• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

メーターパネル バルブLED化 SL

先日、スモールのLEDポジション球のトラブルで・・・同じものがなかったため、左右とも手持ちのLEDバルブに交換。

ところが、玉切れ警告灯が点灯したために、抵抗付きLEDバルブに交換したところ警告灯は消えず。
次の手段として、39Ωのメタルクラッド抵抗を入れても消えず・・・・(^^;

普通は、ここまでやればほとんどは警告灯は消えるのですが・・・・個体差で消えないケースがあるとか(^^;
家のSLが、正にそのケースでした。

次の手は・・・ランプ制御ユニットから出ている配線にリレーを放り込めばいいのだけれど、手持ちが無かったため警告灯のバルブを一時的に抜くことにしました。

ついでに、メーターパネルをLED化することに・・・・実は、これが本来の目的です。


まずはメーターパネルを引き抜きます。
やり方は・・・3通りあります。
①SSTで引き抜く   ②ハンドル下のカバーを外し、SSTで引っ張りながら同時に下から手を入れてメーターパネルの裏側から押す。  ③吸盤で引っ張る。

最初は、①でチャレンジするも・・・・固くてビクともせず(^^;


② ハンドル下のカバーを外すも、右側はキーシリンダーが邪魔になって手が入らず断念
結局・・・
③ 吸盤を貼り付け、SSTで引きながら引っ張り、無事メーターパネルの取り外しに成功。



メーターパネル裏側のバルブをLEDに交換、右下の警告灯のバルブを抜きました。


メーターパネルの上下4ヶ所のクリップにシリコングリスを薄く塗り、元通りに嵌めておきました。
これで次回パネルを外すとき楽に引き抜けます。

交換したLEDは白ですが、これまでの電球色に比べるとかなり青っぽく感じます。
Posted at 2010/09/11 21:04:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | SL | クルマ

プロフィール

「COPPA CENTRO GIAPPONE 2025 http://cvw.jp/b/153004/48712722/
何シテル?   10/15 09:29
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation