを手配してます。
燃ポン、ステッパーモーターは品番が特定できないので、現物外して調べる予定です。
2011年7月24日 23:35
イタ車とフランス車ってネタの宝庫ですね。

私の75はエアコンがぶっ壊れちゃいました(T_T)

セブンに乗ってるほうが涼しいです(苦笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 7:49
セヴンもネタのデパートですね(笑)

エアコン、小猫にトラブル起きないように祈ってます。 特にこの夏場・・・。
部所によっては、パーツの価格聞いて熱中症になりかねません。
2011年7月25日 7:57
楽しい週末をお過ごしですね(^-^)/

106もいろいろ有るんですね~
でも治った時が快感ですよね♪
コメントへの返答
2011年7月25日 18:51
部品交換したら、暑くても直ぐにテスト走行できるところが楽です♪
セヴンじゃ脱水症覚悟ですから。
昔、セヴンの時はやってましたが(笑)
2011年7月25日 9:42
156もサーモ壊れましたが(最初から)開いたままだったのでとりあえず乗れました。

修理して原因判明だとすっきりいいですよね!

こっちも根負けしないよう頑張ります(笑) 
コメントへの返答
2011年7月25日 18:54
サーモスタット、開いたままなら良かったんですが。
まあ、消耗品ですから。
でも、心臓には悪かったです(笑)
2011年7月25日 12:45
トラブルシュートも流石ですね!

見習わないとですね。

先日はコメントありがとうございます。

安全な範囲でもう一度がんばってみます。
コメントへの返答
2011年7月25日 18:56
足回り交換DIY、頑張ってください。

ヘタッた足回りのリフレッシュ後は感動ものですよ♪
2011年7月25日 20:31
原因究明できてよかったですね♪

ウチのヨン様、逆に快便しまくってオーバークールなのかと思ったら、サーモレスになってたそうです (^◇^;)
コメントへの返答
2011年7月25日 22:54
ヨン様は究極のローテンプサーモ仕様ですねえ。
夏場は最高でしょうね♪
冬は、ノーズコーンの開口部の調整でサーモスタット要らずじゃないですか(^^)

2011年7月25日 22:23
あちらの車は、消耗品の寿命が

短命ですから・・(笑)

日本人から見るとですが・・(笑)

でも、Alfee7さんの懐の深さには
本当に脱帽ですm(_ _)m
コメントへの返答
2011年7月25日 22:58
確かに、あちらのクルマは消耗品の寿命が短いです。
メルセデスといえどもOEMは寿命、信頼度がイマイチなので、重要なパーツは最低でも、BOSCHを使うようにしてますが・・・PEUGEOTは純正パーツでも寿命、信頼度ともに??です(笑)
2011年7月26日 0:10
トラブルシュート、感服です!!

たしかに、壊れるのも醍醐味とおもいますが、
治ったら快感ですけど、治るまでドキドキですよね?
コメントへの返答
2011年7月26日 7:22
とんでもない所が壊れると閉口してしまいますが、お約束事とその症状を調べておくと精神的に楽ですね。クルマによっては、トラブル、パーツの供給をネットで調べられるので助かってます。
2011年7月28日 21:17
今更なコメントですが~お許しを~

山登り…チャント鈴持って行きましたか!?

クマちゃんにすれ違いませんでしたかー?www
コメントへの返答
2011年7月28日 21:22
おひさ~(^^)

先に登ってる人居たし・・・あそこはまず大丈夫ですよ。
鈴の変わりに、ステンのマグカップをぶら下げて音を出してます(笑)

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation