• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

今年のまとめ ~FIAT編~

年末まであとわずか、ということで、時間のできたところで今年のまとめをしておこうと思います。もちろん、車関係で、です(^^)

まずはFIAT編です。FIAT君は、昨年の7月に納車された、Z33に変わる日常生活用車です。まぁ、フルチューンなZ33が日乗車だったか?と言われると疑問ですが、とにかく、純然たる日常生活用の車ということで、どこに出かけるにもそのコンパクトなボディのおかげで便利であり、デザイン的にもおしゃれで安っぽさを感じさせず、一応外車であるという優越感を兼ね備えつつ、イタ車譲りの危うさもちらつかせるという、なんとも目を離せない一台に、心奪われてしまったわけですが・・・。

とにかく、納車してから、ダウンサスやマフラー、ナビ装着、等々、一通りのことをやって、このままおとなしくFIATライフを送る予定だったのですが、どこをどう間違えたのか、弄りのリミッターが外れて、今年はあれこれ投資してしまいました。日乗車なのに・・・。いや、日乗車故に、なっとくいかないこともあるのです!、って、結局弄らなければ我慢できない病なんですかね。とにかく、予想外に出費が大きかった一年でした。

まず、きっかけは、暇になった2月後半にレデューサ取り付けに手を出してしまったことでした。わずかなパーツで効果絶大だったため、こりゃもっとやったらおもしろい車になるかも?とか思っちゃったのが間違いでした。それまでは緊縮財政政策だったのですが、アベノミクス先取りで、大解放時代突入の瞬間でした。

5月にはeBayで落札したABARTH用のステアリングを取り付けたりもしました。それなりに安かったですし、DIYなので工賃分楽しめたので、お得だったと思います。

けれども9月になると、なぜかKONIのダンパーを入れたりミシュランPS3に履き替えたり
トランクブレースバーでボディ補強してみたり、とまぁ、やりたい放題・・・。やればやるほど変化する乗り味がおもしろくて、歯止めがききませんでした。

思い返してみれば、春から、マンショ運敷地外の青空駐車場から、マンション敷地内の駐車場(地下)に移動できたことが大きな転機だったかと。やはり屋根があると、車が傷まなくて良いですし、マンションの駐車場なので、整備行為は禁止なのですが、こっそりやって許される範囲がなんとなくわかってきた点も大きかったかと。区画入れ替えでR35と隣同士にできたため、作業スペースもかくほできてしまって・・・ということで、状況がもう「弄れよ!」といっているようなものだったわけですが・・・。

しかし、「これではいかんっ!」と思い立ち、最後にスペーサー装着して外装を整えて、この流れを断ち切ることに成功、したはずです。

来年は、弄りではなく、楽しく走ることを中心に、FIAT500と楽しんでいきたいです。
あ、でも、フロントのタワーバーは装着したいような・・・(←治ってない・・・)

とにかく、突発的・衝動的なのは財政計画の面からもよろしくないので(今年はほんっとーに予算オーバーで偉いことに・・・)、計画的に弄らないといけませんね(やっぱり弄るんだ・・・)。


アクシデント編としては、イタ車のわりにはおとなしいですが、イグニッションコイルが2基共突然死したのが印象的でした。今時の車でイグニッションコイルが壊れるなんて・・・さすがイタ車です。部品が改良されて現在は収まっていますが、いやいや、突然エンジンがぐずり出すあの状況は、事前知識がなければ相当焦ったことでしょう。まさに、昭和な車の感覚でしたね。

あとは、・・・特にないのですが、先日のパンクとナビ破損、でしょうか。ナビは自分のミスですが、パンクは、タイヤ交換後1ヶ月程度でのことだったので、いたかったですねぇ~。おかげで、車載工具や予備タイヤの状態確認ができましたけど(^^ゞ


ということで、予定以上にお金をかけてしまいましたが、おかげで楽しい車になりました。車検までのあと1年半、楽しく乗れそうな気がしてきました。

今年見つけた浮気候補としては、ルノールーテシアRS、ホンダS660といったあたりですが、とりあえずお金貯めないことにはどうにもならないので、来年はそのへんも含めて”計画的に”が合い言葉になりそうです(^^)v

最後に、FIAT君、今年もお疲れ様でした。まだまだ、年末年始の買い物にお出かけにと活躍してもらいますが、とにかく1年間、良き相棒としてがんばってくれました。感謝です(((^-^)))





おまけ:
12/23時点での
年間走行距離・・・11,561 km
使用ガソリン量・・・1,049.46 L
燃費・・・11.02 km/L

ガソリン代以外でかかった(禁断の)費用の総額・・・37万3千円

・・・楽しんだわりには意外と安かったですが、車両価格を考えるとちょっとお金かけすぎかなぁ。本来はゼロ円の予定だったわけですからね・・・反省です。
Posted at 2013/12/23 11:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

来年は買い換えかなぁ~

レーシングシューズです。自由が丘にあるDES SPEEDさんで売っていた普通のシューズです。レーシングシューズの善し悪しはわからないのですが、特に困ることもなく、愛用していたのですが・・・


先日裏を見てみたら、かかとが摩耗限界に到達中・・。もう5年くらいは使ってますからねぇ。今シーズンでお役御免かな?
Posted at 2013/12/23 00:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ

プロフィール

「疲れたときにはこれでドーピング!」
何シテル?   08/14 04:41
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4 5 6 7
8 9 1011 121314
15 161718 19 20 21
22 23 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation