• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月05日

フォーク分解・・・NSR

NSR250Rのリフレッシュとして

① タンクの錆取りとコーティング
② ホイール塗装
③ フォークシール、オイル交換他
④ ブレーキパッド交換
を考えてました。


インナーチューブは新品の供給がないので、シール、オイル交換でごまかすか・・・

でも、どうせやるなら、フォークは命に係わるところだからって、
インナーチューブを再メッキすることに。

再メッキにはインナーチューブ単体で出し、出来上がりまでに3週間くらいかかるので、①、②、④はその間にやることにし・・・

会社から帰ってきて、食事を済ませ
③ フォークの分解に取り掛かりました。


リアにスタンドをかけて、チャンバーに板のブロックをかませ、上の梁からベルトでフレームを吊り

フロントのタイヤを外し、フォークを抜きます。


ボトムの固くしまったボルトを6mmのロングヘックスで緩め、外した後にオイルを抜きます。


トップキャップを外し、ダンパーカートリッジを抜出し、スプリング、カラー、ワッシャを取り外し


次にダストシールをボトムケースから外す


オイルシールストッパーリング、オイルシール、ガイドブッシュ、スライドブッシュを抜いて順に並べたところ



フォークの分解が終わったので、明日、インナーチューブを再メッキに出すことにします。

明日は、お天気よくないみたいなので、ホイールの塗装はがしでもやりましょうか。。。(^^)
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2013/04/05 21:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(えー😱)
らんさまさん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年4月5日 21:53
早速ですね(^_^;)

この作業は
手と床がベトベトに・・・( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2013年4月5日 23:33
はい(^^)

さっそくやってます♪
やらずには居られません。

手と床のベトベトを最小限にしました♪
2013年4月5日 22:40
NSRを手に入れたんですね~
出来上がりが楽しみですね♪

大きいのもイイけど、やっぱ2st!
オイラの3MAも総バラシで組み上げました。

今は、3回目のキャブOH待ちで放置してますが・・・(^^;
コメントへの返答
2013年4月5日 23:34
ご無沙汰してます(^^)

こちらでも、韋駄天さんの3MA・・・いろいろと話題になってますよ。

やっぱ、2STですよね、アンチエコ(笑)
2013年4月5日 22:47
Fフォークシール交換、自分でやっちゃうんですね!(◎_◎;)

僕には、未知の世界だ(汗)

ついでにもう一台ありますけど・・(-。-;
コメントへの返答
2013年4月5日 23:38
やりますよ~DIY

クルマでもPCでもバイクでも・・・基本はDIYです(笑)

北の方の2ST400・・・気になってます(^^)

インナー、点錆が目立たなければ、シールとオイル交換だけで行けると思います。

交換してから車検って手もありますねえ(笑)

2013年4月5日 23:40
四輪はやり尽くしたので

今度は二輪ですか?
コメントへの返答
2013年4月6日 8:56
四輪の方は、急ぎのリフレッシュはほぼ終わったため取りあえず休憩中です。
964、今年秋の車検に伴う整備が悩みの種ではありますが・・・(^^;)

NSRがひと段落すると・・・964、上手くできてますわ(笑)
2013年4月6日 0:22
やはりalfeeさん
やる事が違いますね(⌒-⌒)

私のスピのクラッチもお願いします。。。
コメントへの返答
2013年4月6日 8:58
ここはやらなきゃ乗れないし、命に係わるところですから・・・

クラッチ、マスターをバラシます?
ポン付け交換?
2013年4月6日 6:36
チョット見では、綺麗に見えるのですが〜

再度のメッキがひつようなんですか?

確かにゴマのような錆びでも直ぐにオイルシールはダメになりますからね。

レストア、キレイになって行くの見るとヤル気出ますよね(笑)

頑張ってください^_^
コメントへの返答
2013年4月6日 9:02
点錆あります。
アウターとの摺動部分は点錆見当たらないのですが、ミクロン単位でくびれている可能性がありますので、その部分の平衡性修正も兼ね再メッキです。

表面を全研磨して再メッキするため、新品よりメッキ厚となります。
今、梱包終えました。
2013年4月6日 10:34
早速、やっちょりますねww
Fフォークオイルあまり劣化してないような・・・
まぁ気分の問題ですから、消耗品関係は一通り交換

NSRに乗って颯爽とalfeeさんが現れるの楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年4月7日 8:56
早速やってます(笑)
フォークオイル、まだ透明度ありました・・・交換後走行500km

昨日、久留米のメッキ会社にチューブを送ってきました。
出来上がってくる前に、ホイール塗装、タンク錆取り・・・メンテが簡単で楽しいです♪

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation