• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

O.P.E.N.7月定例TRG in 清里(お昼まで・・・)

7月のO.P.E.N.のTRG
日曜の矢作ダムをパスして清里へ


下道を楽しむために早起きし、矢作経由で行こうか迷ったけど・・・R153稲武経由、飯田山本ICから中央道で駒ケ岳SA


駒ケ岳SAで東海組と合流し小淵沢ICを目指します。
今日はちょっと調子悪そうな348です。
下の方の回転が不調です・・・後ろ走っててもはっきり確認できました(^^;




小淵沢IC下りてから 正面は甲斐駒ヶ岳(2967m)


関東方面からの方達との合流、道の駅信州蔦木宿
まず目に入ったのが

NSXのtypeT
しかも・・・MT 総生産台数のわずか70数台



おひさしぶり、痛Box


ここから清里までは、ナビシートにMerryさんを乗せての楽しいひととき
空いてればホントに楽しいワインディングなんですが・・・Merryさん、残念でした(^^;
八ヶ岳道路で






後ろは、甲斐駒ヶ岳と鋸岳


前の996は、ぱすてる911さん


サンメドウズ清里内レストラン 「サンダンス」でお昼
うっすらと富士山



八ヶ岳の最高峰 赤岳(2899m)
ああ~登りたくなってきました(笑)


今日のO.P.E.N.のTRGは、ここで失礼して・・・

R20から杖突峠を楽しく走ってINA-BASEへ
高遠まで来たらちょっと激しい通り雨



帰りは駒ヶ根から飯田山本まで中央道
あとはR153を結構なペースで帰ってきました。

走行500km、エリが楽しいのは、やっぱり高速じゃなく峠道~♪
ブログ一覧 | TRG | クルマ
Posted at 2013/07/15 12:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 12:32
お疲れ様でした♪

楽しいツーリングでなにより、イナミーも一度は行ってみたいです♪

しかし、まったく元気印の付いたお方ですね!(笑)

最近はせっかくの休みに妙に中途半端な予定が入ってしまいます(T_T)
コメントへの返答
2013年7月15日 15:21
走りを楽しむTRGじゃありませんが・・・いろんなクルマに出会えて、食事しながらもいろいろなライフスタイルに触れ合えるTRGです(^^)

動いてなきゃ、病気になりそうで。。。(笑)
2013年7月15日 12:53
台数多いですね!!!

これだけ集まると取りまとめも大変だろうなぁ〜(・□・;)


k2さんのお蕎麦
そろそろ
食べたくなってきた
また行きたいなぁ〜♪
コメントへの返答
2013年7月15日 15:24
最近、特に台数が多くなってきてますんで、集合場所とか食事場所とかの確保・手配が大変です。

k2ⅿ3さんのお蕎麦、最近とんとご無沙汰です(^^;
食べたいね!
2013年7月15日 12:57
こんにちは、日曜日お疲れ様でした。
ケンメリ号、エンジンが不調だったんですか?
快音を響かせて追い越してきましたけど。
alfee7さんが、NSXのtypeTのオーナーさんを真剣に口説いていた姿、真剣でしたね。
総生産台数のわずか70数台で、あの綺麗な個体を見せられれば真剣になりますもんね。
コメントへの返答
2013年7月15日 15:28
おつかれさまでした。

ケンメリ号、高速道での追い抜きとかの高回転は調子がいいのですが・・・(^^;

NSXtypeT MT・・・実物見たのは初めてでしたので、真剣でした(笑)
オーナーさん、typeTのATから乗り換えられたって聞いて・・・↘でした(笑)
2013年7月15日 13:12
お疲れさまでした。

八ヶ岳高原道路は景色も綺麗でイイ道ですよね♪

今回はニアミスでお会いできませんでしたが。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月15日 15:29
ちょっと遅かったので、ほのかな期待は抱いていたのですが・・・。

グースは頭にありませんでした(^^;

また、お願いいたします。
2013年7月15日 13:16
山方面からの帰り道は

いつものalfee7さんのペースで

ビュー~~ンと帰ってきたんでしょうね。
コメントへの返答
2013年7月15日 15:31
サンメドウズからR20までと杖突峠~高遠、阿智~稲武までは ビュー~~ン でした(笑)

また、ご一緒お願いいたします。
2013年7月15日 17:27
たくさん集まったのですね。
コメントへの返答
2013年7月15日 20:37
60台超えでした。

走りは期待できませんが、これはこれで有り!・・・かと(^^)

走りは、他所で楽しみま~す♪
2013年7月15日 17:46
エリだったんですか!?

てっきり、NSRでバイクのツーかと思いました (⌒-⌒; )

コメントへの返答
2013年7月15日 20:38
エリ!  エリですよっ!

NSRなんかで行ったら・・・帰って来れないかも(笑)
まだ、身体もバイクも馴らしが終わってません(^^;
2013年7月15日 18:20
お疲れさまでした。

夏のオープンにはちょうどいい気候でしたね。

さすがalfee7さん、山の名前詳しいですね。
現地でお聞きすればよかった・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2013年7月15日 20:42
お疲れさまでした。

甲斐駒ヶ岳、鋸岳、蓼科山、富士山に八ヶ岳連峰・・・帰りにR20走ってるときには、遠くに奥穂高。

マジで赤岳登りたくなっちゃいました(笑)
晴れじゃなくて良かったです。。。
2013年7月15日 19:01
こんにちは。

私も参加できたら、間違いなく飯田山本からですけど(笑)

帰りの杖突峠が特に気になりました(爆)

梅雨の晴れ間での高原ドライブは気持ち良さそうですね。

富士山を背景に集合写真!  良いですね

冠雪、青空なら~もう最高! だったのにね~

お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2013年7月15日 20:50
バイパスのある飯田以北はR153走れませんね(^^;
普段のように松川ICまで農道走ることを考えたんですが、集合が駒ヶ岳SAだったのと時間の問題で飯田山本から中央道でした。

茅野から杖突峠越え高遠、いつ走っても気持ちいいルートでした♪

2013年7月15日 19:18
こんばんは!
流石alfeeさんですね。500㎞とは凄い・・・・・
ところでINA-BASE、、、一度行ってみたい♪
コメントへの返答
2013年7月15日 20:53
INA-BASE、中央道最短利用でも矢作から1時間半ちょっとですよ~(^^)

行きますか~?
2013年7月15日 19:43
お疲れ様でした。
清里付近は趣味車で大渋滞だったのでは?
ジャムが2つしかなくて申し訳無かったです。
また遊びにお越しください♪
コメントへの返答
2013年7月15日 20:55
ありがとうございました。

清里、スバル360軍団に遭遇しました(^^)

INA-BASE、いつ行ってもいいところです♪
2013年7月15日 20:23
お疲れでした。

あちきも昼食後離脱でしたから、付いて逝こうか
チト悩み?
おいてけぼり&迷子になる予感濃厚!!
で、諦めますた!(爆)
コメントへの返答
2013年7月15日 20:59
お疲れさまでした。

なんだあ。。。(^^)
ご一緒したかったです。

道はほぼ一本。
トクさんドライブのターボのスーパーマシーンなら山道OKですやん♪  
2013年7月15日 20:33
ちょい時差が残念でした。またの機会によろしくお願いします。


オープン2台も、よかですよ。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:52
残念でした!

あの雨さえなかったら・・・10分は短縮できたのに。。。

>オープン2台も、よかですよ。
解ってま~す(^^)
半実用的なオープンに入れ替えするかな。。。

964、要る~?
2013年7月15日 22:51
凄い「台数」ですね~ 実に絢爛! 
矢作も凄い「朝食」ですね~ 実に豪華!

閣下! 今回「矢作」経由だったら…
絶対TRGに参加出来なかったでアルフィー♪
コメントへの返答
2013年7月15日 22:58
凄い台数でした! 車種も種々雑多、でも基本オープン(^^)

日曜朝の矢作は危険な予感がしてました。
寄ってたら、清里どころかINA-BASEも無理だったと思います。


2013年7月15日 23:16
昨日はお疲れ様でした。

あまりの人の多さに、あまりお話できませんでしたが
またO.P.E.N.の企画でご一緒するかも知れませんので
その時は、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年7月16日 20:53
おつかれさまでした(^^)

道の駅蔦木宿では、初めてなのに大変失礼なことを申し上げ、済みませんでした。

機会がありましたら、NSXのことまた教えていただけませんでしょうか?
2013年7月16日 23:09

こんばんゎ~☆
お疲れさま&エリーゼ突撃試乗会(笑)開催
ありがとぅござぃました~(*^。^*)

長蛇の隊列では、そりゃムリですよね(;^。^A
わ~い、これでもう1回乗せてもらえる~♪
あ・・、乗降りの跨ぎだけは習得しました(*^^)v

機会をみて今度はINA-BASE制覇しまっす♪
コメントへの返答
2013年7月17日 20:23
こんばんは

348、早く調子戻ってカ~ン!!!
ってやってください(^^)
エリの試乗会、またやります。 お楽しみに♪


INA-BASE 今ですとブルーベリーが楽しめますよ。


 
2013年7月16日 23:13
こんばんわ
そちらからは楽しい下道があっていいですね。

キャタライザーが付いていないクッサイ車は、
プィッと抜いてあげましょう。
ヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2013年7月17日 20:26
こんばんは~。

中央道、大回りになってしまいますし、楽しめません(笑)
楽しむなら、奥三河の山です(^^)

ウィザードさんとのブインブイ~ン!が懐かしいです。

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation