• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

追悼・・・蕎麦食べ放題温泉付きTRG

追悼・・・蕎麦食べ放題温泉付きTRG O.P.E.N.のメンバーだった”どいゆきさん”を偲んで企画された 「蕎麦食べ放題温泉付きTRG」に行ってきました。

R19 瑞浪の「きなぁた瑞浪」集合が8時・・・・残念(^^; 矢作で遊んでからかっ飛んでも間に合わないので、矢作は諦め、藤岡~小原~狛犬・・・小里経由の下道を楽しんで集合場所へ。
相変わらず、ブレーキの効きはイマイチ。 ところどころでブレーキを踏んだままアクセルも踏みアタリをつけながら慎重に走りました。

トレーナー1枚で出かけたけど、途中のコンビニでトレーナーの下にTシャツを着ましたが・・・
集合場所がまた寒くてやせ我慢。

ここから、らっせいみさとまではムッシュTTさんの後ろ
いつ見てもきれいなAUDI TTです♪


木曽路元起まで、F348のすぐ後ろを走り、念願のV8のFERRARIのエギゾーストを堪能しました♪

        


                            よかった~(^^)

いい音でした♪


KEN&MERRYさん ありがとうございました♪

農道を走って着いた坂下の喫茶店
なんと・・・昭和42年もののパブリカが・・・
うちの親父はこれのひとつ前の800ccのパブリカでした。

懐かしかった!


モーニングをいただいた後向かったのは 椛の湖の蕎麦畑
一面真っ白な蕎麦の畑・・・きれいなんですが

残念ながら真っ白な蕎麦の花は終わりでした。。。
でも、きれい!

向こうは恵那山


こちらは、白い花じゃないですが
色合いがきれいです♪




蕎麦の花の名残り


来年は、ここへ ”蕎麦の白い花いっぱい” をみんなで見に来ようね!
って想いを胸に、いよいよ追悼のイベントへ

どいゆきさんの6枚の記録を誰が破るか?
オッズの低かった、この方が破りました
枚数は、座布団の枚数とおなじです(^^)



私は5枚でギブアップ(^^;

この後入浴する方、ソファでお休みされる方・・・みなさんそれぞれ午後のひととき

入浴後でしたっけ? 蕎麦を消化し終えたのか、さらにカレーを召し上がった方もみえたそうです(笑)

食後は、仕事を終わって駆けつけ、ここで合流された「ええころはちべえさん」を迎えて、馬籠峠を走り美乃坂本のアドレナリンでティータイム

はちべえさんもタフです(^^)


川上屋で「栗きんとん」を買って三々五々に解散。
蕎麦食べ放題でお腹の膨れが続いて、夕食はちょっと手をつけただけ・・・
しばらくは、蕎麦、もういいです(笑)

帰る頃には、ブレーキのアタリも良くなってきましたが、もう少しです!
ブログ一覧 | TRG | クルマ
Posted at 2012/10/15 22:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 22:20
新蕎麦美味しそうですね!
日曜日の朝5:40にハッタンさんと中金のセブンイレブン集合、矢作7:00着なら行けたんじゃないですか?(笑
コメントへの返答
2012年10月16日 7:27
7時には矢作を出なきゃいけないので、矢作で過ごす時間がないことからあきらめました。
通過するにはもったいない矢作です(笑)
2012年10月15日 22:31
蕎麦畑を走って蕎麦を食す・・・なんて
乙なツアーですか?!
今頃の木曽路は良い景色でしょうね!

しかし蕎麦8枚とは凄いですねぇ!
5枚でも十分凄いですが(笑)

コメントへの返答
2012年10月16日 7:31
今の時期、山はいいですね♪ 紅葉にはもう少しって感じ。
蕎麦一枚あたりの量は多かったです。
蕎麦以外に何か食べたかったです。
単調過ぎました(笑)
2012年10月15日 22:46
またそちらも楽しい蕎麦&温泉ツーでしたね♪

5枚ですか!(◎_◎;)
ざる蕎麦、見た目は全然余裕でいけそうですけど
結構な量があるんですよね!

いろんな車でのツーリングも新鮮でイイかも♪

ご苦労様でした!

コメントへの返答
2012年10月16日 7:33
蕎麦、見た目も 『おっ!』でした。

こちらのツーリング、車種がいろいろで走りもいろいろ、楽しかったです♪
2012年10月15日 22:54
同じ日に蕎麦ツーだったんですね

蕎麦だけじゃなくて色んな物食べなきゃ
我々みたいに(笑

また何処へ御一緒しましょう!



コメントへの返答
2012年10月16日 7:37
しばらくは蕎麦の食べ放題じゃなく、一人前の蕎麦定食をいただきたい思いです。
また、何処か行きましょう(^O^)
2012年10月15日 23:02
ハハハ 八枚でつか (驚)

あの物静かなジャガー乗りのお方で?
コメントへの返答
2012年10月16日 7:40
ツユと薬味が変われば、もう少し行けそうな雰囲気でした。
あの細い身体の何処に入るのでしょうか?
見掛けに因らずって、皆さん話してました。
2012年10月15日 23:10
お疲れ様でした。
オイラも参加したかったです!

予定がドタキャンになって、家でグランツーリスモしてました(ToT)

季節的に一番良い時期にTVゲームで時間無駄遣いは痛いです~
コメントへの返答
2012年10月16日 7:43
のんびり、ゆったりしてて楽しかったです♪
真っ昼間の露天風呂、最高でした~(^O^)
2012年10月15日 23:11
蕎麦の花、花の湖ですよね?
また混走でツーリングに行きましょう♪
コメントへの返答
2012年10月16日 7:45
そうです。
kazzさんが最近行かれて、ブログにアップしてた場所です。
ピークに一週間遅かったって言ってました。
2012年10月15日 23:21
初めまして。惰眠伯爵と申します。
どいゆきさんとは、2~3度お会いさせていただいた事があります。
本当に残念な出来事でした。
追悼ツーリング、皆さんの温かみが伝わる、良いツーリングですね。
週末の「秋軽2012」では、私もどいゆきさんを偲びつつ、でも、いつもの秋軽を天国の彼に見せられるよう、頑張りたいと思います。
コメントへの返答
2012年10月16日 7:59
初めまして♪

どいゆきさんとは、同じエリーゼだったのですが、東海では一台になってしまい残念です。

蕎麦も記録を破られて、天国で悔しがっていると思いますが、ある意味、単独での6枚って・・・みんなでワイワイ言って食べたら、きっと、もっともっと枚数いったんでしょうね♪
2012年10月15日 23:58
こんばんは

夕食はちょっと手をつけただけ・・・同じでした

ナツカシイなあパブリカ
700CCに乗っていました
コメントへの返答
2012年10月16日 8:02
単なる蕎麦じゃなくて、やっぱり天ぷらとは言わないけど・・・
山菜、おろし、沢山の薬味が欲しいですね~(^O^)

いけさんの『おつゆ』があったから5枚いけました(笑)
2012年10月16日 0:18
お疲れ様でした。

てっきり・・・・矢作経由かと思ったら、集合時間が早すぎたんですね(汗)

集合場所は~地元民でも寒かったです(笑)

また~遊んで下さいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年10月16日 8:08
当然に、矢作経由を考えてました~♪
でも、そうなると直接木曽路館合流になり、348の音を聞く楽しみが無くなりそうだったので、朝の集合場所に直行しました。

また、ボルビーツアーの楽しい企画お待ちしてま~す(笑)
2012年10月16日 0:37
蕎麦も良いですね~
今年あまり食べた無かった事を思い出しました。

しっかし
 8枚食べた方 凄いです(o^-')b
コメントへの返答
2012年10月16日 8:29
すぐ隣りの席でしたが、6枚くらいかなって思ってたら・・・あれよあれよと言う間に4枚、6枚、8枚・・・でした。
美味しかったですよ・・・2枚までは(笑)
蕎麦は満腹感が続きますから、夜、結構キツかったです。

美味しく食べる量がいいなって(笑)
2012年10月16日 1:14
よく見ると蕎麦の量ハンパないですね。
1枚が結構大きいのに8枚も…
その食欲が羨ましいです。

お腹いっぱいで帰りの運転眠くならなかったです?
コメントへの返答
2012年10月16日 8:32
1枚あたり、ホント多かったです(^^)
蒸篭もでかかったし・・・・

でも、単品で取ったら、これくらいの量がないと文句が出るんでしょうね(笑)

距離も短かったし、お風呂でのんびりしたからかな、帰りは眠くならなかったです。
2012年10月16日 1:17
蕎麦ツー・・・いいですね♪

5枚も食べれるなんて凄いじゃないですか?

ところで温泉は如何でしたか?気になります(笑
コメントへの返答
2012年10月16日 8:38
温泉は、南木曽温泉でした。
このあたりでは昼神温泉の方がメジャーですね。
昼神のミニ版みたいな、ごく普通の温泉でしたよ(^^)

蕎麦食べ放題セット1500円と、リーズナブル!
ツアーの観光バスも入ってました。
2012年10月16日 1:26
赤いのはモーガンですか???
この車と帰りの権兵衛峠に向かう途中の19号ですれ違った気がするのは
気のせいでしょうか???

天気も良くて、景色も良くて
最高な日曜日でしたね♪
でも、
こちらは冬用のバイクジャケット着用でしたよ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月16日 8:48
赤いのは、MGです!

この方は途中で帰られてます。
たぶんR19を南下されてると思いますので、そちらですれ違ったのはホンモノのモーガンじゃないでしょうか?

開田高原、御岳がきれいですね!
2012年10月16日 1:56
こんばんは

3枚でやめて正解です

夜もガッツリ食べました。

またお付き合いよろしく。
コメントへの返答
2012年10月16日 8:50
おはようございます。

食べ放題なんて気にせず、もっとゆっくり味わって食べればよかったかなって・・・
周りに触発されての5枚でした(笑)

こちらこそ、またお願いいたします。
2012年10月16日 6:09
日曜はそんな遊びをしていたのですね!
蕎麦・・・・大好きなので食べたかったなぁ(笑

今週は東西ツーリングですね。
コメントへの返答
2012年10月16日 8:53
お天気もよく、小原のワインディングも楽しみ・・・露天風呂にも入って楽しんだ1日でした。

帰りに、くりきんとんも買ってきたし・・・・。

今週、湾岸長島行きましょうね!
2012年10月16日 7:09
お疲れ様でした!

やはり腹、八分位が丁度いいかと・・・

夜までお蕎麦がお腹に残っていました。(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 8:55
お疲れさまでした~!!

蕎麦の食べ放題って、3回目なんですが・・・・学習効果が有りません(笑)
次回は、何か別に一品注文して、三枚くらいを美味しく味わって食べようかなって・・・(^^)
2012年10月16日 9:36
お疲れ様でした。
季節良く、皆さん蕎麦ツ~ですね♪
皆さんのブログ拝見していると、
ホント蕎麦が食べたくなります…
コメントへの返答
2012年10月16日 21:35
蕎麦はしばらく食べたくありません(笑)

でも、美味しかったです♪
今のシーズンはやっぱり蕎麦です(^^)
2012年10月16日 12:39
お久しぶりでした。

一緒に蕎麦食べられなくて、残念です(-。-;

でも、馬籠峠の上り下りでご一緒できたから我慢します。

後方からは、先頭2台は、見えませんでしたが(笑)

蒼い稲妻が2台(汗)

また、遊んでください(^_^)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:38
仕事を終えてからの・・・山越え、山越えの参加(笑)
お疲れさまでした!

こんどはフルで遊んでくださいね♪

来月の第二日曜・・・仕事なんです(^^;


2012年10月16日 19:12
お疲れ様でした。

いろんな話を聞かせていただき参考になりました。
but 車検費用が不安ですが^^;

これからもいろいろ教えてください。
コメントへの返答
2012年10月16日 21:41
お疲れさまでした!

ミッションの話、あくまでも素人の知識なので・・・(笑)
でも、そこそこに苦労してますから、反面教師的にはなると思います(笑)
2012年10月16日 19:17
R19 瑞浪の「きなぁた瑞浪」集合が8時・・・・残念(^^; 

矢作で遊んでからかっ飛んでINA-Meetingに行っちゃいました。
三井の森で洋風そばを食べてきました。

O.P.E.N.のツーリングはずいぶんご無沙汰してるなぁ~
コメントへの返答
2012年10月16日 21:44
最近、いろいろ楽しい催しが多いのですが・・・
身体ひとつなので、贅沢な悩みで困ってます(笑)

INA-Meeting行きたかった~(^^)
3ヶ月、指をくわえ続けてます。。。
2012年10月16日 19:57
フェラーリ348のナンバー…(ぇ

名古屋 348 ※※※※
      ↑
     スゴ!

新蕎麦食べたい!
松坂牛も食べたいけど…w

アドレナリンの入り口…ガリッと擦りますです
OTZ
コメントへの返答
2012年10月16日 21:47
ナンバー348・・・に気づくとは。。。。

さっすが~ですねえ(^^)
オーナーさん、この数字偶然だったけど喜んでましたよ。

アドレナリンの入り口、擦らないように細心の注意払ってます。
初めて行ったとき・・・ガリッでした。
2012年10月16日 21:20

こんばんゎ★

前半のみでしたが、十分ビビらせて頂き
ありがとぅござぃました(;^。^A
いや、ただ心理的にビビっただけですハイ(;^。^A

うちのキダスペならぬ、キダタロー
お褒め頂き光栄で~す(爆

蕎麦食べホーやっぱ飽きるでしょ~(-ω-;)
Rickyさんが優勝とは!!(驚
座布団の積み上げが笑えました(≧∀≦)

また ご指導ヨロシクで~す☆







コメントへの返答
2012年10月16日 21:53
念願の、F様の後ろを走らせていただきました~(^^)!

ちょっと燃調濃い目気味の、あの ニ・オ・イ ♪
そして、あの 音 !

今度はぜひ、もう少し高回転域のエギゾーストを聞かせてください♪
ああ・・・気持ちよかった!

蕎麦、単調になってしまいますね。 4枚目からは惰性で食べてました(笑)

やっぱり、蕎麦は味わって食べなきゃって思いました。



プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation