• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

動画を貼り付けてみる実験

動画を貼るテストです。お題はNew GT-R@ニュルブルクリンクです。



貼れたかな? よさそうですね。満足です。
Posted at 2006/12/12 22:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | New GT-R & Z | クルマ
2006年12月12日 イイね!

技術の日産

技術の日産新型スカイラインで4輪アクティブステア(4WAS)が話題になりましたが、やはり技術の日産、苦しい中でもいろいろと研究開発しています。トヨタのハイブリッド技術に目がいきがちですが、日産も燃料電池を含めしっかり未来を見据えているようです(そうあってくださいよ~、お願いしますよ~)。

日産が力を入れている技術がホームページにもいくつか紹介されています。興味があるのはバルブ作用角・リフト量 連続可変システム(VEL)とVCRピストンクランクシステムですね。後者は圧縮比を可変させるそうです。すごいですねぇ。同じページにある低フリクション化技術は水素フリーDLCコーティングとしてHRに採用されていますので、VELやVCRなんかも近いうちに実車投入されるかもしれませんね。

そうなってくると、もう可変バルタイどころの騒ぎではありませんね。ガソリンエンジンにとってかなり革新的なことになるのでは?

p.s.
某雑誌に、スカクーの3.8LエンジンはこのVELが導入されるとか書いてありました。ほんとならばすげ~。GT-RのほうはどっちかっていうとVCRかな?(予想ですけど)
Posted at 2006/12/12 09:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2006年12月12日 イイね!

日産もハイブリッドですか

日産もハイブリッドですか今朝のニュースでもやってましたけど、日産も自社製ハイブリッド技術を搭載した車を2010年までには出すそうですね。今までゴーン氏が「ハイブリッドはニッチ」と言い張ってゆずらなかったのがこの変わり様。なんかいろいろと深読みできそうですね。ハイブリッド車への注目や期待が世の中的に高まっているので、日産としても無視できなくなったのかな? 日産らしいハイブリッドを実現してくれたらうれしいな。がんばれ日産!

写真は北米使用のアルティマハイブリッド。このハイブリッドシステムはトヨタからの供給かな?
Posted at 2006/12/12 08:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「電車で羽田空港に来ました。全て座れたので、負担は少なかったです。でも羽田だと車の方が断然速いですよねぇ。とりあえずご飯食べて、残した仕事をやっつけます。」
何シテル?   08/28 20:42
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20212223
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation