8月末から9月初旬に年次休暇を集中させて、1週間ちょっとの恒例欧州旅行に来ています。今年はドイツ→スペイン→スイスと移動しますが、メインはスペインです。
羽田発の夜便でドイツのミュンヘンまで飛んだのですが、羽田のラウンジでメガネが壊れるというトラブル発生。まぁ運転用の度入りサングラスがあるから大丈夫かぁ〜くらいに考えていたのですが、実はそんなに甘くはなかったりして⋯。まぁそれは後ほど。
今回は羽田発の成田着ということで、大人しく公共交通機関で空港まで来ました。こんなときに限って空港駐車場は「空」ばかり。⋯悔しいです。
飛行機は順調にロシアを避けて北極をまたぐ経路で飛行して、ドイツまでガッツリ14時間かかりました。流石に長かったですね。エコノミーシートが尻に辛いです。
そしてドイツの早朝6時30分ごろに到着。天気は雨、気温は15度前後、という半袖短パンで来てしまった私には過酷な洗礼でした。
まずはレンタカーを受け取って、一度本日のメインであるシュツットガルトにあるポルシェミュージアムへ。レンタカーはBMWの1または類似モデルを頼んでいたのですが、渡されたのはAUDI Q2でした。特に文句はありません。
アウトバーンを250km超激走してお昼前にはポルシェミュージアムに到着。色々見学して、お昼を食べて、その後、ウルムという街を見学してから、空港に戻ってレンタカー返却、そして空港ホテルへ、という強行軍でした。アウトバーンは推奨速度の130km/h程度で巡航している脇を200km/h程度でぶっ飛んでいく車両が多数あってクレイジーです。ドイツは速度制限はかなり厳密に守る傾向ですが、その縛りがとけると一気に全開!、みたいなところがお国柄なのでしょうか(勝手な想像です)。
そんなこんなで、今年の旅は始まりました。

ドイツのミュンヘンに到着した様子。夏服選択がミスったことと、今日は雨のロングドライブが確定しました。

空港では、毎度BMWやAUDI、メルセデスがお出迎えしてくれます。さすが自動車王国です。

これが今回の相棒、AUDI Q2 35TFSI(?)です。奥さんの愛車がA3なので、そういう点では慣れ親しんだ1台です。
Posted at 2025/08/31 13:38:58 | |
トラックバック(0) |
海外旅行 | 旅行/地域