• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

カットオフスイッチ取付 A110

A110 これまではバッテリーのマイナスターミナルに簡単にコネクタを取付・取り外しできるようにしていたが、やっぱり使いにくかったのでナローに取付けていたのと同じボート用のカットオフスイッチを購入し取付けた。 取付場所によりアース線が60cm長くなるためロスを考慮、アース線を太くしさらにダブルにし ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 16:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年12月04日 イイね!

fromseven meeting 2022 A110

何年ぶりかなぁ? 久しぶりにfrom seven meeting に行ってきた。 今回は京都のA110乗りの方のガレージに伺いがてらなので京都で前泊 京都東ICから山中越えで京都入り 山中越え走行中に突然ドラレコの電源OFFのトラブル 事故らないように慎重に走った(^^) 金閣寺方面へ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 20:39:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年10月24日 イイね!

COPPA CENTRO GIAPPONE 2022

10/23 COPPA CENTRO GIAPPONE 2022に参加してきた。 コンコルソ・デレガンツァ 公道パレード Gran Premio Sakae Stage A で走行 パレード前に市役所に集合 パレード ご一緒させていた ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 21:14:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年09月06日 イイね!

日本海クラシックカーレビュー A110

日本海クラシックカーレビュー A110
土曜日に出発、白馬で泊まり3年ぶりの糸魚川の日本海クラシックカーレビューに行ってきた。 土曜日朝エンジンかけたらエンジンの調子が悪い。。。 2か月ほど以前にキャブが詰まったかゴミが嚙んだような感じだったが1か月ほど前に復活した感じでやれやれって思っていた(^^) し ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 20:26:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年05月09日 イイね!

曽爾クラシックカーフェスタへ行ってきた A110

曽爾クラシックカーフェスタへ行ってきた A110
曽爾クラシックカーフェスタに参加してきた。 土曜日昼に出発、名二環経由海津-東員-菰野 -亀山-伊賀経由で名張へ。 名張で宿泊、翌日曜に曽爾へ コロナで中止になってた曽爾クラシックカーフェスタ やっと開催 SMPのセヴンで来られていたya ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 21:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年04月16日 イイね!

リアハブのガタ補修・・・A110

以前左リアのハブベアリング破損時にホイールハブを外側から固定しているテーパーパーツが摩耗していたため外側にワッシャーを取付け厚みを確保するとともに新品を購入していた。 タイヤ交換時にホイールハブの緩みを確認したので増し締めして凌いでいたが新品パーツに交換することに。。。 左 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 21:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年03月27日 イイね!

梅と・・・ A110

今年はちょっと開花が遅め
続きを読む
Posted at 2022/03/27 20:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年02月06日 イイね!

A/F計の取付  A110

A/F計の取付  A110
キャブ調整の時に4連バキュームゲージを使えるように加工したけど・・・ 走行中のキャブの調子を見るためにA/F計を取り付けることにした。 知り合いの鉄工所にエキマニを持ち込みエキマニ集合部にセンサー取付用の穴を開けてもらった。 4-1集合部にヒビが見つかったため併せて補強も ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 11:24:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2021年11月12日 イイね!

デスビを123イグニッション化 A110

デスビを123イグニッション化 A110
1か月前にインマニのガスケット破損修理を行い 回転落ちもスムーズで二次エア問題なし 大まかに同調は取ったものの何かエンジンの調子が悪い どうも点火系に問題ありそう(^^; プラグ → プラグコード → デスビ とチェックしていくうちに デスビのポイント不良と分かった ポイン ...
続きを読む
Posted at 2021/11/12 09:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2021年10月03日 イイね!

インマニガスケット破損修理 A110

夏にキャブ調をサボってバックファイアー出まくりだったからだろうなぁ(^^; 9月になっていよいよ夏眠も終わったから乗れる・・・ って思ってたらキャブ不調 同調を取ろうとしても取れないしアイドルへの回転落ちが遅かったり。。。 たぶん二次エアー吸ってるんだろうな(^^; キャブを外してみたら ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 20:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation