• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

今夜は交渉するよっ!

旅行ショックがまだ消えぬ我が家・・・でもこの機を利用して交渉するよ。逆効果では?という声もあると思いますが、あえて攻めます。

ちなみに、さっき部屋を片付けていてIS紹介DVDが出てきたのでみてきたんですが、「LEXUS IS買うっていったら協力してくれる?」って聞いたら「いいよ」だって。「じゃちなみにGT-Rを買うっていったら?」「それはダメだよ」「なぜ?なにがちがうの?」「乗りたいと思うかどうか、かな」だってさぁ~。少し寂しいけどもこれが現実。さて、どう攻めるか。
Posted at 2006/11/19 21:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2006年11月19日 イイね!

な、なんですとっ! パスポートの残存期間が・・・、っつーかホテルまで・・・

来週からプーケットへ旅行を計画していたのですが、なんとパスポートの残存期間が6ヶ月必要なことが判明! すっごく基本なんだけども、慣れて甘く見ていたのか見落としてました。来年4月末までの期限なので足りません。しかし6ヶ月も必要とは・・・。3ヶ月って意識はあったんだけどもこれは思いっきり予想外でした。ちょっとまえにパスポートの更新を来年2月頃までにはしなくっちゃなぁ~なんて思っていただけに手痛いミス。

はぁ、結局キャンセルしなくちゃいけないのかなぁ。多少キャンセル料も発生しそうだし。それとも強行しちゃう? どうしよう~~

ってことで日曜日の午後、我が家はてんやわんやな状態だったのですが、ふとメールをチェックしたら現地のホテルからメールが・・・。内容は、予約していたホテルの改築が間に合わなくてごめんねって内容だった。別の部屋を用意したからぜひこれでいかがでしょうか?的な内容。これってキャンセル料なしでいけるんじゃね?
っつーか、なにか我々を行かせたくない大きな力が働いているような気が・・・。無理して逝ったら飛行機落ちるんじゃないかな?なんて思ったりして。
Posted at 2006/11/19 17:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記
2006年11月19日 イイね!

初LEXUS

初LEXUS初めてLEXUSを訪問したのですが、なんか高級ブティックのような雰囲気でしたね。入ったらすぐに営業がマンツーマンでマークしてくるトヨタとは違って、しばらくは自由に好き勝手に車を見させてくれるのが好印象。で、そろそろヘルプが必要だなぁというタイミングでそっと声をかける、なかなか良かったです。

ISも良かったし、HybridのGSもイイ感じ、LSはさすがの貫禄。IS500とか出たらかなりやばいかも。奥さんはGS以上が良いらしい。実家はトヨタ派なのでLEXUS購入は理解が得られるかな。GT-Rで800万円とかは「なんで?」って絶対いわれるし。絶大な走りの性能よりも高級な革張り内装のほうが一般の人には分かりやすいですからね。

今度は実際に乗ってみたいなぁ。
Posted at 2006/11/19 02:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ
2006年11月18日 イイね!

展示会

展示会今日はZカーフェスタで栃木、といきたかったところなんですが、奥さんの実家がある群馬に来ています。まったりしてます。義父さんが出展している盆栽展にも足を運んだり。

そうそう、LEXUSに行きました。LSを初めて見ましたけども、うん、これはこれで高級な印象のデザインでいいんじゃないでしょうか。GSとかISも、普通のトヨタ車とは違った高級感があっていいかも。スタイリッシュなエアロを付けたISなんか、結構惹かれるものがあるなぁ~。もう少し車重が軽ければ・・・。次はLEXUSもありかな、なんて思ったりして。
Posted at 2006/11/18 18:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記
2006年11月17日 イイね!

ドコモ問題、一応決着

N901iSのバッテリーが膨らんじゃう問題、さらにそれをドコモが「正常です」と言い張る問題、について決着付けることにしました。軟弱にも「電池購入」を選択。もう面倒なんだよね、ドコモの姿勢は変わらないし。それに電池の劣化も激しくて、5分と通話できない状態に。これじゃケータイの意味がないので電池買うことにしました。

で、出先でお昼に時間があったので近くのドコモショップへ。電池の件でなにか状況は変わったか?と聞くと「変化なしです。これは異常ではありません」といつもの回答。保証期間内ならば交換するとのこと。そんなのとっくに切れてるんだよ、わかったよ、じゃ電池買うから売ってくれ、といったところ、「申し訳ありません、ただいま在庫がありませんので注文入れてください」だって。

おいおい、ちょっとまってよ。おまえんところの変な電池のおかげでこちとら自腹で電池買い換えようって決意で店まで足は混んでいるのに「在庫切れ」はないんじゃない? ないモノはしょーがないとしても、なーんか誠意の感じられない若い兄ちゃんだったな、受付が。ちょっと厳しいこといったら睨むんだもんね。すっごくむかついたので少し意地悪してクレームを付ける。

なんか最近このパターン多いな。でもね兄ちゃんよ、もう少し客の気持ちを察して受け答えしてくれていれば、こちらとしても受け入れられるってもんなのよ。「これは故障ではありません」ってのはドコモの方針だから社員としてそれに従うのは当然。でもさ、常識で考えたらこれは「異常な対応」なわけで、そのへん汲んで発言してくれればさ、あ、そりゃしょうがないね、わかったわかった、ってなるのになぁ。やっぱり人間、同じ内容を伝えるためにも言い方って大切だよね。強くそう思う。最近ディーラーにもいろいろと苦情的なお願いが多い。そんなときにも「やいやい、おまえんところの部品はまた壊れたぞ! なんとかしろ!」って怒鳴り込むんじゃなくて「いやぁこの間の修理、完璧です。最近調子が良くって。ところでまた相談なんですけども、これ、こんなんなっちゃったんですよね。どうにかならないですかねぇ」って切り出せば、相手も人間だから話は円滑に進んでゆく。うむ、怒鳴るばかりがのうじゃないね。

てなことがあったので、まぁなんにせよドコモなんかもうやめちゃるわ。って思いでとなりにあったヨドバシをのぞいてauとSoftBankを物色。ドコモもあったのでダメ元で「この機種の電池ないよね?」ってきいたら普通に売ってるでやんの。なんだよ。ドコモがダメなじゃなくてドコモショップの対応が悪すぎだっただけか。携帯ハードに罪はないな。まだしばらくドコモでいーか。ケータイ買うくらいならば車に投資しよう。ってことで、しばらくまたドコモです。でもドコモショップには可能な限り近づかないでしょう。
Posted at 2006/11/17 18:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記

プロフィール

「スイスに向かいます。、マックを見下ろすラウンジ、VIP感の演出がエグい(^^;;」
何シテル?   09/04 14:56
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation