• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2005年11月05日 イイね!

思わず買っちゃいました。。。

思わず買っちゃいました。。。
Old・timerって、時々本屋で立ち読みする本なんだけど・・・・。 昨日もパラパラってめくってました。 銅パッキンの作り方や、インマニ、アルミボンネットの簡易製作、エキマニの手曲げの方法・・・・・中身が濃い(^^; じっくり読む価値があるなあって、思わず買っちゃいました。 これ・・・・セヴン ...
続きを読む
Posted at 2005/11/05 09:39:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月03日 イイね!

インシュレーター

インシュレーター
この1ヶ月の間に、デスビのトラブルやWEBERの換装で何回キャブレターまわりの取付けや外しをやったかなあ・・・(^^; WEBER45のインシュレーターに、40についてたアルミ製の分厚いやつ(写真の左上)を使いたかったんだけど・・・・径を45まで拡大できそうもなかったんで、べークのインシュレータ ...
続きを読む
Posted at 2005/11/03 21:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月03日 イイね!

体感・・・・(^^)

体感・・・・(^^)
今までは、WEBERの40に「鈴商キット」で武装してましたが、ヨシムラ入れたし、同時点火にインマニのポート研磨もやっちゃったし、WEBER45のオーバーホールも済んでたんで、大口町の整備工場主の薦めもあってWEBER45への換装をやっちゃいました。 同調プレートの開口部拡大、リテーニングプレート ...
続きを読む
Posted at 2005/11/03 20:56:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月25日 イイね!

なかなか・・・じゃん(^^;

なかなか・・・じゃん(^^;
セヴンのシフトレバーブーツの交換がもったいない・・・・なあ(^^;
続きを読む
Posted at 2005/10/25 21:08:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペット
2005年10月25日 イイね!

魔女の帽子・・・かな?

魔女の帽子・・・かな?
さっき、ゆうパックで届きました。 パッと見・・・まるで「魔女の帽子みたいですよねえ(^^)」 ちょうど、セヴンのシフトレバーブーツの破れが気になってたところ・・・・ヤフオクでゲットしました。 カーペット剥がさなきゃ交換できないのかなあ・・・? 剥がさずにトンネルの上に接着しちゃおうかなあ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/25 20:08:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月23日 イイね!

DIY加工・・・160円也~(^^)

DIY加工・・・160円也~(^^)
WEBER45をオーバーホールしたのはいいんですが・・・・。 45用のファンネルリテーニングプレートを持っておらず、かといって40用はつかないし・・・・、価格を調べたら、ななんと、1個480円、8個必要だから!!!!。。。。(^^; そうだ、作っちゃえばいいんだ~♪(^^) さっそく、ホームセ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/23 20:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月20日 イイね!

届いたデスビと同時点火システム。。。(^^)

届いたデスビと同時点火システム。。。(^^)
10月15日(土)の11時頃、東京から待ち望んでいた荷物が届きました。 早速開封し、まずはデスビのポイントを外し、PPKを取り付けました。 ほぼ、取説どおりに作業が進みましたが・・・思ったように取付けできなくて時間を食っちゃいました(プレートのビス取付け穴が1箇所小さくてドリルで拡大しなきゃならな ...
続きを読む
Posted at 2005/10/20 21:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月20日 イイね!

思い切って。。。

思い切って。。。
あの「ヨシムラ」サイクロンマフラーです。 セヴンを買った時から付けたかったんですが、なかなか踏み切れなかったんです。 サイレンサーは、鈴商製バーキン用を改造して付けてました。 結構勇ましい、いい音してたんですが・・・・・。 ひょんなことから、もう「ヨシムラ」が製造されないって聞いたこと、また、 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/20 20:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月19日 イイね!

ETC本体の取り付け位置です

ETC本体の取り付け位置です
以前のブログでETCのアンテナ部分の紹介をしてますが・・・本体はシフトレバー奥のトンネル上に設置してあります。 トンネル横とかスカットルのメーターパネル下とか・・・いろいろ考えましたが、結果的にこの位置に落ち着きました。 ただし、このままでは挿入口からの砂埃りの進入が避けられないため、発泡ウレ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/19 19:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月14日 イイね!

セヴンの熱対策(1)

セヴンの熱対策(1)
セヴンを手に入れるまで、実に20年かかりました。 経済的な理由、家族の洗脳、車庫の問題、etcひとつひとつ解決していきましたが・・・。 購入前から、あそこはこんな風にしなくちゃ・・とか、これを取り付けようとか・・・それはそれは楽しかったですよ~。 オルタのパンクはよく聞いてましたので、エキパイ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/19 07:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リア左ドラシャ等交換 A110 http://cvw.jp/b/153004/48684886/
何シテル?   09/29 13:36
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation