• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

タイヤ交換 A110

主にヒルクライム用としてGottiに履いているタイヤは
MICHELIN TB15 ソフトコンパウンド
F 16/53-13(175/60VR13)  7J タイヤ径 536mm
R 20/53-13(225/45VR13)  9J タイヤ径 533mm

普段用としてPLSに履いているタイヤは
ヨコハマ A021R
F 185/60R13  7J タイヤ径 552mm
R 205/60R13  9J タイヤ径 576mm

ちょっと径が大きすぎるために普段用としてタイヤを探していたけど
そもそも13インチでアルピーヌ用として前後同銘柄のタイヤがなかなか無くて・・・

MICHELIN TB15のミディアムコンパウンド版といわれる TB5
TB5 16/53-13(185/55VR13)  タイヤ径 531mm
    20/53-13(245/45VR13)  タイヤ径 531mm
を考えていた。

stratosさんがDemon TweeksからTB15を購入された時の配送方法が簡略だったためアドバイスいただきDemon Tweeksを検討

いろいろ調べてみると
DMACKというタイヤがあることが分かった。
DMACK DMT RC タ―マックラリー用 195/50R13 タイヤ径 525mm
                           225/45R13 タイヤ径 533mm

コンパウンドもソフト ミディアム ハード・・・いろいろ選べる(^^)

MADE IN CHINA というのが気になったが、WRC公認4メーカーのひとつということで他の安いアジアンタイヤとは違いそう。

価格も4本で6万弱 送料も2万強

普段用ということもあって DMACKを輸入してみた。


昨日届いたタイヤ
ホントに簡略配送(^^; 







今日、何時も交換をお願いしているショップに持ちこみ交換完了









早速走ってみたけど・・・グリップはOK ただちょっと硬く感じたのでエア圧を少し下げた方がいいかも。。。

慣らしをしながらもう少し走りこんでエア圧を決めようかと。

Posted at 2017/02/26 22:08:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ

プロフィール

「リア左ドラシャ等交換 A110 http://cvw.jp/b/153004/48684886/
何シテル?   09/29 13:36
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation