• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

SLのフロントハブベアリングのガタ調整(プリロード) 

2ヶ月前の車検の準備の時に気になっていた右フロントのホイールのガタ。
車検の時には特に指摘も受けない程度のわずかなガタではあったけど、気になってました。

お天気もよくなくて走りにも行けないし、さっそく作業に。

本当はハブベアリングの交換をしたかったけど、パーツの注文をしてなかったのでとりあえず調整してみてダメなら交換することに・・・。

ジャッキアップしてホイールのガタを確認。
横方向のガタは無く、縦方向のガタなのでハブベアリング系です。

タイヤを外し、ハブのキャップを外しますが・・・
結構固くてプラハンで叩き外します。


ベンツ系は国産と違って、ナットを締めこんだあと割りピンでナットを固定する方法ではなくて、締めこんだナットをで5mmの六角レンチで固定する方法なので、ある程度のガタならナットを締めこむことによって調整が可能です。


6角レンチでナットをフリーにしたところ、やはりナットが少し緩めだったので、一旦固くなるところまで締めこんでほんの少し緩め、6角レンチで固定してからプリロードを行います。

固く締めすぎるとベアリングが焼きつき、緩すぎるとガタのためまっすぐ走らなくなるため、ここは非常に微妙なところです。
プロのメカニックなら、経験で締め具合が判りますが、ガタ(クリアランス)0.01mm~0.02mmの世界なので、ダイヤルゲージを使っての調整です。


一応規定の誤差に収めて、プリロード終了。
回転時にうなり音も出ず、ガタもほぼなくなったため、しばらくは大丈夫ですが・・・
ベンツ純正のハブベアリング用グリースは見てのとおり、きれいな緑色。
これが経年劣化で黒く汚れているため、やはり近いうちにハブベアリングを交換することにします。
ついでにトーインの数値を確認後(今回は規定値内だったため、トーインの調整はなし)、近所を走ったところ、ステアリングの反応が良くなってるのを実感できてます。

早いうちにハブベアリングの交換をやってしまいたいけど・・・
今月は小猫のO2センサー交換やTRGの予定もあって時間ないし・・・来月はACマインズのセールでエリーゼの方に時間が取られるし・・・年明けになりそうです(笑)


Posted at 2011/11/06 22:57:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年11月03日 イイね!

今朝の coffee は 武平峠、”ここ”しかない。。。

朝早く目覚め、どこかでモーニングコーヒーでもしようかって。。。。

そういえば、11月1日に「鈴鹿スカイライン」が開通してる。
じゃ、行くしかないって・・・・コーヒーの準備をして6時ちょっと前に出発。

R23から北勢バイパス通って1時間
3年ちょっとぶりに見る、R477湯ノ山からの御在所岳、鎌ヶ岳  懐かしい(^^)



通行止めの原因となった土砂崩れも修復されてますが、まだ、あちこちに爪痕が残ってます。
凄まじかったんですね。



武平峠でさっそくコーヒーを湧かします。
やっぱり・・・ここ、これしかないでしょ♪



上がってくる時も登山者のクルマがいっぱいで、それらしいクルマは、グリーンのノーズコーンのセヴンとNA6のロドにすれ違っただけ。
セヴンの方、手をあげて挨拶してくれましたが、前のアウディの影で確認が遅れお返しができませんでした、すみません!

武平峠駐車場も登山者のクルマがいっぱいで、何かエリーゼがポツンと1台・・・場違いの様でした(笑)


曇っていたし、紅葉はいまひとつって感じ


コーヒーした後、トンネル抜けて滋賀県側の鈴スカを下り、また登り返してお昼前に帰ってきましたが、

3年ちょっとぶりに走ったけど・・・やっぱり、鈴スカはいい!
滋賀県側は楽しい~♪



Posted at 2011/11/03 12:43:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「リア左ドラシャ等交換 A110 http://cvw.jp/b/153004/48684886/
何シテル?   09/29 13:36
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
67891011 12
13 1415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation