• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

O.P.E.N. せせらぎTRG・・・と、そのあと。。。  964

ひさしぶりにO.P.E.N.のTRGに行ってきました。
やまびこロード~せせらぎ街道 
道路は混んでなくて、暑くもなく気持ちよかったです。
オープンだったらもっと気持ちよかったかも・・・・でも日焼けしただろうな(^^)

8時出発って聞いてたのに・・・
集合場所のハイウェイオアシス美濃加茂に着いたら誰も居ない。。。(^^;

ここまで見送りに来てた 「だばださん」に会ったら・・・
たった今みんな出発したって教えてもらい、トイレして後を追いました(笑)

別に追いつこうと思ったわけじゃなかったけど、F様348のご披露があったのでエキゾースト聞きたかった。。。。残念!

途中、銀びーさんとオレンジのエリーゼ、ケンコツさんを美並あたりでパスし、大和ICを下りたところで一群に追いつきました。
気がつくと前は・・・・F様の赤じゃない、赤いEOSのシン輔号でした。 走行妨害されないようにおとなしく、そ~っと後をくっついて辿り着いた道の駅「古今伝授」

ここでやっと会えました、ken&Merryさんの348



いいなあ! きれいです! エキゾーストが聞けなくて残念でした。
こんど、ぜひ聞かせてください♪
となりは、青空さんの930カブリオレ、格好はオシャレですが、930、男のクルマです!


ここから白鳥への裏道からやまびこロードです。
前はムッシュTTさんのAUDI
ロールバーがキマッテマス♪
後ろ走っててRSのエンブレムが・・・眩しかった!!!


うしろ姿、お尻が艶っぽいです。


最初の休憩場所


ここから、前はボンドさん
信号で停まったあとのダッシュはすごかった。
まるで、○○を・・・いや獲物を追うチーターみたいでした(笑)


そして、お昼です。。。
飛騨牛朴葉みそ焼きステーキ(100g?)

これじゃありません!(笑) これは高いです。
こちらです↓


このTRGで一番惹かれたクルマ
シトロエン 2CV チャールストン
今となっては軽と変わらない排気量で、コーナーでは思い切りロールしながらカタカタと走るクルマ
このクルマが走ってたら周りはみんなほのぼのとするんでしょうね♪
余裕があったら欲しい1台です(笑)


お昼を食べた後、せせらぎ街道を郡上方面に南下
当初の終着「道の駅 明宝」にメンバー全車が入りきらないかもしれないとのことで、「パスカル 清見」が終着点に変更


バイクが多かったです。DUCAです


み~んなDUCAです こんなにたくさんのDUCA、見たことない!
しかもピカピカでメチャきれい! 乗ってた方はみな年配の方々


そうそう、このクルマも注目を浴びてました。。。
最初見たとき、モデルチェンジしたSL(R230)?って思ったくらい
真っ赤なSLK・・・素敵なクルマでした。
・・・・・・


珍しい964カブリオレ、もっと珍しい930カブリオレ、普通の964の911三兄弟


カッコイイですねぇ!  
来るとき、東海北陸道の美並あたりでパスしてきた、ケンコツさんのスーパーチャージャーのエリーゼSr2


そのあと・・・

ここで解散した後、郡上八幡までせせらぎ街道を走り、堀越峠~和良~飛騨金山・・・・を
いつもエリーゼで走る峠・ワインディングですが、私の力では964をエリーゼのように走らせることはできませんでした。

飛騨金山からR41をのんびり走って着いたのがここ
白川道の駅 ピアチェーレ
裏のパーキングエリアにポツンと停めて・・・ 


ここは今年1月に開業した道の駅温泉・・・
ふらふら~っと看板に誘われ中へ


決してだだっ広いお風呂じゃなかったけど、いいお湯でした
あがった後は、当然これ♪
白川茶バニラミックスのソフト(^^) 250円~


お風呂でのんびりした後、そのままR41を南下しR248多治見経由で帰宅

途中からはお天気も良く、暑くもなく、涼しいくらいの初夏の季節の中
の~んびりポルシェを走らせたO.P.E.N. せせらぎTRGでした。

走行距離 390km 
参加された皆さま、お疲れさま。。。スタッフの皆さま、ありがとうございました。
ブログ一覧 | TRG | クルマ
Posted at 2012/06/11 22:01:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 22:16
ドゥスィボのチャールストン
めっちゃ奇麗ですね。
憧れのクルマで~す!




で・・・
最後の写真は やっぱしソフト?
コメントへの返答
2012年6月11日 23:44
2CV・・・憧れている人、意外に多いんですよね(^^)
決して走るクルマじゃないんですが、人気ありますよね。
4、5台も揃ったらスゴイ迫力でしょうね。

>最後の写真は やっぱしソフト?
そうです、そうです。。。フランクかソフトしかありません(笑)
2012年6月11日 22:23
昨日はそんな風に楽しんでいたのですね!

Pって難しいよね・・・・・
私は今必死です(^^;
コメントへの返答
2012年6月11日 23:46
のんびり遊んでました(^^)

P・・・私はのんびり走ることにしようかなって♪
でも、サーキット走ってみたいです(^^)
2012年6月11日 22:37
alfee7さん、チャールストンも好きなんですね。 

でも、ドライビングしてる姿が想像つかないな
あ(爆)

コメントへの返答
2012年6月11日 23:48
これは、間違っても攻めるクルマじゃありません(^^)
の~んびり走るクルマです・・・って、フランスだったか、2CVのレースがあった筈ですよ~(笑)
2012年6月11日 22:43
楽しそうですね〜ポルシェでせせらぎ街道。

周りも趣味車ばかりで、ブログ見てるだけでもワクワクしちゃいます。

やっぱりクルマ好きって良いですね!
コメントへの返答
2012年6月12日 0:04
今回のせせらぎ街道はクルマ、バイクもそれほど多くなく、とても気持ちよく走れました。

このグループは、基本オープンなんですが、結構変態クルマもいます(笑)
様々な種類のクルマが混在してますので、飽きません♪
毎回、ワクワクです。
2012年6月11日 23:08
930カブリオレ!!!
カッコイイーーー(><)d

風呂上がりの
ソフトはさぞ美味しかったでしょうね♪
コメントへの返答
2012年6月12日 0:06
930カブリオレ・・・いい味出してました(^^)
空冷にぴったりのイメージでした。

風呂上り・・・ビール飲めないのでソフトです♪
美味しかったです。。。
2012年6月11日 23:13
おお、あの後温泉入られて帰ったんですね。ワタシも所々に「道の駅温泉」みたいな看板があったので、「これは入ってみたいな・・・」と思ってたんですが・・・疲れすぎて即帰宅コースでした・・

エリ、綺麗に撮って頂いてありがとうございます。P様、空冷良いですね~ホントに素敵な車見るとワタシは目移りしてすぐ欲しくなってしまいます。でも2台持つにはまだ諭吉さんが足りません。でもいつかは。

コメントへの返答
2012年6月12日 0:11
お風呂、あまりゆっくり入ると疲れて大変ですが、軽く入ると眠気覚ましになりますよ~(^^)
私も最近そう思うようになりました。

ケンコツさんのエリ、クロームオレンジじゃなくて、メタリックが入っててとてもきれいでした♪

クルマって古くても素敵なものって、最近実感してます。

空冷、いいですよ! これまでPってあまり興味持ってなかったんですが・・・思っていた以上です。

早く来てください(笑)
2012年6月11日 23:34
お疲れ様でした。

緊急ピット作業も~ありがとうございました<m(__)m>

ポルちゃん、イイですねぇ~益々物欲が・・・・・(笑)

道の駅温泉、知りませんでした~今度行ってみます。

またご一緒して下さいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年6月12日 7:32
お疲れさまでした♪

緊急ピット作業、お役に立ててよかったです(^^)
走るだけじゃないって理解いただければ助かります(笑)

Pを見るボルビーさんの眼、表情が印象的でした(笑)
最近、あちこちの道の駅に温泉施設ができてツーリングがまた楽しくなりました♪
2012年6月11日 23:41
綺麗な2CVですね♪
白川茶アイスが気になります(^O^)

ツーリングにはいい天気でしたよね。
いいな~
コメントへの返答
2012年6月12日 7:37
2CV、フランスの粋を感じました♪
最低限の快適装置以外何にも付いてないってのが、何かセブンに繋がるように思えました。
運転すると、スポーツ系とは違った景色を愉しめそうです(笑)
ソフト 美味しかった♪
2012年6月11日 23:58
師匠こんばんはです。
私、青空姉さんは不参加でした。
一説によると罰当たりともいわれております。あはは

ー男のくるまー
その通りです。SLとは大違い。。。
ナビシートは乗り心地があまり××××

なので、これからは 登山に勤しもうかな~笑
また、車に山に色々教えてくださいね。

コメントへの返答
2012年6月12日 7:48
おはようございます 青空姉さん(^^)
姿をお見受けしなかったので心配してました。
早く回復されて元気な青空姉さんを見せてください。
930カブリオレはオシャレですが、RRの紛れも無いポルシェです。
エリーゼ、セブンと同じく助手席ではなく、運転する楽しみを味わうクルマです。
クラッチ重いですが、限定免許じゃなかったらぜひ運転を楽しんでください。
カッコよくて、みんな振り返ること間違いなしです(笑)

週末のお天気が良くないので 山登り行けなくて気分落ち込みそうです(>_<)
2012年6月12日 0:30
お天気が良くて良かったですね♪

ちょっと走りに行きたいな~

予定変更して休むか(瀑
コメントへの返答
2012年6月12日 7:56
近くに美味しいソフト・・・じゃなかった(笑)ワインディングや峠があって羨ましい限りです♪
空模様見て、すぐにちょっとだけ走りに行けるのがいいですねぇ
温泉もあるし~
ホント、雪の季節以外は堪んないスワンタウンですね(笑)
2012年6月12日 3:22
おおっ、ドカですね~。

僕は実はドカの大ファンなんです。

高くて変えないけど…。

ドカのGPレーサーであるバレンティーノ・ロッシの大ファンでもあります。

うーんっ、ロッシ最近調子わるくてかわいそう…。
コメントへの返答
2012年6月12日 8:00
そうなんですよ~(^^)
ドカドカだったんですよ~。
バイクにはあまり興味ないんですが、じ~って見入ってしまいました(笑)
バイクもライダーもカッコ良すぎ♪
2012年6月12日 7:15
おはようございます

こう言うちゃんとしたブログ書きたいんですけどね

私には無理です。

私のところに来た方から

こちらに飛んでもらいます。

よろしく!!
コメントへの返答
2012年6月12日 8:59
おはようございます。

ちゃんとしたブログかどうか・・・(笑)
思いつくままに気楽に書いてま~す。
偏見もあるかと思いますが、それはそれとして、こんな感じ方もあるんだ程度に読み飛ばしていただければ・・・。

TTのオープンって・・・いいなあ!!!
2012年6月12日 7:38
お疲れ様でした~!

朝は皆さん早すぎた様で出遅れて
しまった様で~(笑)

Pでの初参加・・・ いいですね!
走行中の音もとても素敵でした。(^^)

コメントへの返答
2012年6月12日 8:11
美濃加茂では 一瞬焦りました~(笑)
だばださんが居なかったら、待ってたかも(^^)
日にちか集合場所、間違えたかなって思いました。
あのルート、Pでとても気持ち良く走らせてもらいました♪
また、よろしくです。
2012年6月12日 8:46
楽しいツーリングになりましたね♪

ルートを拝見して懐かしさで一杯になりました(^-^)

昔はツーリングのついでに白鳥の温泉にもよく行きました。

月末から尾張旭なので、また行ってみたいのですが入院でしたね(>_<)
コメントへの返答
2012年6月12日 21:33
目がつり上がらず(笑)・・・ほのぼのとして・・・のんびりしたツーリングでした(^^)

白鳥の温泉・・・美人の湯ですよね!
ぬるぬるとした、いい温泉です。

体調よくなったら、ぜひ行きましょう!
お待ちしてます。
2012年6月12日 9:36
最近O.P.E.N.定例TRGに参加出来てないな^^;
行きたいのですがなかなかです。
それと一度高いほうの肉を食べてみたいです(笑
コメントへの返答
2012年6月12日 21:35
何とか時間を作って参加をお待ちしてます・・・といっても、私もなかなか参加できませんが(^^;

高い方の肉・・・かなり!高めでした(笑)
2012年6月12日 12:37
天気良くて、楽しそう!

ご一緒できず残念でした。P様にもお会いしたかった(涙)

帰りの堀越峠~和良~金山~特にご一緒したかったな(笑)

その先の白川峠はパスでしたか?

また、ご一緒させて下さいね(^。^)
コメントへの返答
2012年6月12日 21:39
ホント、暑くもなく、汗びしょびしょじゃなかったのでエアコンも必要なく、クルマもきっと楽だったと思います♪

白川からの中野方峠は通りませんでした・・・迷いましたが(^^)

今度はぜひ、堀越峠走りましょっ!
小川峠もありますよっ(笑)
2012年6月12日 14:02

こんにちわ♪

キレイに撮ってくださって
ありがとうございますぅ(^0^)/

やまとまでのプチ高速TRGを
楽しんで帰りましたことお許し下さい(笑

今度ご一緒した時には
ぜひ存分に聞いてやって下さいませ(^0^)♪

>美濃白川温泉、白川茶ソフト。。
チェックいたしました~(^0^)b

コメントへの返答
2012年6月12日 21:42
約束してくださいね!

今度はぜひ、迫力のあるゾクゾクする348の音を聞かせてくださいっ(^^)

Pも負けないような音を作りたいのですが・・・FLAT6は難しいです! インプレッサWRXみたいになってしまいます(泣)
2012年6月12日 18:33
せせらぎ街道は大好です!!
明宝ウインナーはそれ以上に好きです(笑)
楽しそうですね!!良いな!!
コメントへの返答
2012年6月12日 21:44
せせらぎ街道沿いに明宝ハムの工場がありますが、まだ行ったことありません。

今度通ったら偵察に行ってきます(^^)

せせらぎ街道・・・空いてるときはたまりませんね! 快適で♪
2012年6月12日 19:13
TTいいですね~

足車に…アカンアカン(爆


最近温泉に行ってないです。。。いきたい。。。

白馬にいたとき、温泉が部屋に引き込まれてました(まぢ

24時間ライオンの口から垂れ流し~(まぢ

あれはよかった。。。遠い目
コメントへの返答
2012年6月12日 21:47
TT・・・いいっすよ!!!
ボクスターもいいけど、TTの方が排気量少ないし維持しやすいかなあ(^^)

最近はちょっと走りに行くと、温泉寄ってくるようになってしまいました(笑)
やみつきになりそうです。。。
2012年6月12日 19:30
お疲れ様でした。

朝 スルーされた時、一番手かと思っていたのですが違ったのね(笑

SLKのサービスマンはお見事でした。

また次回もよろしくお願いします。



コメントへの返答
2012年6月12日 21:50
何とかF様の音を聞こうと先を急いでまして・・・失礼いたしました(笑)

美濃加茂で置いてきぼり喰っちゃったもんなぁ。。。

>SLKのサービスマンはお見事でした。
あれくらいしかお役に立てれませんので・・・これからもサービスマンに徹します(笑)

次回からは、つなぎ着て参加しようかなあ。。。

2012年6月12日 21:35
皆さんTRGを満喫していますね

イイなぁー

白川 じつは私の実家があるところです
そこからまだ山の中に40分ほど入った山奥
白川茶の製造元が近くにあります

これからは鮎つりシーズン賑わいますよー

Pだと温泉もありですね
SEVENでは考えられない!
コメントへの返答
2012年6月12日 21:58
今がTRGのピークかもしれませんね♪
梅雨時はダメだし、梅雨明けするとダメだし・・・。
身体を鍛えれば、屋根付きなら何とかなるかもしれません(笑)

ムッシュ99tさんのご実家ですか~?
上之保方面ですか? それとも東白川、中野方の方ですか?

これからは鮎の解禁で釣り客も増えますね。
鮎の塩焼き・・・いいなあ(^^)
2012年6月13日 17:42
お疲れ様でした。

Pいいなぁ。  欲しい。

ただいま ポル購入5ヵ年計画中。


そうそう、噂でalfeeさんの歳聞いて驚きました!!  

不老不死の薬飲んでます?
コメントへの返答
2012年6月13日 18:14
お疲れさまでした(^^)

P 前々から空冷の人気はそこそこにあったのですが・・・台数が減ってきていること、マニュアルの比率が低い上に指名が多いこと、中国アメリカドイツ本国へ流れてること等から値上がりしてます。
ナローは500以上、964の方が993よりもPらしいとのことで逆転してるといった話も聞こえてきてます。
雑誌でも取り上げられて、変なブームみたいにもなってます。
しばらくするとこうした動きも落ち着き、程度の悪いモノは淘汰されると思います。
乗せられないように、じっくり探すには5年っていい選択だと思います。
コレは!と思うモノが出てきた時は決断が必要になるでしょうね(^^)

私は くだらないこと、アホらしいことや馬鹿なことに真剣に向き合ってきたからかなあ(笑)
歳の事、考えたことありません♪
役所に置いてきてます。
でも、馬鹿な事を一生懸命やるための事は心掛けてま~す♪
いつまでもMT車乗って、皆さんについて行けるように身体鍛えたり、健康には気を遣ってるつもりです(笑)
2012年6月13日 19:14
OPENツーリング、一度は参加したいと思いつつ…
今回もレポートで行った気分に浸ってます~(^^;
飛騨牛味噌ステーキもじっくりと味わってみたいし

オープンカー=気持ち良いですよね~(^O^)/♪



コメントへの返答
2012年6月13日 19:21
こんばんは。

OPENツーリング、ぜひご参加ください(^^)

月例のTRGは、の~んびり、和気あいあいです。
時々、少人数で「走り中心」もあるみたいですが・・・(笑)

割り切れば、いい1日となりますよ♪

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation