• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

プリンスの赤バッジ ♪

前夜から、体調不良で熱っぽく、頭痛で吐き気もありましたが、コーヒーと鎮痛剤を飲んで5時半に出発。
いつもの西広瀬PAでZAKIさんに会い、いつもよりゆっくりとしたペースでダムへ。
昨日も、たくさんの方でダムは盛り上がってました。

私は3週連続でしたが・・・・中には、7週連続なんて「変態」の方々もみえました(笑)

その後、先週に続いて、「道の駅らっせいみさと」へ。


いい感じのご夫婦の乗った S54Bがやってきました。
プリンススカイライン 2000GT
色もオリジナルで、すごい程度・・・ソレックスの音も最高。
まさしく、お宝ものです。


S54B 通称「赤バッジ」です(^^)
これ・・・・むか~し、友達のお兄さんが乗ってたんです。
何度か見た、走り去って行く光景が浮かんできました。

感激のひとときの日曜日
これがあるから・・・・早朝のTRGってやめられません。 

Posted at 2010/08/30 20:24:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2010年08月22日 イイね!

早朝のひと走り ♪

先週に続き、朝5時起きの早朝TRG。

グリーンロードに入り、西広瀬PAに向かいましたが・・・
八草ICから入ってまもなく、後方からセヴンが。
赤っぽいから、○わぐちさんかもって西広瀬PAへ向かいました。
西広瀬では、ZAKIさんの姿が見えないかわりに・・・・
白いおじさまのエキシージと遭遇しました。
枝下先のサークルKで待ち合わせがあるとのことをお聞きしたので、いつものコースを○わぐちさんのセヴンと矢作ダムへ。

やっぱり早朝は快適でした。
最近矢作ダムを熱くしている方たちの他、あちこちでお会いする方もみえてます。


白いおじさまからの差し入れで早朝のダムが盛り上がりました。
もちろん、ノンアルコールです。


その後三々五々に解散
道の駅「らっせいみさと」へ向かう方達がみえたので、明智経由の別ルートでらっせいみさとへ向かいました。
今朝は、走る車もなく、快適なR11でした。


ここで見かけたクルマ
おお~っ EVOⅡです!!!!


帰りは、来た道をそのまま帰るつもりだったんですが・・・・
このかたと途中までご一緒させていただきました。
とても楽しいひとときでした。


この時期・・・・早朝に限りますねえ(笑)
帰ってきてからの~んびりできます♪
Posted at 2010/08/22 14:54:27 | コメント(19) | トラックバック(1) | エリーゼ | クルマ
2010年07月21日 イイね!

遅めのUP  よっしー7観光のTRG

順序が逆になりましたが・・・・

17日のよっしー7観光主催マッハトラベル後援の「お蕎麦とブルーベリー」TRGのレポです。
中央道・・・・混んでました。
タンクローリーの後ろについてしまったので・・・・ワンショット♪



まずは、お蕎麦のお店を開かれたこちら
緑がいっぱいの敷地に・・・いっぱい押し寄せました。


手水鉢に浮かんだお花がとてもきれいでした(^^)




ブルーベリー園ではこんなブルーベリーがいっぱい・・・
木によって甘さに違いがあって・・・また生まれて初めてブルーベリーを口の中いっぱいに頬張って・・・美味しさ最高♪




伊那のリゾートを離れる前の集合写真のひとコマ。
先っぽが伸びたセヴンがとても新鮮(^^)



トンネル内の合奏音楽会あり・・・トンネルを出た後のボナあり・・・で、とても楽しい一日でした。

伊那のお蕎麦やさんに阿倍野のうどんやさんに・・・・行くところがまたまた増えました。
Posted at 2010/07/21 22:15:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年07月20日 イイね!

LOTUSを観に。。。。

梅雨も明けた日曜日、ちょっと走りついでに観てきました。
この時期の花といえば・・・・はす♪
LOTUSといえば・・・はす♪

R303 横山ダム~木之本  木之本からR365 椿坂峠~栃の木峠 
暑かったけど きれいでした。

こんなにたくさんの種類があるなんて・・・













風があって、やっぱりちょっとピントが甘くなってました。
撮ってて思ったこと・・・ああ、マクロレンズが欲しい~(笑)


このあと帰宅した途端に、
エリーゼお約束の、室内用ブロアファンが逝きました。
たぶん、ファンの下に付いてるレジスターです。
普通は・・・カウルを脱着しての作業だそうです。
いろいろ考えて、さっそく今朝、K-O×Eの○田さんに相談に行き、入院させてきました。
ああぁぁ。。。。痛い!
Posted at 2010/07/20 00:13:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年06月28日 イイね!

 O.P.E.N CAFEに行ってきました。。。足助~

O.P.E.Nの初めての試みの、O.P.E.N CAFEに行ってきました。
足助の街中をパレードし、旭高原元気村で「Akita ham」をいただこうというTRGです。

梅雨の真っ最中・・・先週HTを付けたので、どうしようか出かける寸前まで迷ってましたが・・・。
出かける時には雨がひどくて、結局OPENにすることなく、HTのまま集合地点の「トヨタ博物館」から次の集合地点の足助へ・・・。
昨年の「冶部坂高原のちいさな秋祭り」でお目にかかったTVRのマジョーラカラーのタスカンにご対面。
相変わらず、すごい迫力でした(^^)



場所を変えて、足助の街中で皆さんと団欒のパレード
ここにもマジョーラカラーのロードスターが街並みに映えてました。



こんな感じで、街の皆さんも写真を撮られたり、外へ出て来られてほのぼのとしたふれあいがあちこちで始まりました。



集合写真を撮られた方々ですが・・・
脚立はよく見ますが・・・・こういった秘密兵器を使われた方も見えました。
O.P.E.N・・・奥が深いです(笑)



梅雨時なので、こんなカエル君もパレードに参加してました(^^)。



お~っ・・・・いくら梅雨時だからって、こんな動物君までも(笑)



旭高原でのお食事のときの案内ボードをさりげなく演出してました。
とてもすてきでした。
ストロボを使いたくなかったんですが、暗かったので・・・開放にしても三脚なしだったので、ちょっとブレちゃいました。



凛太くん(?)でしょうか?
オアヅケの仕草がとっても可愛かったです♪



走りはおいて置いて、美味しい手作りソーセージをたくさんいただいた、TRGでした。

ホント、美味しかった~♪ 
Posted at 2010/06/28 22:44:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation