• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

BMC CDAエアクリ

BMC  CDAエアクリ純正のエアクリはメンテが面倒だし、エリを買ってすぐに、見てくれと効果を兼ねて、TMRのマフラーの交換に併せてBMCのCDAに交換しました。
汎用のCDAだったので、45度曲のアルミパイプを切断加工し、口径変換のシリコンチューブを使って取り付けてあります。

TMRのマフラーと同時に交換したため、効果、音の変化はよくわかりませんが・・・。 
Posted at 2008/04/14 19:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年06月27日 イイね!

5本目だよ~

5本目だよ~ヤフオクで、「限定」と言う文字に惹かれて入札してたら・・・・落札できちゃいました。

どこかで見たよなぁって、CL*MAXのHPで調べたら、68000円もするものでした~(^^)
バックスキンの25.5パイの、確かに限定モデルのようです。

でも・・・既にセヴン用にステアが4本あるから、しばらくは「飾り」・・・かなあ(笑)
Posted at 2007/06/27 20:57:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年05月05日 イイね!

AD07装着後の感想・・・

AD07装着後の感想・・・RE01RからAD07に交換しましたが・・・・

換装後の感触は
ウニャ~  おっとっと~・・・でした。
ショックの減衰力をいろいろ変えてみたりしても・・・柔らかいわぁ(!)

でも、1000kmほど走行してひと皮剥いたら、慣れた事もあるのかなあ・・・
「ウニャ~」が「グニャ」に変わりました。
RE01Rが完全に終わっていたため、グリップの比較は正直できませんが、よく食いつく方だと思います。
でも・・・・サイドの剛性が柔らかいです。
個人的には、やっぱりRE01Rの方かなあ。
Posted at 2007/05/05 09:42:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年04月07日 イイね!

四国遠征に向けて・・・その2。

四国遠征に向けて・・・その2。ブレーキのディスクローターの交換も終わり、Sタイヤも装着。
今まで履いていたRE01Rに代えてAD07へのハメ替えが完了しました。
さっそくSタイヤを外しておニューのAD07を履いたのはいいんだけど、雨が降ってきて走れませ~ん・・・ひと皮剥けませ~ん(^^;
明日は用事があってセヴン乗れなさそうだし・・・・。
四国遠征までに慣らしを終えたいです。

にっしゃん・・・待っててね(笑)
Posted at 2007/04/07 17:04:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation