• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

マフラーワンオフ製作 A110

アルピーヌのマフラー ハーレー用を流用して付けられてましたが、 ステーが貧弱だったこととほぼ直管だったこともあって知り合いのバイク屋さんにワンオフ製作をお願いしました。 写真をいっぱい送り、付いてたマフラーを単体で持ち込み ステンとチタンで製作してもらい、持ち帰って試 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 21:11:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | alpine a110 | 日記
2016年05月16日 イイね!

京都ヒルクライムチャレンジ

高雄サンデーMTG、フロムセブンMTGで訪れてる嵐山高雄パークウェイ ここをクローズドで10月2日に行われる 『京都ヒルクライム』 の実験的公式練習 『京都ヒルクライムチャレンジ』に行ってきた。 清滝側を完全閉鎖して行われたヒルクライム 応募台数はかなり多かったけど選ばれて走ることができた ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 23:09:32 | コメント(25) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2016年05月03日 イイね!

キャブ調整とエンジンマウント交換  A110

先日のイナミに行ったときは高度の問題もあったけど、最近急に暖かくなりエンジンの吹けはおかしいし、アフターファイアー、バックファイアーが頻繁に起こるようになってきたのでキャブレターのジェット類交換・調整 エンジンのオーバーホールから戻ってきたころは     O/V 36     I/V 4. ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 21:35:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2016年04月06日 イイね!

リア足回り アッパーマウントカップのワンオフ加工  A110

2週間ほど前に矢作方面にA110を走らせてみた。 セヴンでもエリーゼ、964、106でも走った道なのでクルマの特性が良く分かるワインディング 964では怖くて攻められなかったけど、セヴン、エリーゼでは攻めてスピンもしていたので、FFやライトウェイトのFR、MR、RRの特性が良く分かったワイン ...
続きを読む
Posted at 2016/04/06 21:56:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2016年02月13日 イイね!

アルピーヌ その後のリフレッシュ DIY 

昨年6月からのエンジンオーバーホールを中心とした アルピーヌのリフレッシュ リアセクションを切り離しエンジン降ろすことから、エンジンマウント・リアサスペンションの主だったブッシュ、リアブレーキホース交換もお願いしてました。 リアブレーキホースをステンメッシュに交換したため、未交換のリアキャリパ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 21:56:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2015年12月27日 イイね!

戻ってきました  A110

ボディのリフレッシュが終わって、6月下旬にエンジン・ミッションのチェックのために三重県菰野のお助けマンforce engine laboのファクトリーに預けてから半年 エンジンチェックのつもりが40年以上の積もり積もった消耗・破損が判明し、結局オーバーホールとなり今日戻ってきました。 初 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/27 21:20:11 | コメント(24) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2015年12月25日 イイね!

クリスマスに届いたメッセージ  A110リフレッシュ

11月中旬にフランスからパーツの第2弾が届き、三重のファクトリーでエンジン組付けに取り掛かってもらった。 シリンダーライナーにこのパーツをセットしデッキ面に組付け デッキ面からの出代は マニュアル値下限0.10mmをターゲットに ヘッドを組み付けタペ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 09:08:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2015年08月17日 イイね!

機関系のリフレッシュ  A110

A110 ドック入り後の状況 三重県のファクトリーで機関系を中心としたチェックをしてもらってます。。。 エンジン・ミッションを降ろし まずキャブレターのオーバーホール バタフライの動きが渋く、修正 ・・・シャフトが0.3mmほど曲がっていたそうです。 もうひとつ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/17 12:59:56 | コメント(21) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2015年05月25日 イイね!

ビタローニ修復とフレンチトーストピクニック A110

A110に付いてたビタローニセブリングミラー 経年劣化でミラーを固定しているプラ部品はバリバリで鏡面は腐食で見難かったので、バラして修復 ついでに曲面のブルーミラーに入れ替え 割れているプラ部分をスリーボンドの弾性接着剤で修復するも、素材がポリプロピレン系のため接着 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/25 21:51:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2015年05月18日 イイね!

黄色3台でちょっと舞子サンへ  A110

A110が戻って来てからステアリング関係やペダル、イグニッションキーシリンダー等リフレッシュを進めてきたので・・・ 試走を兼ねて約1年ぶりに舞子サンへ行ってきた。 koddyさんの黄色いスポールスピダー(ソットヴァン)、hattanさんの黄色いスポールスピダー(パラブリーズ)と赤池で待ち合 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 20:47:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ

プロフィール

「白山へ行ってきた。 http://cvw.jp/b/153004/48711537/
何シテル?   10/14 15:37
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation