• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月29日

ワイパースイッチ増設  A110

ワイパースイッチはダッシュボード真ん中あたりにあるシーソースイッチでとても使い難い。

また間欠とかワンタッチの機能もない。

雨の日はほとんど乗らないけど、出先で雨にあった時にもっと使いやすくしたいと思いバイパススイッチを増設することにした。







エーモンのプッシュスイッチを2種類用意し自動戻り機能のない方を使うことに。。。












ワンタッチ機能的に使いたかったので設置場所をいろいろと考えこの位置に








ステアリングを持ったまま中指でプッシュできる位置としてステアリングシャフトカバーの上・右位置にウィンカーレバーの動作干渉しない位置にアルミ板を沿うように折り曲げ塗装して両面テープで固定






ワンプッシュでワイパーON 

もう一度プッシュでワイパーは定位置でOFF

ブログ一覧 | alpine a110 | クルマ
Posted at 2024/03/29 21:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RF ステアリング·ウィンカーボタン
HotPepperさん

デイズ、スタートスイッチが押しにくい
ユタ.さん

パジェロミニ ハンドル周りの ...
yukitechさん

初代デボネア(5)
YXS10さん

タッチセンサーと物理スイッチ
ひらの。さん

自作ステー類
ninja zx4rrさん

この記事へのコメント

2024年3月31日 7:50
おはようございます🎵
何でも自分で出来るから凄いですね‼️
僕の頭にもスイッチ付けてもらおうかな~✌️
コメントへの返答
2024年3月31日 13:55
こんにちは。
切った貼ったが抵抗なしに出来るクルマなのでプラモデル感覚です。
2024年3月31日 10:23
おはようございます。

電気に疎い私には、回路にスイッチ2個も加えると~
配線図が全く描けません
電気系増設のDIYは不可能です(--)

自分で回路図を構築できるなんて凄いなあ!

めったに雨の日に乗らないクルマだとしても小雨時には格段に使い勝手が良くなりましたね(^^)
コメントへの返答
2024年3月31日 14:00
こんにちは。

アナログ時代のクルマなので、アースがプラスか?マイナスか?
を確認し消費電流を測って通電時に消費電流以下に抑えるようにすれば大丈夫です。
2024年4月1日 13:29
alfee7さん こんにちは

ひび割れたダッシュボードが痛々しい
コメントへの返答
2024年4月1日 14:47
こんにちは。
なんせ54年前のクルマなので多少のヒビ割れはあります(笑)
ダッシュボード全体は反射防止のため全体がヒビ割れ成形・ヒビ割れ塗装になってます。

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation