• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月06日

日本海クラシックカーレビュー A110

日本海クラシックカーレビュー A110 土曜日に出発、白馬で泊まり3年ぶりの糸魚川の日本海クラシックカーレビューに行ってきた。














土曜日朝エンジンかけたらエンジンの調子が悪い。。。

2か月ほど以前にキャブが詰まったかゴミが嚙んだような感じだったが1か月ほど前に復活した感じでやれやれって思っていた(^^)

しばらく走ったら復活するかなぁ?
って思って走らせたけど復活する気配なし。


153号に出る前に後ろの車から写メ・・・川口の友達でした。






飯田山本まで153号、飯田山本ICから安曇野ICまで中央道・長野道

伊那あたりから雨

梓川SAで昼食






安曇野から北アルプスパノラマロード~147号で白馬まで

こちらも雨

大町の信号待ちで






白馬で宿泊 のんびりと露天風呂等

近場はガスっていたけど露天風呂からの白馬鑓ヶ岳~杓子岳~白馬岳の稜線がきれいだった。


☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★ 



翌朝朝食も早々に出発

ガスっていたけど晴れ間がうっすらと

148号をひたすら糸魚川へ


会場の糸魚川フォッサマグナミュージアム到着

糸魚川は晴れでもう暑かった。


指定のエリアに車を停め








A110からDinoに乗り換えられた友達





ロータスエリート






新潟の友達も来てました。  お子さんが大きくなられてた。

ロータスヨーロッパ





7LのACコブラ






ナロー





911T






73カレラRS





珍しい912







911SC






綺麗な27レビン・トレノ 





セリカ






15時に会場を出て一路名古屋方面へ

青木湖まで60km 標高差900mの登り


最初は快調に3000回転以上で走れたが平岩あたりから車が詰まり走行が苦しかった。
2000~3000回転と4500回転以上が全く使い物にならなくて。。。
使えるのはアイドルから2000回転までと3000~4500回転までなので登り坂は3000回転より落ちないように気を遣いながら走行

A110 1600GSはラリーカーのGr4なのでローギアード
 時速100kmが約3900回転なので高速走行は苦痛!! その代わりワインディングは楽しくて仕方ない(^^)

平坦路 下り坂は5速2000回転のハーフスロットル気味でエンジンにストレスなしの時速約55km 
登り坂 3000回転以下にならないよう吹かし気味で走行

帰りの長野道 みどり湖あたりの登り坂での事故渋滞と 阿智村の片側交互通行の登り坂での信号待ちがしんどかった。


治部坂を過ぎれば後はほぼ下り坂なので割りと順調に走行
糸魚川を出てから5時間で帰って来れたけど・・・疲れた(^^;


日帰りではなかったけど 糸魚川までの往復600km 
エンジンの調子が悪かったので とにかく遠かった(^^;

点火系 燃ポン フュエルストレーナーの異常ではないと思うのでキャブレターを外して清掃・・・かなぁ
ついでにOVを36パイから38パイに交換してみようかと(笑)
ブログ一覧 | alpine a110 | クルマ
Posted at 2022/09/06 20:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

ミニじゃ無いよ、フルサイズBuZZ ...
なうなさん

今日から9月です✨
港塾さん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年9月6日 22:04
素晴らしい車ばかりで目の保養になりました。
ブログを読んでいてハラハラしましたが往復600km本当にお疲れ様でした(^-^ゞ
コメントへの返答
2022年9月7日 8:33
台風の影響で雨予報でしたが糸魚川はほの晴れで暑かったです。
歴史的な名車も多く目の保養になりました。
2022年9月6日 22:16
危険物のタンクに映り込んだ姿は…本当に恰好よいですね
コメントへの返答
2022年9月7日 8:36
すごくきれいに映りこんでたので信号待ちでイグニッションOFFで撮りました。
2022年9月7日 8:19
回転域をはずさないビミョーなアクセルワーク・・
それでこそ旧いクルマ、ドライバー冥利に尽きますね(笑)
ご無事で何より、積車の世話にならず良かったね!(^^)!
コメントへの返答
2022年9月7日 8:38
帰ってきてしまえば「疲れたなぁ」でしたが、登り坂の渋滞や交互通行の待ち時間はホント心臓に悪かったです。
やれやれ・・・の600kmでした(^^;
2022年9月7日 10:35
糸魚川のCCRに参加されていたのですね。
gr4は目立ちますからFBの友達のブログでも拝見しましたよ。
また、都合の合う時には遊んで下さいね。
コメントへの返答
2022年9月7日 11:17
台風や局地的な雨を心配しながらも3年ぶりだったので行ってきましたが糸魚川は抜けるような青空で暑かったです。
季節も良くなりましたので機会作ってお会いしたいですね。
2022年9月7日 14:34
苦労しながらも600km走り切ったようですね

下りのワインディングは相変わらずあのペースですか?

歳を考えて運転しましょうね!!

7Lコブラいいですね!
コメントへの返答
2022年9月7日 17:35
下り坂とは言えR Rなので適度なペースで走ってました。

こういった苦労しながらの運転はボケ防止には良いのかもしれませんね。
疲れますが・・・(笑)
2022年9月7日 18:01
来年はナローで参加ですか?
コメントへの返答
2022年9月7日 18:21
残暑厳しい時期ですからエアコン無しのクルマでの参加そのものを考えないとダメですね😆
2022年9月10日 14:04
スポーツカーメインなんですか?
ジャガーMKII、モーガンとかが来てるなら実物見てみたいなあ。

来年はわたしの黒い女豹もエントリーしてみます。
コメントへの返答
2022年9月10日 14:23
スポーツカーメインではありません。 旧いクルマであれば参加できます。
希少なクルマ、話題性のあるクルマならコンクール・ド・エレガンスの受賞対象になります。
来年エントリーしてくださいね(^^)

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation