• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

キャリパーオーバーホール、エンジンオイル交換  A110

右フロントキャリパーからのフルード滲み発見
2年半前くらいに交換したフロントキャリパーのオーバーホールを実施




旧いシールを外しワイヤーブラシで清掃
新しいシールをセットし完了

同様に左側のキャリパーのオーバーホールも完了








エンジンオイルを交換

今回はコレ







今後の作業予定

1.タイヤ交換

摩耗が目立ってきた普段履きのDmack交換用に注文していた Hankook Z205が英国から届いたので年内に交換予定

 




2.デスビ交換

キャブレターのPJを45 → 40に交換してから調子よくなってるけど、デスビがポイント式なので
近いうちにデスビを123に交換するためにTDFから購入






3.リモートフュエルゴムホース交換

給油口とタンク間のホースが劣化してきていたために特注していたSAMCO耐燃料60-70πホースが届いた。

キャップからの逆流防止弁製作時に交換予定

ブログ一覧 | alpine a110 | クルマ
Posted at 2018/12/16 21:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鳴淵ダムウォーキング、福岡県ハイド ...
どらたま工房さん

初ツーリングに初展示(?)、展示車 ...
SNJ_Uさん

隠岐諸島ツーリング(4日目 最終日 ...
ボッチninja400さん

晴れ渡った秋の空に…
nobunobu33さん

ド~ン\(^o^)/
.ξさん

高市さんが自民党の新総裁になりまし ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年12月16日 23:28
こんばんは

私みたいな凡人には判らない相当なご苦労がおありでしょうが、
でも・・・楽しそうですね。
頂上に辿り着いた素敵なスマイルのalfee さんの笑顔が目に浮かびます。
コメントへの返答
2018年12月17日 8:43
おはようございます。

何せ49年前のクルマですからいろいろとあり大変ですが、楽しそうに装ってます(^^)

今回の作業は日常のクルマいじりの部類と思ってます。
2018年12月17日 10:43
やっぱりまだまだやる事いっぱい

多分alfee7さんがむりやり作ってるんだと思いたいですが

コメントへの返答
2018年12月17日 18:00
当初考えていた事、やらなきゃいけない事は大体終わりました。

〉無理矢理作ってる・・・

当たらずとも遠からずです(^^)

プロフィール

「リア左ドラシャ等交換 A110 http://cvw.jp/b/153004/48684886/
何シテル?   09/29 13:36
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation