• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

FETクイックリリース QRSⅡ

FETクイックリリース QRSⅡ
以前 ラフィックスのクイックリリースを付けたことありましたが、ラフィックスは重いし厚すぎることもあって、momoのTEAMに装着した場合、少しコーンタイプなためステアリングが手前に来すぎてウィンカーレバーとの間隔がかなり空いてしまいました。 フィーリング的にも合わなくて、もう少し薄めのクイックリリ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/14 14:03:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月01日 イイね!

リアのブレーキホース交換とクラッチオイル交換

リアのブレーキホース交換とクラッチオイル交換
先日、ラジエター交換時についでにフロントのブレーキホースを交換しましたが、先ほどリアのブレーキホースの交換とクラッチオイルを交換しました。 マフラー交換でアンダーパネルを外した時やリアのブレーキパッドを交換したときに、クラッチオイルの交換もと思って、下側からクラッチのエア抜きバルブを探したんだけ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/01 12:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2009年02月01日 イイね!

シフトギアゲート

シフトギアゲート
ELISE PARTS COMから届いた「シフトギアゲート」なるものを装着しました。 別にどうというものではありませんが、インテリアのカッコ良さ程度かもしれません。 ただ、シフトダウンする時に間違って変なギアに落とすことはなさそうです・・・(笑) 装着は、附属のアドへシブを塗って接着するだけ。 ど ...
続きを読む
Posted at 2009/02/01 12:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年01月31日 イイね!

壊れた・・・・(^^;

壊れた・・・・(^^;
今まで使ってたデジカメ「IXY digital」の発色がおかしくなったので、昨日、仕事終わってからキタ○ラカメラへ寄ってきました。 最終的に迷ったのは、 FX37、IXY25IS・・・・。 FX37欲しかったけど・・・ マジ撮りはデジイチがあるので、とにかくコンパクトなことと価格のこと、ずっとI ...
続きを読む
Posted at 2009/01/31 11:23:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月31日 イイね!

from UK

from  UK
前々から欲しい物もあったし、円高のこの時期チャンスとばかりに、22日にELISE PARTS COMにオーダーをかけたら28日に荷物が届いてました。 為替レートは1£130円を切ってます。 今回のオーダーは タッチアップペイント、オイルフィルター、Cクリップ、ナット・ボルトキット、シフトギアゲー ...
続きを読む
Posted at 2009/01/31 10:52:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年01月25日 イイね!

楽しい極鼻!

楽しい極鼻!
極鼻前日の夜、先々週フロントカウルを脱着したときに外した「フロントカナード」 前々から形状が気に食わなくて・・・ディスクグラインダーで一部をカットし形を整え、類似色でスプレーの後、クリアを吹いて取り付けました。 預かっているうなぎいぬさんのセヴン(BDA改)で行くことも考えたけれど、トラふぐさん ...
続きを読む
Posted at 2009/01/25 21:07:06 | コメント(16) | トラックバック(1) | クルマ
2009年01月12日 イイね!

ラジエター、ブレーキホース交換DIY(2)

ラジエター、ブレーキホース交換DIY(2)
前付いていた金具を新しいラジエターに付け替え、元の位置にコンデンサーを傷つけないようにセットしシュラウドを元通りに取り付け。 次はブレーキホースの交換・・・。 ここで、三ヶ根メンバーとご近所のセヴン乗りの方々が帰られました。(カウル取り付け時のお手伝いのお願いを引き受けていただきました) ブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/12 22:28:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2009年01月12日 イイね!

ラジエター、ブレーキホース交換DIY(1)

ラジエター、ブレーキホース交換DIY(1)
エリーゼにはお決まりのラジエター漏れ。 これはどうしてもカウルを脱着しなければ交換できません。 通常はショップにお任せするのですが・・・・私の主義(笑)で自分でできるものは何でもやる。。。ということから、友人の協力を得てDIY。 少し長くなりますが、興味のある方やDIYをお考えの方はお付き合いくだ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/12 21:10:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2009年01月08日 イイね!

残りの一品、アルミラジエターが届きました・・・。

残りの一品、アルミラジエターが届きました・・・。
今週末のカウル脱着の主役「アルミラジエター」が先ほど届きました。 宅配便の兄ちゃんから受け取ったときの感想・・・・「軽っ」 パーツが揃ったので、もう、これでDIY・・・行くしかありません。 10日の土曜日にカウルの取り外し 当初日曜に取り付けの予定でしたが、急に仕事となったため、取り付け作業が ...
続きを読む
Posted at 2009/01/08 22:30:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年01月07日 イイね!

ひとつ届いた。。。

ひとつ届いた。。。
エリのラジエター交換のためのカウル脱着をすることになり、この方にアドバイスをいただき、DIYを決心。 どうせ、カウルを脱着するならついでにブレーキホースもやっちゃおうってことで、注文のホースがさっき届きました。 溝口さんがすぐに送ってくれました。 あとは、肝心の「一品」を待つだけです。 今 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/07 23:14:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「リア左ドラシャ等交換 A110 http://cvw.jp/b/153004/48684886/
何シテル?   09/29 13:36
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation