• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2006年05月28日 イイね!

雨ですか…

雨ですか…神奈川地方は朝から雨です。結構激しく降ってます。早朝から奥さんを送りに羽田空港まで行ってきましたが、雨の日のRE01Rの危うさは憂鬱になりますよね。別に実際にすべるわけじゃないですが(除く首都高の繋ぎ目)、普段が普段なので、雨でグリップが下がるとそのギャップが大きいんですよね。ようは足元が落ち着きません。飛ばせません。安全で良いのですが、ちょっとストレス溜まります。今日は浜名湖オフですか。静岡県出身者からするとパルパルは懐かしい響きです。
Posted at 2006/05/28 08:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ
2006年05月20日 イイね!

これでジャッキアップOK、のはずなのに・・・

これでジャッキアップOK、のはずなのに・・・ローダウンスロープを導入しました。上りやすいし高さも十分、値段がちょっと高めですが、オークションで安く買えました。これでKYB油圧式シザースジャッキもらくらくOKです。

が…それはそれとして、STROSEKのサイドフリッパーとジャッキアップポイントのあるフレームがぴたっと隣り合っているので、このままジャッキかけちゃうと、エアロもはさんでしまいそうなのだが大丈夫なのかな? エアロは適度に曲がるので、ジャッキアップポイントのみに力がかかるようになる、のかな?

Posted at 2006/05/20 16:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年05月19日 イイね!

自分自身もメンテナンス

自分自身もメンテナンス車のメンテも大切だけども、自分自身もね~、ということで、ここ数年悩んでいた歯医者に行ってきました。歯医者怖い、ってのも子供みたいですが、苦手なものは苦手なのです。でもこれじゃいかんってことで、行ってきました。久しぶりで緊張しましたよ、ほんと。とりあえず現状は把握できたので、あとはじっくり治療に励みます、とほほ~(^^;;;

でも不安におびえるよりはマシですね。
Posted at 2006/05/19 22:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記
2006年05月18日 イイね!

雨の季節の対策

雨の季節の対策最近、神奈川は「もう梅雨?」ってくらい雨が多いです。雨が降ればワイパーが重要になってきます。ということで、この時期定番メンテであるワイパーブレード交換をしてみました。「してみました」というほどのことじゃないですが、PIAAのブレード付のものを装着してみました。ヨーロッパ仕様みたいです。けど結構重量もあるのでだいじょうぶかいなと心配になったりもします。ま、大丈夫なんでしょうけども。色はいんちきっぽいカーボン柄にしてみました。単体では派手ですが、つけてしまうと適度な感じです。
Posted at 2006/05/18 22:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年05月14日 イイね!

SUV乗り比べ

SUV乗り比べ先週に引き続き、SUV選びのためにディーラーめぐりです。SUZUKIのエスクードとTOYOTAのRAV4に乗ってきました。まずはエスクード、試乗車は2.7Lでマフラー・リアバンパーがSUZUKI Sportsのものに交換された車でした(なんといってもお店がモンスタータジマ系のディーラーでしたので(^^;;;)。2.7Lエンジンはかなりパワフルでしたが、マフラー交換のせいかエンジンそのものの特性なのか、2500回転以下のトルクが弱いです。2500回転を超えたところでぐわっとトルクがやってきます。が、そのわりに3000~4000回転の車速の伸びが鈍い感じ。ハンドリングは悪くありませんが、車体の大きさを感じる味付けでした。荒々しさと力強さは感じることができました。見積もりをもらって値段もそこそこリーズナブルでした。

つぎにRAV4、これはもう乗ってすぐにトヨタ車だなぁとわかる乗り味。2.4Lエンジンは下からトルクがあってものすごくドライバびりティは高かったです。自分の手足のように反応する楽しさはありましたが、ハンドルを通しての高級感とか車を操る楽しさというものは皆無でした。左右へのロール量もちょっと多目でした。値段は驚くほど安かったです。これは売れるでしょう。値引きもどどーんと来てました。トータルではこれが一番安くなりそうです。

ということで、先週からいろいろとディーラーを回りましたが、アウトランダー・エスクード・RAV4から選ぶことになりそうです。予算の制限もありますのでね。

個人的には、車を操る楽しさを重視するのならばアウトランダーですね。4WDも本格派、質感・ハンドリングも良く、値段も割安感があります。山・川を重視するのならばエスクードかな。荒々しさがたくましさに感じます。逆に、車は使い勝手さえ良ければなんでもいいよ、というのならばRAV4ですね。値段はダントツ安くおさまります。

以上の感想を、車を実際に欲しがっている父に報告しておきました。大型犬2頭をつれて川に行きたいという野望は実現されるのでしょうか。今までトヨタ党だった父なので、母からの財布の締め付けもあってRAV4に落ち着くかなぁと見ていますが、本人的には私のインプレッションを重視してアウトランダーに傾いているようです。自分で買うわけではないですが、なんかわくわくしてきています。

しかしそれはそれとして、同じSUVでも各社味付けがいろいろと違うんですね。今回乗り比べて驚きました。いろんな車に乗ってみるのは実に楽しいし、自らの車感を広げてくれますね。
Posted at 2006/05/14 11:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ

プロフィール

「疲れたときにはこれでドーピング!」
何シテル?   08/14 04:41
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  12 3 456
7 89 10 111213
14151617 18 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation