• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2005年10月13日 イイね!

スロットルのトラブル

スロットルのトラブル
仲間と早朝に「岩屋ダム」方面に出かけたときに・・・ 全開に近い走行状態からアイドリングに戻したら、スロットルのもどりが遅く、アイドルが高い状態になりました。 リターンスプリングの破損でした。 交換してからそんなに経ってなかったんですが、折れました。 純正のスプリングです。 たまたま持ってた普 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/13 07:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月12日 イイね!

三ノ峰をもう一枚。。。

三ノ峰をもう一枚。。。
三ノ峰山頂への登山道からの一枚ですが・・・・季節に恵まれると、朝日に照らされたダケカンバの影がきれいな場所です。
続きを読む
Posted at 2005/10/12 07:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2005年10月12日 イイね!

今月中にもう一度。。。

今月中にもう一度。。。
毎年1~2回上がってますが今年は5月に行ってきました。 岐阜・福井・石川県境の山、「三ノ峰」(2128m)です。 登山口近くの「刈込池」は紅葉がとてもきれいなところで、池に映った三ノ峰が絶景ですが、なかなか条件が揃わないためここ数年だめでした。 この季節、刈込池は紅葉を求めるハイカーや写真家で大 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/12 06:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2005年10月10日 イイね!

工作の時間。。。

工作の時間。。。
雨が降っててセヴンに乗れないし、もっとも、雨降ってなくてもエンジンかからない状態だから・・・(^^; 手もとのガスケットシートでキャブインマニ用のガスケットを作りました。 KENT用のコルク製ガスケットは耐久性ないから、ついでにタペットカバー用ガスケットも作ろうかなあ~? でも、型がないから、 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/10 15:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月10日 イイね!

とうとうお世話になっちゃいました~(^^;

とうとうお世話になっちゃいました~(^^;
前日にエンジン始動の確認をさせているので、日曜の朝5時過ぎに起きてSEVENを出し、三ヶ根目指して走りだしました。 う~ん・・・快調だなあ、ちょっと寒いけどいいなあ。 豊田を過ぎ、R248を矢作川の葵大橋に差しかかったところで突然の失火・・・・おいおいおい(^^; 橋の上の路側帯にクルマを止め、 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/10 11:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月10日 イイね!

どうしようか・・・?

どうしようか・・・?
元通りキャブ、デスビ等を組み付けエンジン始動・・・・したまでは良かったんですが。。。(^^; 左側のヘッドライトの内側の正面光眩光防止の金具が外れかかって異音を発してました。(BOSCHはついてるんです。だからHIDへの載換をあきらめてたんです・・・) H4バルブを外した穴から引き出そうとしたけ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/10 10:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月10日 イイね!

ついでに。。。

ついでに。。。
デスビMotorcraft社製で、Lucasのフルトラもデスビローターも入手不可能なことが判明しました。 キャップもローターもそれなりに消耗しており、デスビ、ローター、フルトラの一式交換の覚悟ができました。 いけるところまで、今の仕様で行こうと思いましたが、せっかくキャブもインマニも取り外したの ...
続きを読む
Posted at 2005/10/10 10:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月08日 イイね!

SEVENにETCを。。。

SEVENにETCを。。。
セヴン仲間のかわぐちさんがアンテナ内蔵のETCをつけてます。 アンテナはノーズコーンの中にセットされてます。FRPのノーズコーンなのでゲート開閉動作は問題ないとのことでした。 この夏に八戸から、「サイボーグ」沖野さんを中部地区オフ会にお迎えした折り、東海環状道、グリーンロードを地元のセヴン仲間の ...
続きを読む
Posted at 2005/10/08 08:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月06日 イイね!

ハンディGPS

ハンディGPS
GARMIN社のGPSmap60CSです。 山へ行くときの必需品です。 山へ行くときは山用のMAPソースをパソコンから落として使います。等高線10mで道に迷うことはありません。 軌跡をパソコンに読み込んでいろいろとデータ処理も出来ます。 山へ行かないときはもっぱらセヴンにつけてます。 ちょっと ...
続きを読む
Posted at 2005/10/07 00:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2005年10月04日 イイね!

当然・・・買っちゃいました。

当然・・・買っちゃいました。
オートジャンブルのキャブレター記事の寄せ集めだけど・・・・買っちゃいました。 「新・キャブレターメンテナンス&セッティングファイル」 なんか・・・もうWEBER 45に交換するしかないって感じです。 デスビの交換をするために、キャブ、インマニを外しちゃってるし。。。。(^^;
続きを読む
Posted at 2005/10/04 19:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リア左ドラシャ等交換 A110 http://cvw.jp/b/153004/48684886/
何シテル?   09/29 13:36
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation