• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

ボンネットフードのロック加工 A110

家にやってきたときには 左側にだけボンネットピンがついてたけど

フロントトランク内に工具を入れたりするには鍵が掛けられたらいいなあと・・・



そこで、ボディのレストア時にボンピンを取り去りボンネットフードの鍵付きロック装置を取り付けた。











使い勝手を考えた場合、ワンタッチのロック装置があればいいんだけど・・・



たまたまdemon tweeksのカタログを見てたら

Quick Release Clips を見つけた。







これならワンプッシュでロックでき、しかもボンネット上に突起物なし



さっそく注文し取付け加工









ただこのままじゃリリース時にボンネットが浮き上がらないため、開けるのに苦労するので
サイズを測ってホームセンターで購入した押しバネを取り付けた。




高さ・位置を微調整し取付完了




普段はこちらのロックだけでボンネットの固定ができ、ワンプッシュでロック解除・ボンネットが浮き上がり開閉が楽になった。
ブログ一覧 | alpine a110 | クルマ
Posted at 2017/12/24 16:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年12月24日 16:38
スッキリしましたね

おまけに機能的‼️

見た目もレーシーで、カッコイイ(^-^)

毎度のことですが、お見事です(^^)
コメントへの返答
2017年12月24日 20:23
年代モノとしては旧式のボンネットピンがマッチすると思いますが、機能性を考えてこのタイプを選びました。
2017年12月24日 16:44
凄い!

日々、進化してってますね〜

車も喜んでますね、絶対♪
コメントへの返答
2017年12月24日 20:26
ありがとうございます。

純正っぽいワイヤー式ロックも考えたのですが、なるべくシンプルで壊れても簡単に直せるようにこの方式にしました。
2017年12月24日 23:20
こんばんは

探せばまだたくさんやる事

ありそうですね。
コメントへの返答
2017年12月25日 8:26
おはようございます。

メーター(レブ)のガラス内側の汚れが気になってます(^^)
2017年12月24日 23:20
こんばんは

探せばまだたくさんやる事

ありそうですね。
コメントへの返答
2017年12月25日 8:29
探さなくても気になってる細かなところはいくつかあります。
何せ40年以上前のラリー車ですから目視もしながらノンビリと探すつもりです。

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation