• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

立山は快晴

立山は快晴今シーズンもあっという間に終わりに近づいた。

もう1回山に行きたいけど・・・
山小屋は閉鎖されているところが多く日帰りになってしまう。

たしか室堂ならまだ山小屋も営業しているはず。。。
雷鳥荘でも泊まろうか? 温泉もあるし・・・

空きはある。
あとはお天気のみ





23・24は天気良し

行くか?

立山黒部アルペンルートのチケットをWEB予約し雷鳥荘も予約


23日昼過ぎに出発し立山駅駐車場着

5割くらい埋まっていた。







翌24日7時のケーブルカー、高原バスを乗り継ぎ室堂へ

当日券の売り場は朝6時半には長蛇の列






室堂は晴れ 0.5度





8時10分室堂着

快晴!!






雄山山頂の神社アップ






まずは石畳の登山道を1時間登り(歩き)標高2700mの一の越へ






ここから標高差300mの本格的な登山道







振り返れば浄土山 龍王岳





左奥に剱岳






3003m 雄山頂上


















室堂平 奥には大日連山








東側 黒部湖 針の木岳





大汝山3015m





剱岳






立山山頂のライブカメラの画像

バッチリ写ってる(^^)




下山

まず一の越へ










室堂まで戻ってきた。






雷鳥荘へ

途中みくりが池









雷鳥荘

早速温泉入って。。。

夕食はまるでどこかの旅館みたい。
美味しかった。






暖炉もいい雰囲気






翌25日 下山

地獄谷を見下ろし






みくりが池を通り






室堂ターミナルへ






8時の高原バスに乗り美女平へ

美女平から立山駅へのケーブルカー




駐車場到着 満車だった。

お疲れさま





予報通り快晴の立山

心配していた両膝の痛みもなくのんびりの立山登山

今シーズン最後の登山 楽しめた。
Posted at 2025/10/26 15:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ

プロフィール

「立山は快晴 http://cvw.jp/b/153004/48731606/
何シテル?   10/26 15:33
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation