• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

Parts from USA 964

7月に注文して欠品だった964のパーツ(テールレンズユニット等)が届きました。


9月には入荷とのことで心待ちだったパーツ。
国内で購入すると、レンズユニットは片側38000円~
アメリカからの輸入で $231・・・18500円程度 送料4000円程度を考慮しても安い!!!

今回のオーダーは
テールレンズユニット左右、テールレンズユニットのラバートリム、ヘッドライトの固定ボルト(これも国内価格の半額以下)、キーホルダー
合計 $587(送料込み)


テールレンズユニット・・・交換前
割れはないけど、経年劣化でひびがあちこち


旧いユニットを外しての比較


新しいユニットを取り付け交換終了


違うもんですねえ(^^) 映えます!

ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2012/10/10 22:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 22:31
こんばんは!
こういったパーツがパリッとすると
車の印象が締まりますよね!

ランプ系のクリア感は特に印象変わると
思います。

いつか拝見させて下さい!



コメントへの返答
2012年10月10日 22:48
こんばんは!

おっしゃるとおりですよね(^^)
レンズは赤っぽい色で目立ちますから、ひびひびで前から気になってました。

交換したら、締まって見えるようになりました♪
2012年10月10日 22:40
海外で購入するとかなり¥安いんですね(^^)
テールレンズSet、そのうち?とは思ってますが。。。

私、暫くは古い現在のレンズを愛します~(笑


コメントへの返答
2012年10月10日 22:51
国内では新品の価格が高すぎで、中古でも25000円ほどでした。
ネットであちこち探して見つけたときは飛び上がって喜び、注文したら欠品中~(^^;

やっと、外に出せるクルマになりました(笑)
2012年10月10日 23:35
どうもです~、神戸の930乗りですわわーい(嬉しい顔)手(パー)
テールライトは、ひび割れますねげっそり冷や汗2
930も、ココ弱いです泣き顔私のも、アキマセンわ冷や汗
これからも、空冷ポルシェを可愛がっていきましょうねウィンク指でOK
コメントへの返答
2012年10月11日 7:30
おはようございます♪

930、いいですね~(^O^)
964も本社ではクラシックに分類されるようになったそうですね。
貴重な空冷でMTですから、きちんとリフレッシュしていきたいと思ってます。
2012年10月11日 0:01
アメリカもん少々質は落ちますが

まずまずですね。

ゴムの劣化は純正より早いです

お気お付け下さい。
コメントへの返答
2012年10月11日 7:34
ありがとうございます。
ゴムパーツは純正品です。レンズ、古い方はドイツ製でしたが新しい方はフランス、バリオ製です。
OEMですが、これで充分です(笑)
2012年10月11日 2:33
私もよく10歳若く見えますねって言われます(笑
チョッとしたお手入れ、大事です(^^)
コメントへの返答
2012年10月11日 7:36
おはようございます♪
10年どころか 20年以上若返った感じです(笑)

2012年10月11日 6:18
おー綺麗、綺麗。こういうのは簡単に交換出来るし効果が直ぐわかるから嬉しいですね~。

古いのは黄色が入ってるみたいですが日焼け脱色だったのかな?
それとも北米仕様と日本仕様の差ですかね?
コメントへの返答
2012年10月11日 7:40
元々が本国仕様の並行輸入車なので、レンズの色が違ってました。
その上での劣化です。
透明感、くすみが全く違います(^O^)
2012年10月11日 8:34
ボディの艶だけでは無く、ライト、レンズ、モール類も大事ですね、お見事です、しかも安く♪

最近の車の樹脂製ヘッドライトも、くすんだら最悪です(>_<)
あれもボディが綺麗でも、イメージダウンです^^;
コメントへの返答
2012年10月11日 20:25
ボディの塗装も経年劣化してますから、レンズがピカピカでバランスは悪いかもしれませんが・・・
少し離れてみると、若返った感じです(^^)

少しづつリフレッシュしていきます♪
2012年10月11日 12:36
灯火類とナンバーがくたびれていると
何で車全体がヤレて見えちゃうんでしょうね。

これで車全体が五年若返りましたね( ´∀`)bグッ!
コメントへの返答
2012年10月11日 20:29
白化した黒いゴム部分も黒く戻したし、あとは経年劣化の塗装を何とかしたいんですが・・・。

仮に全塗装することになったら、今の色で塗るか・・・白で塗るか・・・
なんてことを考えながら楽しんでます。
2012年10月11日 13:43
円高とは言え、日本との価格差が凄いっす!
多少の価格差なら日本で普通に買うのに、流通の何処かが○っているのでしょうね。
コメントへの返答
2012年10月11日 20:33
最近、フェラーリとかポルシェ等、一部のクルマのパーツが値上がりしてはいますが、それにしても価格差が有りすぎですね。
ロータスもそうだし・・・(^^;

為替は別として、関税もかからないのだからもう少し何とかして欲しいです。
2012年10月11日 18:00
これはナイスです♪
国内で買うとえらい事ですね(>_<)
スピのレンズは1個7000円くらいです。
でも、4個必要です・・・
コメントへの返答
2012年10月11日 20:36
リアガーニッシュ、左右のテールレンズユニット一式で15諭吉を越えます(^^;

皮革で貼ったダッシュボードの上半分はディーラー価格、何と50諭吉だそうです~(笑)
2012年10月11日 20:53
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
細かい部分も、リフレッシュしてやりたいですよね指でOK
私は、なかなか、手が回りませんが冷や汗
ザコさんところ、めちゃ楽しいですよグッド(上向き矢印)
いつも、空冷ポルシェで溢れてますわわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2012年10月11日 20:58
こんばんは!

関東では日の出モータース、関西ではフロッシュかなって思ってます。

近ければ行きたいのですが・・・(笑)
細かい部分、オリジナルにこだわらずにリフレッシュしていきたいです。
2012年10月13日 9:25
こんにちは

着々とリフレッシュ進んでますね!

Plexsusというオープンのリアウインドウをきれいにするのがあるのですが、これで磨くと細かな傷はかなり改善されます。

しろcabはとりあえずこの方法でごまかしてますが、いつかは交換したいですね。
コメントへの返答
2012年10月13日 9:34
おはようございます。

おかえりなさい♪

SLのソフトトップのリアウィンドウの汚れ落としには、
「ルック レンジとキッチンの強力クリーナー」と「PLA COAT」を使ってました。
2013年4月1日 19:27
はじめまして、私も964のリアの左右ウインカーレンズとセンターの樹脂部品にクラックが入って交換したいと思っています。
よろしければ、発注先をお教えいただけないでしょうか。 信頼できるとこに発注したくよろしくお願いします。 ドル80円の時でよかったですね。 今はもっと高いけど、それでも日本で買うよりはお得ですね。 
コメントへの返答
2013年4月1日 21:31
こんばんは

純正品ではなく、OEMパーツです。 
こちらから購入いたしました。
http://sonnenporscheoemparts.com

円安になってはいますが、まだまだ安いですね。

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation