• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

暑い

暑い午後4時頃でも、R35の外気温計は30度とかぬかしてました。どうにもこうにも暑いわけです。お店に入っても、節電のためか冷房は控えめで、ちょっと暑かったりして・・・。むぅ、今年の夏は厳しくなりそうだ・・・。

なので、今日のお昼は川崎IC近くの横濱屋さんで涼しげなラーメンなんぞを。ボリュームありすぎで苦しいです(^^;;;
Posted at 2011/05/08 16:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記
2011年05月08日 イイね!

P-LAP作戦、まずは失敗

R35も、だいぶサーキットを走る装備が整ってきました。素性が素性なだけに、あまり手間がかからないところが気に入っていますが、それでもないと困るものもいくつかあります。

その中の一つが今回取り付けを試みたP-LAPです。やっぱり走行中にタイムを確認したいですからね。Z33ではHKSカウンターを付けていたので、今回はどうしようか迷ったのですが、操作性やその他もろもろを考慮して、P-LAPを選択。FSWの窓口で取り扱ってますから、簡単に購入できます。

・・・さて、どうやって取り付けようか・・・。Z33は社外メーターてんこ盛りにしてしまったので、R35はできるだけ後付けものは避けることを原則としています。なので、走行時に簡単かつがっちりと取り付けられて、見やすいところ・・・・となると、エアコン吹き出し口が候補に挙がりました。なので、まずはコヤツを購入。サイズ的にはP-LAP本体をがっちりつかんでくれて良好です。これはいけるかも☆


早速取り付けてみました。難しいことは一つもありません。どーでしょうか?


横からみるとこんな感じ。重さで下を向かないように、支えのステーも付けてあります。なかなか良好☆


と思ったのですが・・・”がっちり”感がありません。ぐらぐらです。これではFSWのGに負けて、空の彼方へ吹き飛ばされてお星様になってしまいます。じゃ、なにかで固定して補強するか? でも、補強するくらいならば、そもそもステーの重量が邪魔なので、P-LAP本体を強力両面テープで吹き出し口のところに貼り付けておけば・・・あぁ、意外とジャストフィット・・・(笑)


・・・とりあえずホルダーの事は忘れて、両面テープ作戦に軌道修正かな。どこかでナイスなステーというか、吹き出し口にぴたっとフィットするアダプターを作ってもらおうかなっと(他人任せ)。
Posted at 2011/05/08 11:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「疲れたときにはこれでドーピング!」
何シテル?   08/14 04:41
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation